生理期間のちょっといいコトモノはじめました。最近のフェム活報告
- 2021年12月18日公開

生理期間のケア、何かしてますか?
今週も一週間お疲れさまでした!ロカリの“中の人”である編集部員の私たちが、フリースタイルで語る連載『ロカリ編集部のひとりごと』。今週は、kaochanが「生理期間のケア方法」についてお話します。

突然ですが皆さんは生理期間(生理前〜生理中)に不調はありますか?私は生理前の気分の落ち込みがヒドくて...。友人が以前、「(生理期間は)道端の花にさえイライラする」と話していたのをあながち否定できません。なんだか重めの話ですみません...。
でも!そんな私も最近は生理期間がちょっとラクになってきたのです。取り入れたコトとモノについて、こちらで報告します。
生理前の不調にも「鍼灸」がいいって知ってた?
大好きなサロン「カリスタ」のPMS特化コース
私は肩こりや首こりがひどい時に鍼灸を受けることがあるのですが、生理痛や生理時期のイライラに効くツボも鍼灸にはあるそう。私の大好きな鍼灸サロン「カリスタ」でPMS(月経前症候群)に特化したコースがあるというので体験してみました。

カリスタのPMS改善コース「巡良(めぐら)」では、まず体質チェックシートに基づいてPMSの症状を確認し、その後ヒアリングや触診により、オーダーメイドの治療を行います。

施術は特に骨盤内の血流改善に着目しているそう。子宮は骨盤の内側にあるので、骨盤内の血流が低下することでPMSの症状など様々なトラブルを招くといいます。そこで骨盤内の血流を改善し、PMS症状の緩和を目指します。
「巡良トライアルコース」を受けてみた
PMSに特化しているということで、お腹周りの施術が中心だと思っていたのですが、首から足まで全身の施術でした。

下半身の血流改善のため「仙骨」(骨盤の中心に位置し、背骨を支える、お尻のあたりの骨)周囲や、ホルモンバランスや自律神経を調整する「腰のツボ」や、生理前頭痛のでやすい「首」「後頭部」に鍼をおきます。そして、腰椎の状態を確認しながら、冷えている「腰部」に透熱灸をしたりと、それぞれの体に合わせてオーダメイドな施術を行います。

私は冷えと自律神経の乱れによる首コリがひどかったので、足裏やお腹をお灸で温めてもらうことに。お灸の種類も目的に応じて変えています。施術をしてくださった院長のCHIHIRO先生曰く、首肩コリは足元を温めると和らぐそう。...“首肩のために足を温める”その発想なかったです。体ってやっぱり繋がっているんですね。
施術後にまず驚いたのは、とても呼吸がしやすくなったこと。緊張や不安、ストレスを感じると浅く速い呼吸になってしまいますが、施術後は「空気ってこんなに吸えたんだ!(←語彙力)」と言ってしまったほどです。体も軽くなって即効性をかなり感じましたよ。
こちらのコースは、ホルモンの変化が現れやすく不調が出やすい生理開始から10日目と20日目の受診がオススメ。実際に施術を受けた方からは「イライラが出なかった」「気づいたら生理が始まっていた」「生理前の肌荒れがなかった」という声も。どうしようもないと思っていた生理前の不調が改善されるって本当にハッピーですよね。
PMS症状を解消する和漢サプリも!
PMS改善コース「巡良」と合わせて、和漢サプリも登場しています。心、身体、血流に作用する成分配合で、生理前のイライラ・頭痛などの辛い症状を体の中から解消するPMS専用のサプリメントです。鍼灸とセットで取り入れることでより高い効果を期待できるそう。
まだ私はこのサプリを試していないので、とーっても気になっています。ビタミンEとビタミンB6が入っているので美容にも良いですし、和漢のチカラで血の巡りにも効果的。まさに女性の味方となるサプリメントです。
吸水ショーツって使ったことありますか?
吸水ショーツに惹かれたワケ
ロカリでは最近フェムケアやフェムテックの情報をお届けすることが増えてきましたが、中でも生理の時に穿く吸水ショーツが気になっていた私。
吸水ショーツとは、水分を吸収する構造になっているショーツのことです。経血量の多い日はナプキンやタンポンと組み合わせて使うことで安心度がアップし、経血量が少ない時ならこのショーツを穿くだけでも大丈夫というものです。

私は生理中の不調はそこまでなく、経血量は2日目が最も多くて生理期間が1週間前後です。ただ、4日目くらいからの経血量がかなり少なく、「これ、ナプキンいる?」というくらい。でも、おりものシートじゃなんだか心もとない。そこで、じゃあ吸水ショーツがいいんじゃない!という思いに至ったのです(あと、生理中に外出するとかなりの確率でナプキンを忘れるから、もし忘れても慌てなくてイイというのも実は結構嬉しい)。
ついにゲット!吸水ショーツ「Nagi」の実力
そこで、ついに吸水ショーツ「Nagi」をゲットしました。なぜ「Nagi」にしたかというと、ロカリで取り上げる機会が多く、単純に使ってみたいと思ったからです。デザインが野暮ったくないところも良いです。

実際に使ってみて、かなり快適に過ごせています。生理終わりかけの頃は本当にこれを穿いていれば問題なし_。ショーツも全然ごわごわしなくて穿き心地が良いです。ナプキンを持ち歩かなくてもいい_のでミニバッグで出かけられますし、外出先で「そろそろナプキン取り替えなきゃな〜」という面倒くささからも解放されました。ちなみに、経血量が多い日は吸水ショーツ+ナプキンにしています。 *個人的な感想です。吸水ショーツはナプキン不要をうたうものではありません。

あと、吸水ショーツで気になることといえば、お手入れ方法ではないでしょうか?「洗うのめんどくさそう」...ズボラの民の私は正直そこがネックでした。ただ「Nagi」の場合は、脱いだショーツをぬるま湯につけておいてすすいだら、後はネットに入れて洗濯機で洗えばOK。お風呂に入っている間にちゃちゃちゃとやっているので、私でも続けられています。
ツライんだから頼ったっていい

生理って女性のカラダにとって大切なことだけど、本当の本音はツライ時もある。だったら、プロの力や話題のアイテムに頼ってもいいじゃない。生理が嫌だなと思うことが、少しでも減ったらいいですよね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/04/10
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
セルフで簡単「結婚式・二次会もOK!」おしゃれ見え♡きれいめアレンジ5選【現役美容師が解説】2022/04/30
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
飛ぶように売れてる「面長さん」におすすめ!タイプ別【小顔見えマスク】5種徹底比較2023/10/02
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
これで1650円!?まさに、こんな色待ってた!【リンメル】「1.5倍はありそう!?」「万能っぷりがやばい!」2025/03/16
-
セブンで買えるクレンジングシートが優秀すぎ!メイク落としから洗顔、化粧水まで1枚で完結2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日