3店回っても買えない!【ワークマン】「まさに着るこたつ」「980円って神」最強あったか3選
- 2023年03月10日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
寒さが厳しい季節、外ではもちろん、家の中でも冷えが気になります。
そんな時はやっぱり【ワークマン】をチェック!
機能性抜群で、冬でも暖かく過ごせるアイテムが、豊富に揃っています。
今回は、その中から特におすすめのアイテムを3つピックアップしました!
寒いのが苦手という方、必見です!
即売切れの予感!「まさに着るこたつ」強防寒着
まずは、寒がりで冬が苦手なヨムーノライターなないろのしずくさんが、今話題の「着るこたつ」と呼ばれる防寒着を紹介してくれました。
ワークマン最強の防寒着「着るこたつ」
ワークマンプラス「Wind Core ヒーターベスト」3,900円(税込)
ワークマンプラス「Wind Core ハーフバッテリー8Vセット」4,900円(税込)
電熱ヒーターが内蔵された、最強の暖かさといっても過言ではない防寒着。
ベスト自体は安いのですが、こちらは専用のバッテリーが必要です。
ポケット充実の高機能ベスト
こちらのベスト、ただ暖かいだけではありません。
撥水加工が施されているため、寒さが増す雨の日も安心して着られます。
また外ポケット3つに、内ポケット3つというポケットの多さも魅力のひとつ。
2021年モデルのベストは、光沢をおさえたマットな質感が特徴です。
衿には反射プリントが付いています。
カラーは全部で6種類。無地だけでなくバンダナ柄もありました。
電熱ヒーターが内蔵されたアイテムは、インナーベスト、ミドルパンツと他にもたくさんあります。
バッテリーは少々高いですが、一つ持っておくと他のアイテムにも使えます。
電熱シートは、ベストの首元と腰あたりに内蔵されています。
特に寒さを感じやすい首元は、よりフィットしやすくするため改良されたそう。
そんなに寒くない日は、ヒーターを入れなくても十分暖かいです。
「着るこたつ」の実力はいかに!?
ヒーターベストは3段階の温度調節ができ、ボタンを押すだけ簡単に調節できます。
ランプ赤は「高温」で約50℃。連続稼働時間は約4.3時間です。
本当にこたつに入っているような暖かさで、電車や屋内だと汗ばんでしまうくらい!
ランプ青は「中温」で約45℃。
連続稼働時間は約6.5時間です。
中温でも十分な暖かさを感じられます。
気温や環境にもよりますが、日中は中温でも快適に過ごせます。
ランプ緑は「低温」で約40℃。連続稼働時間は約16時間です。
じんわりと暖かく、歩いたり屋内で過ごしたりしているときは低温でも十分でした。
どの場合もそうですが、ベストの下に厚手の服を着てしまうと暖かさを感じにくいため、薄着をおすすめします。
稼働時間については、すべてフル充電時の場合です。
環境や着用の条件によって変わることもあります。
3店回っても買えない!大人気シューズ2選
続いては、ヨムーノライターayanaさんが、ワークマンの人気「あったかシューズ」を紹介してくれました。
おうちで使えるあったかルームブーツ
冬の寒さが厳しいのは、おうちの中も同じ。おうちでの時間が増えた今、部屋の中で使える防寒グッズを探しているという方も多いのでは?
そんな方におすすめしたいのが、@mond_loeven さんが購入した「Heya(ヘヤ)ルームブーツ」。
丸洗いできるので、お手入れ簡単!裏面には滑り止めも付いているため、滑りやすいフローリングでも快適に移動可能です。
付属しているバンドを使えば、コンパクトに折りたためます。ちょっとしたスペースに収納できるだけでなく、出先への持ち運びにも便利。
長さもあり、足首までしっかり包み込んでくれるのがうれしいポイント。履き口部分にはゴムも付いているので、冷気もシャットアウトできますよ!
Heya(ヘヤ)ルームブーツ
カラー:アイボリー、アップルグリーン、ネイビー、スモークグリーン
980円(税込)
カジュアルなのにしっかりあったかい!
こちらは、街歩きファッションで使える「コーデュロイ裏ボアスリッポン」。
ワークマン公式サイトで”人気商品”の記載があった通り、筆者が購入しようとワークマンを3店舗回っても見つけられなかった幻のスリッポンです。
スリッポンの内部にもボアが付いており、防寒性アップ!かかと部分のインソールはWクッションとなっているので、履き心地も優れています。
コーデュロイのかわいらしいデザインなので、カジュアルなファッションと相性◎サッと履けるため、ちょっとしたお散歩やお買い物などのシーンにぴったりです。
コーデュロイ裏ボアスリッポン
サイズ:SS~3L
カラー:ベージュ、ブラック
1,500円(税込)
あったかアイテムはワークマンでゲット!
ワークマンのおすすめ防寒アイテムをご紹介しました。
どれもお値段以上の実力、さすがワークマンです! 外出先だけではなく、お部屋の中でも使えるアイテムがあるのも嬉しいですよね。
寒いのが苦手…という方はぜひ、ワークマンをチェックしてみて下さいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/03/28
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
980円でいいの!?【ワークマン】リペアテック前開きストレッチヤッケ「値段2度見レベル」「これで撥水なんて神(泣)」春夏の万能ジャケ2023/06/07
-
ワークマン「4D冷感アイスパンツ」体感-5℃で夏でも涼しく週7活躍!2022/04/28
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
飛ぶように売れる!ワークマン「エアロストレッチブルゾン」高見えコーデ術2021/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日