100均じゃないから力強さが違う!?今どきの【加湿器"コアミスト"】「スチームつき」高機能が狙い目
- 2023年10月04日更新

最大加湿量700ml/hでお部屋全体をパワフルに加湿するスチーム加湿器「コアミスト」。タンク内の水を沸騰させ、蒸気で加湿するので冬場でも温度も下げず快適。シンプル形状なのに多機能な加湿器をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
パワフル加湿で、リビング中しっとり。
タンク容量4.5L、最大加湿量700ml/h、最大19畳もの広範囲を加湿してくれるパワフルさが推し。
そんなthe加湿器といった機能ながらも、スタイリッシュで角のない箱型のフォルムがお部屋におしゃれに馴染みます。
リビングの中央に堂々と置け、悪目立ちしないシンプルな家電がやっぱり一番いいですね。
水を沸騰させるスチーム加湿器。
「コアミスト」は本体のヒーター部で水を沸騰させ、発生したスチームで加湿します。(暖房器具のように部屋の温度を温める機能ではありません。)
40〜75%までの湿度コントロール機能でお好みの湿度に設定することによって、常に快適な湿度を保つことができます。
給水方法
常温の水道水をタンクの満水ライン(タンク容量約4.5L)まで入れ、向きを正しく合わせて本体にセットします。
水がなくなると電子音と「給水ランプ」が点滅し運転を停止します。
安心のマグネット式コンセント
プラグ受けは本体背面にあり、コンセントはマグネット式。 万が一コードに足をひっかけても、簡単に外れるようになっているので安心です。
紹介した商品はこちら
【THREEUP】スチーム加湿器 コアミスト
この記事を書いた人

インテリア雑貨のひなたライフ
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
家電
家電
-
【大後悔】もっと早くやれば良かった!眠らせがちな「ホットサンドメーカー」で「ズボラ飯アレンジ」3選2025/05/02
-
【図解】4Kチューナー内蔵テレビと4K非対応レコーダーの接続方法!テレビ裏の配線もスッキリ2023/03/07
-
ブルーノ「ホットプレート」で作るおすすめレシピ3選2023/10/11
-
運動会におすすめ!一眼レフ・ミラーレス一眼カメラBEST32022/01/05
-
3,300円でも超使える!【3COINS】マルチ電源タップ「お値段以上」「縦横2wayがイイ」電源不足の救世主2023/03/07
-
ヨドバシ店員がおすすめ!人気の炊飯器は象印・タイガー・三菱がおすすめ2023/06/27
-
掃除機は“サイクロン式”がすごい!性能と選び方を一挙公開2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日