ずっと品切れから復活!【無印良品】「1個90円って価格崩壊」「つい3本買った」便利5選
- 2021年12月28日公開

こんにちは。無印良品のお掃除グッズを愛用している、ヨムーノライターのayanaです!
無印良品で販売されているのは、収納や洋服だけではありません。シンプルで機能的なお掃除グッズがたくさん販売されているんです◎
筆者が愛用しているおすすめの商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ポールを取り付けられる!カーペットクリーナー
@yakoo0923 さんがカーペット掃除に使用しているのは「掃除用品システム カーペットクリーナー」。
カバーは両側から収納できる仕様になっており、どこに設置していても取り出しやすいデザイン。そのまま手に持って使用することもできますが、@yakoo0923 さんのように伸縮ポールを取り付ければ、立ったままでも掃除ができます。
@yakoo0923 さんも「かがまずにコロコロできるって楽」と高評価!これなら、汚れが気になった時にサッと掃除ができちゃいますね。
掃除用品システム カーペットクリーナー
390円(税込)
掃除用品システム・木製ポール
1,490円(税込)
掃除用品システム・木製ショートポール
1,290円(税込)
収納場所に困らない◎衣類クリーナー
@_asakurashi さんが購入したのは「掃除用品システム カーペットクリーナー」と「衣類クリーナー」。
右側にある「衣類クリーナー」は縦向きに設置できるため、限られたスペースに保管できる優れもの◎スッキリとシンプルなデザインなので、設置場所のインテリアも邪魔しません。サイズが小さいので、これなら玄関や車の中でも問題なく置いておけますね!
どちらのクリーナーも詰め替え用のテープが販売されており、長く繰り返し使用できます。
掃除用品システム カーペットクリーナー
390円(税込)
衣類クリーナー
390円(税込)
有能すぎ!アルカリ電解水クリーナー
@kingyo0121 さんがおすすめしているのは「アルカリ電解水クリーナー」。油汚れや食べこぼし、手垢、皮脂などの汚れなど、おうちで発生するさまざまな汚れに使えるんです◎
@kingyo0121 さんは、おうちにあるガラステーブルや犬のトイレトレー、床の掃除に使用しているとのこと!スプレーしてキッチンペーパーで1回拭き取れば、ガラステーブルもピカピカになるそう。
逆さ噴射可能トリガーが採用されているので、逆さにした状態でも噴射できちゃいます。これなら、狭い場所や見えづらい場所でも問題なく使えますね!
お得な詰替え用も販売されています。
アルカリ電解水クリーナー
490円(税込)
アルカリ電解水クリーナー・詰替え用
290円(税込)
とにかくいろんな場所で使える!タイル目地ブラシ
こちらは、筆者が合計3本所有している「タイル目地ブラシ」。
ブラシは斜めにカットされていて、持ち手は斜めになっているので、力を入れて隙間もキレイに掃除できます。
ブラシと持ち手部分が離れているので、手が汚れることなく掃除できるところもうれしいところ◎
筆者は、洗面所や浴室、キッチンなどの細かな場所の掃除をはじめ、犬のトイレ掃除や玄関タイルの掃除で使用しています。
タイル目地ブラシ
190円(税込)
細かな場所の掃除には◎ポイントブラシ
こちらは、排水口などの掃除に使えそう!と思い、購入した「隙間掃除シリーズ ポイントブラシ」。
かなり硬めのブラシが先端に付いており、普通のブラシでは届かない場所の掃除に使えます。サイズは、約1×18cm。ボールペンとほぼ同じサイズで、女性の手でも持ちやすいサイズです。
ブラシの反対側には穴が開いており、吊り下げて保管することも可能。
隙間掃除シリーズ ポイントブラシ
90円(税込)
無印良品で掃除グッズをゲット!
無印良品で販売されている掃除グッズは、どれも驚きの使いやすさ。掃除のしやすさだけでなく、お手頃価格なところもうれしいポイントです◎
ぜひ今回の記事を参考に、無印良品でお掃除グッズをゲットしてみてくださいね。
※2021年12月28日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日