もったいないけど普段使い!人気の「コラボ急須」が新鮮!和なのに北欧の雰囲気!?
- 2023年10月04日更新

モダンなライフスタイルに馴染むシンプルな茶器「急須・湯呑み」。スタイリッシュながらに土の柔らかさを感じ、北欧デザインの雰囲気も漂う新しいかたちの茶器です。
今回ご紹介の「【SALIU(サリュー)】祥 SYO 急須・湯呑み」は美濃焼の窯元、功山窯とのコラボレーション商品。
※本ページはプロモーションが含まれています。
“おもてなし”の心を表現
日本のものづくりには本物を目指す心が生きづいており、四季の移り変わりを五感で感じ取り、生活の中に上手に取り込み美しく表現してきた日本人ならではの感覚と独特の世界観があります。
【SALIU(サリュー)】はそのなかでもおもてなしの心を表現した茶器。 千有余年の歴史を誇る岐阜県土岐市の美濃焼です。
そして今回ご紹介の〈祥-SYO-〉シリーズはスタイリッシュな形の中に、土の柔らかさを感じるシンプルなデザイン。美濃焼の窯元、功山窯とのコラボレーション商品です。
曲木のハンドルが、優しいアクセントに。
ぐらつかずに安定したハンドルで持ちやすく注ぎやすい急須は、上品ながらどこかカジュアルさも併せ持つのがこのアイテムの推し。
曲木のハンドルが柔らかく景観に馴染むから、和洋組み合わせた現代のライフスタイルにも合いますね。
普段使いにちょうどいい「湯呑み」
「湯呑み」も深みのある釉薬で急須とセットで揃えたくなります。
サイズは約φ75×高さ65mm、150mlなので小さすぎず大きすぎず普段使いに最適。 また底部はざらざらしており土の質感が感じられるのも特徴です。
※全て手作業で作られているため、サイズ・色・質感等ばらつきがございます。
選べる5カラー
急須・湯呑みとも釉薬独特の色の濃淡があり、味わい深さが楽しめます。 カラーはどちらも「灰・藍・黒マット・白マット・絹」の5色をご用意しました。
急須と湯呑みを同色で揃えるのはもちろん、色違いを合わせても統一感のある仕上がりになりますね。
※全て手作業で作られているため、質感・色(釉薬の垂れ等)ばらつきがございます。
「急須」にはステンレス製の茶こし付き。
サイズ、 約幅140×奥行き110×高さ135mm、容量約420mlの「急須」は3~4人用にぴったり。
また、日本茶や紅茶の茶葉をそのまま入れられるステンレス製の茶こしが付いています。 ステンレス製で凹凸がないのでお手入れも簡単。細かい茶葉も通さない細かいパンチングで毎日透明感のあるお茶を楽しむことができます。
紹介した商品はこちら
【予約販売3月上旬入荷予定】【SALIU/サリュー】祥 SYO 土瓶 急須

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【もう約5年毎日使ってるガチ勢→好きすぎて5人に買って配った】凄すぎるので「全人類に使ってほしいグッズ」2025/05/19
-
鮭の切り身、もうグリルで焼かないで!【3COINSの電子レンジ調理器】即完売→待望の再再販!魚率バク上がりで二男大歓喜《購入レビュー》2025/04/11
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セリアマニアが愛する「地味〜に便利で手放せない♡」キッチングッズ3選2023/06/27
-
増えすぎても困らないセリア「連結」シリーズ!地味なルックスだけどアイツがいると餃子が食べたくなる2023/06/27
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
【まだ普通に“目玉焼き”作ってるの?】感動…「洗い物、超減る」「油不要」早く知りたかった…“一石五鳥”裏ワザ実践2025/04/24
-
レジカゴバッグ愛用者に"使い勝手"聞きました!ダイソー・マーナ・無印「超使える16選」2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日