ケンタ激似って合格しかない!【ジョブチューン×ファミマ】コンビニマニア独自の合否予想4選
- 2022年04月20日更新

こんにちは!週3のコンビニパトロールが欠かせないヨム―ノライターのきなこです。
2022年元旦に放送予定の「ジョブチューン元旦SP」では、コンビニ大手のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの従業員おすすめ商品が超一流料理人にジャッジされます。
過去の番組放送後には、紹介された商品が品切れて入手困難になったものも……。 大注目の番組企画で楽しみです。
そこで今回は、個人的に気になったファミリーマートの商品を完全な独断と偏見(自分が審査するならという観点)で合否をジャッジしたいと思います。
2022年元旦SP ファミリーマート従業員おすすめ8商品
2022年1月1日放送のジョブチューン元旦SPでジャッジされるのは従業員おすすめ8商品です。
第1位……クリスピーチキン(プレーン)
第2位……濃厚ビーフシチュー
第3位……直巻和風ツナマヨ
第4位……もちもち麺と濃厚だれの汁なし担々麺
第5位……黒豚まん
スイーツ部門TOP3
第1位……ふわふわケーキオムレットチーズ
第2位……濃厚ショコラエクレール
第3位……窯出しとろけるプリン
となっています。
今回は、このなかから「クリスピーチキン」「直巻和風ツナマヨ」「汁なし担々麺」「濃厚ショコラエクレール」の4つを実食して合否予測したいと思います。
【ファミリーマート従業員おすすめ8商品】合格予想その① クリスピーチキン(プレーン)
価格は145円(税込)
コンビニのレジ横スナックで人気の商品です。
ファミリーマートは「日本で2番目に人気のチキンのお店」と、公式サイトにあるほど自信がある商品で、おすすめ第1位!
実際に食べると、本当においしい!!。
あのケンタッキーのカーネルクリスピーにも似た味で薄めの衣はサクサクしています。
個人的に合格にした理由は「とり胸肉なのにパサパサしておらずしっとりしていること」。
このしっとりさは、なかなか家では出せません。 しかも、冷めてもおいしかったのも合格ポイントです。
【ファミリーマート従業員おすすめ8商品】合格予想その② もちもち麺と濃厚だれの汁なし担々麺
価格248円(税込)
こちらは冷凍食品です。
500Wの電子レンジで約7分、600Wなら約6分電子レンジで解凍します。
ちなみにパッケージをみて、紙製やプラスチック製のお皿のまま調理できると思いきや、残念ながらお皿はついていませんのでご注意下さい。
食べてみると、商品名通り麺がもちもち!
トッピングの「花椒入り唐辛子」は別添えでついており、辛さを調整できるのは◎。
個人的に辛いものがあまり得意ではないため「花椒入り唐辛子」をかけずに食べると、意外に甘めの印象です。
特にひき肉に甘さがあるようですが、同時に香辛料の香りも鼻から抜けていきとってもおいしいです。
次にほんの少しだけ「花椒入り唐辛子」をかけてみましたが、あとから辛さがやってくるので、少しずつかけるのがいいかもしれません。
合格予想の最大の理由は、麺のもちもちさ!とにかくこのもちもち感がおいしくてハマりました。
麺のクオリティには、きっと超一流料理人たちも高評価を出すのではないでしょうか。
【ファミリーマート従業員おすすめ8商品】合格予想その③ 濃厚ショコラエクレール
価格は178円(税込)
こちらはスイーツ部門、従業員おすすめ第2位の商品です。
ひと口目からチョコレートのビター感が強いですね。
コーティングのチョコが、食べるたびにパリパリ食感でとってもおいしいです。
ちなみに、この商品は「ケンズカフェ東京」の氏家シェフと一緒に作ったスイーツなんだとか。 どおりでチョコレートが高級感あると感じたところでした。
そして、なかのチョコクリームは、ほどよい甘さ加減で◎
エクレア生地も歯切れがよく食べやすく、個人的には100点満点です。
合格予想の理由は、高級感をしっかり感じるチョコレートなのに価格が200円以下というの部分です。
きっと超一流料理人のみなさんも脱帽なのではないでしょうか。
【ファミリーマート従業員おすすめ8商品】不合格予想 直巻和風ツナマヨネーズ
価格は118円(税込)
こちらは唯一、個人的に「リピなし」と感じた商品で不合格予想とジャッジしました。
ご飯を炊く際に、和風だしと昆布だしを加えているようですが、どうもこのご飯のお味がぼやけてしまっている印象でした。
もちろん、中身のツナマヨネーズはたっぷり入っていて普通においしいのですが、もし次に買うならツナマヨネーズの味をよりダイレクトに感じられる、白いご飯のほうをチョイスします。
このような理由から「直巻和風ツナマヨネーズ」は不合格予想にしました。
ジョブチューン元旦SPは必見!結果はいかに!
今回は、完全な独断と偏見で「ジョブチューン元旦SP」ファミリーマート従業員おすすめ8商品のなかから、4商品をジャッジ予測してみました。
ジャッジの基準は「味の好み」と「またリピしたいか」という観点で決めましたが、あくまで個人的な見解ですのでご了承ください。
当日、超一流料理人のみなさんはどんなジャッジを下すのでしょうか。
番組放送前に、お仲間やご家族でそれぞれのジャッジ予測をされてみても楽しいかもしれませんね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日