100均では買えない!【はんこ】「続々と在庫が消えていく(泣)」「年賀状が一気に格上げ」
- 2021年12月19日公開

こんにちは!ヨムーノライターTOMOです。
気が付けばすっかり寒くなり、年末年始の足音が少しずつ大きくなってきている気がします。今の時期はクリスマスのことで頭がいっぱいかもしれませんが、忘れてはいけないのが年賀状の準備。
印刷すれば簡単に作れるけど、手作り感のある年賀状を作りたい!でも時間が……
そんな方のために、今回はポンっと押すだけで簡単に手作り年賀状が作成できる、2022年を飾るのにぴったりな「はんこ」をご紹介します!
食べたくなるほどかわいい♪お雑煮トラ
お正月の料理といえば「お雑煮」。お雑煮といえば「餅」ですよね!
こちらのはんこは、お雑煮のお餅をトラでデザイン。トラの耳をつまむなんて噛みつかれそうですが、あどけない表情のトラ餅はとてもキュート♪
お茶碗や具材、トラの色は自分の好きな色で塗りつぶせるタイプです。年賀状を送る人に合わせたカラーにしたり、カラフルなカラーでド派手にしてみたりと、年賀状作りがより楽しめちゃいます。
トラの百変化!描いて仕上げる!トラのはんこ
はんこを使えば簡単だけど、もう少し手作り感を出したい!と思う方は、こちらの描いて仕上げる!トラのはんこがおすすめです。
トラの目・鼻・しま模様は後から手書きする必要があり、ニコニコ、ちょっぴりお眠……など表情豊かに仕上げられます。
ペンの色を変えればカラフルなしま模様のおしゃれトラも描けますね♪トラを手書きする自信はないけど、少しでもオリジナル感を出したい方にぴったりです。
ひと押しで華やかに大変身!和風の縁起物はんこ
和風の縁起物をモチーフにしたはんこの9点セットで、年賀状を華やかに演出してくれること間違いなしですね!
モチーフは梅、折り鶴、千鳥、笹、雲、雪輪、扇、松、麻の葉の9種類。シンプルにしたければ単色、華やかにしたければグラデーションとインクを使い分けると◎
プリント済の年賀状が「ちょっと寂しいな」と思ったときに、ポンっと押すだけで一気に華やかに♪お年玉やお祝いのメッセージカードなど、活用の場が年賀状だけはないのがポイントですね。
ニヤニヤ顔がたまらない!トラくんはんこ
新年から脅かすほどのイタズラが大好きなトラくんのはんこ!
このニヤニヤしている顔が憎めなくてズルいんですよね~。そこがかわいいところなんですが♪
かしこまった感じではなく、フランクな関係の方に出す年賀状におすすめ!親しい人への年賀状に押して新年のあいさつをしてみてはいかがでしょう。
年賀状は出さないという友人や同僚にも、新年の初出勤のときに付箋に押してメッセージを添えて挨拶をするのも楽しいかも。
だるまに変身!縁起物のトラはんこ
トラといえば、かっこいいや怖いといったクールなイメージがありますが、こちらのはんこは……なんとトラがだるまに大変身!とても微笑ましい姿にフォルムチェンジ。
だるまは縁起物なのでお正月にぴったり!淡いカラーのインクを使うと、トラの凛々しさが軽減されて、かわいさがよりUPします。
転がってみたり、だるま同士寄り添ってみたりオリジナルな年賀状が作成できますね♪お年玉袋にポンっと押しても喜ばれる、とてもかわいいデザインのはんこです◎
自分らしいはんこで新年のあいさつをしよう♪
最近は年賀状を出す人が少なくなっていますが、年賀状の準備をするのも師走の醍醐味のひとつでもありますよね。
年賀状をゼロから作成するという人にとっては欠かせない便利アイテムですが、プリントで済ませてしまう人も、はんこをひとつポンっと押すだけで手作り感がでるのでおすすめです♪
自分らしいはんこで新年のあいさつを飾りましょう!
※2021年12月19日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
雑貨
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/13
-
家中のリュックやめてこっち!【外国人観光客も御用達】「"おにぎり1個分"の軽さ」旅先で活躍しまくり!2025/08/18
-
【マツコさん絶賛】「-10.5℃の温度差」なのに“板チョコ約1枚分”の軽さ!?家中の日傘やめたくなる最強アイテム登場!2025/08/18
-
【もうドラッグストアで買わないで!?】バカみたいに大容量「2回頼めば1年は持つわ…」「2倍巻きで2倍長持ち」トレペが“ドカン”と届くワザ2025/08/16
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】1,320円でいいの!?大雨も「水が玉に」「レインモンスター ワンショット」撥水カー用品レポ2025/06/25
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
家中の【フライパン】捨てる!!餃子も目玉焼きもスルン「こびりついて大失敗」はもう卒業!最新2選2025/08/05
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日