これが「私の香り」になる♡X'masにつけたい5つの"とっておきフレグランス"
- 2021年11月22日公開

"それどこの?"って言われる香り♡
年齢や季節が変わるたびに、好きな香りも変化します。そろそろ「これが私の香り!」と言い切れるような、パートナー的フレグランスを見つけてみませんか。
今回は「フレグランスブランド」からとっておきの香水を集めてみました。価格が少し高めなものから、レイヤードして楽しむ香水までレアなものもたっぷりあります。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
1.BYREDO(バイレード)
スウェーデンのフレグランスブランドBYREDO(バイレード)。「一度味わうと忘れられない」というほど印象的な香水が揃います。ハンドクリームやヘアパフュームなどアイテムも豊富です。
一番人気!ライトな香りの"Gypsy Water"
単純に「柑橘系の香り」という一言では終わらないジプシーウォーター。トップノートはベルガモットやレモンなどの爽やかな香りですが、徐々にウッディ系へと変化。ラストノートはバニラの香りで少し甘めで、予想を裏切る香り。
ヘアパフュームで香りを楽しむ
髪のケアと香りが同時に叶うヘアパフューム。フローラルな香りなので、髪が揺れる度にふんわり優しい気持ちになれます。このサイズならバッグの中に入れて持ち歩きもOK。外出先でシュッとかけられる手軽さも魅力。
2.LE LABO(ル ラボ)
アメリカのフレグランスブランド「LE LABO」。ルラボの最大の特徴は、店舗で最終調香をしてくれること。さらにラベルには名前やメッセージ、購入から1年後の日付も入れられます。
ピュアなオレンジブロッサムが心地よい
純粋なオレンジブロッサムの香りが漂い、気持ちが上がるパフューム。ラベルについた数字は、27種類の香りを調合したという意味。レモン、ムスク、ベルガモットなど、スタンダードな香りを求めている方に。
フレグランスオイルで香りを満たす
お気に入りの香りが見つかったら、フレグランスオイルを使って上級者さんチックな楽しみ方をしてみませんか。アロマストーンに垂らしたり、リードディフューザーを使えば好きな香りで部屋を満たすこともできます。
3.DIPTYQUE(ディプティック)
パリのフレグランスメゾン「DIPTYQUE」。香りはもちろん、そのパッケージもとてもおしゃれ。インテリアに置いておくだけでも、まるでオブジェのような存在感でハイセンスな空間に変えてくれます。
大人っぽいイチジクの香り
冬といえばやっぱり甘く少し重い香水が欲しくなります。こちらはイチジクの香り。はじめは甘さを感じますが、決して甘すぎることなくみずみずしさを感じる大人の雰囲気を演出。いつもと気分を変えてみたい方におすすめ。
練り香水で柔らかく香りを纏う
コンパクトなバッグの日は練り香水を持ち歩いてみませんか。スプレータイプとは違って肌に密着させるため、香りも飛びにくく長続きするメリットも。摘んだばかりのローズとカシスの実のフェミニンな香りです。
4.Maison Francis Kurkdjian(メゾンフランシスクルジャン)
フランスの香水ブランド「メゾンフランシスクルジャン」。世界で最も有名なパフューマーといわれているフランシス・クルジャン氏のブランド。彼とシェアできるユニセックスな香りが人気です。
ムスクベースのユニセックスな香り
「使うほどに手放せなくなる」という言葉がぴったりなこちらの香り。ベースはムスクの香りですが、そこにベルガモットやセドラなどのシトラスが爽やかさをプラス。
大人の女性の香りはやっぱりバラ
マリー・アントワネット王妃のポートレートをモチーフとして作られたこの香り。2種類のバラを使っていて、甘すぎず爽やかな香りが最後まで続きます。バラの香りは強すぎず上品で、大人の女性にぴったりです。
5.DEMETER FRAGRANCE LIBRARY(ディメーター)
アメリカ・ニューヨーク発のフレグランスブランド「ディメーター」。全種類が軽い香りのコロンで、さらに香りが消えるまでずっと同じシングルノートというこだわり。自分の好きな香りをレイヤードして楽しめます。
日本からのリクエストで作られたストレートティー
日本のファンによるリクエストで作られたノーミルク・ノーレモン・ノンシュガーのストレートティーの香り。甘さがなく、カスタマイズしやすいのが人気の秘密。この香りをベースに柑橘系、ウッディ系など香りのレイヤードを楽しんで。
さわやかなすずらんの香り
「清楚」という言葉がぴったりなさわやかなすずらんの香りのコロンです。単体でも十分香りを楽しむことができますが、清涼感のある香りなのでフローラル以外にもフルーツとのレイヤードも好相性です。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/04/10
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
セルフで簡単「結婚式・二次会もOK!」おしゃれ見え♡きれいめアレンジ5選【現役美容師が解説】2022/04/30
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
飛ぶように売れてる「面長さん」におすすめ!タイプ別【小顔見えマスク】5種徹底比較2023/10/02
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
これで1650円!?まさに、こんな色待ってた!【リンメル】「1.5倍はありそう!?」「万能っぷりがやばい!」2025/03/16
-
セブンで買えるクレンジングシートが優秀すぎ!メイク落としから洗顔、化粧水まで1枚で完結2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日