【ダイソー】花粉症対策グッズ4選「ウソ、鼻をかむ回数が減る?」「電車で慌てない」花粉つらすぎ...(泣)に朗報
- 2022年04月13日更新

こんにちは、週3回以上100均巡りに出かける100均マニアのヨムーノライター、佐々木舞です。
さて、今年も花粉症の季節がやってきました。街中で目をこすっている人、鼻をグズグズしている人、くしゃみをしている人など、辛そうにしている人を見かけるたびに仲間意識を感じています。
その症状、少しでも楽にしたいですよね。
そこでこの記事では、ダイソーの花粉症対策グッズ4選をご紹介します!
ダム崩壊並みの鼻水をせき止める!"鼻ぽん"
毎年この時期になるとあちこちのダイソー店舗に並ぶ「鼻ぽん(110円税込)」は、つらい鼻水や鼻詰まりの悩みに対応してくれます。
袋を開けると、こんな形の小さなコットンが12個出てきます。
一見ただのコットンですが、実はメンソールが染み込ませてある特別なコットン。これを鼻の中に入れると、メンソール効果で鼻詰まりが楽になるんです。
さらに、ピッタリ鼻の穴を塞ぐことで、永遠に流れてくる鼻水をせき止めてくれます。垂れてこないことで鼻をかむ回数が減って、鼻周りや鼻の下の皮膚が真っ赤になるのを防いでくれますよ。
電車の中や会議中など、人前で鼻をかむのが気まずい時も大活躍!
サイズは大人用と、女性&子供用の2種類、メンソールが入っていない無香料タイプもあります。
無香料タイプは急な鼻血にも対応できるので、特に子どもがいるおうちは常備しておくと良いかもしれません。
花粉症の症状で、鼻水鼻詰まりが一番つらいと考えている人は多いと思います。あまりにもガッツリ詰まった鼻詰まりにはあまり効果がないかもしれませんが、ある程度なら鼻は通ります。
マスクで隠れるので鼻に詰めていることがバレず、しれっと使えて使い勝手は◎。
100均花粉症グッズの王道"花粉メガネ"
一昔前はメガネ屋さんで買うしかなかった花粉症対策メガネですが、今ではダイソーでも手に入ります。しかも110円(税込)!
特殊な形で花粉が目に入るのをガードしてくれます。
また、守ってくれるのは花粉からだけじゃないんです。なんとこのメガネ、紫外線を99%カットしてくれる優れもの。
大人用と子供用があり、カラバリも豊富。人気で品切れしているのか私はまだ見かけたことがないのですが、大人用にはオシャレなレオパード柄が出ているそうですよ〜!
その服、花粉たっぷりついてます!"ファブリッククリーナー"
外出すると、お洋服には見えない花粉がいっぱいくっつきます。そのままおうちに入ると大変なことに!連れて帰ってきてしまった花粉は、玄関できっちり取りましょう。
この「ファブリッククリーナー(110円税込)」は、お洋服用のコロコロで、さっと使いやすい縦型タイプ。
別売りの粘着テープ(2個入り110円税込)を取り付けて使えば、あっという間に花粉や小さなゴミを取ってくれます。
通常のコロコロの半分以下のサイズで、立てて収納できるので収納場所も取りません。シンプルなデザインなので玄関に置いても目立たないのもポイント高い!
かみすぎて真っ赤になる前に"ローションティシュ"
花粉症の症状が出はじめて数週間も経てば、鼻のかみすぎで、ひどい人は皮が剥けることも……。鼻をかむ回数を減らせないのなら、かむティッシュを変えてみてはいかがでしょう。
こちらは、思わずほおずりしたくなるほど肌触りが良い「しっとりふんわか保湿ポケットティシュ」。
肌触り良い系ティシュは高級なものが多いですが、これなら20枚入りのポケットティッシュが8個セットで110円(税込)です。
花粉症、鼻炎、デリケートなお肌用に作られているだけあって、本当にふんわりきめ細かいティシュなので、お鼻周りの皮膚を守ってくれますよ。
ダイソーは花粉症で悩む人の味方
ティッシュをはじめ、花粉症グッズは消耗品が多いので、110円で買えるのは嬉しいですよね。
上手にダイソーの花粉症グッズを取り入れながら、今年もつらい時期を乗り越えましょう!

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16
-
『家事ヤロウ』見て【セリア】に駆け込む人続出!「SNSで大バズり」「すごく入れやすい!」常連500人が選んだ“使い道無限系”2025/04/15
-
他店で買うのちょっと待って!【ダイソー】が大正解「3個入りって見たことない」「1つ10役」コスパの鬼3選2025/04/16
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
ピーラーは“縦型”が正解!ダイソーのたて型ピーラーがラクすぎてもう戻れない2025/04/15
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
売り切れ続出するに決まってる!【ダイソー】に走らなきゃ〜「毎日スマホ充電する民」は絶対見て!最新7連発2025/04/16
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
正直、110円に見えません!【セリア】「あえて見える場所に置きたい」優等生アイテム3選2024/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日