モバイルオーダーはメニューが少ない?【丸亀製麺】お持ち帰り可能な「丼」メニューまとめ
- 2023年03月10日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部テイクアウトグルメ担当です。
外出自粛をキッカケにテイクアウトブームが起きたグルメ業界。
そして、店頭に並ばなくても事前決済で受け取るだけのモバイルオーダーも普及して時短になりました。
ここでは、週末はもちろんランチタイムは大行列の丸亀製麺から、主力の“うどん”じゃないほうもおすすめな「丼」メニューをまとめてみました。モバイルオーダーはタイミングが悪いとメニューが少ない時があるので要注意です。
丸亀製麺「モバイルオーダー」は常時フルメニュー掲載じゃない
丸亀製麺には便利なモバイルオーダーがあります。事前決済で受け取るだけになるので時短になります。
ただ、丸亀製麺のモバイルオーダーは表示されるメニューは各店舗の在庫状況で変動します。
在庫がない場合は表示されないので、タイミング悪く売り切れなのか、そもそも取り扱いがないのかわからないというデメリットがあります。
また、丸亀製麺公式サイトにもモバイルオーダーにも掲載されていない、店舗限定メニューがある店舗もあるのでモバイルオーダー活用は受け取り店舗のメニュー熟知も必要ですね。
人気すぎてモバイルオーダーは売り切れ?激レアすぎる「丼」メニュー
モバイルオーダーを利用したいときに「丼」メニュー自体が取り扱いがないのか、売り切れなのかはわかりにくいので注意が必要です。 お店まで商品受け取りに行ったときに、「こんなメニューもあったのかぁ~」と気づく時もあります。
▲親子丼もかつ丼も注文可能!
▲「かつ丼」は売り切れ?
モバイルオーダーの在庫メニューは店舗毎の設定で表示されるようなので、モバイルオーダーのメニューに掲載がなくても、電話で店舗に確認すると数分後にモバイルオーダーメニューに反映してくれたり、実際にお店に行くと販売していることもあります。
ランチタイムは混みやすい丸亀製麺。
モバイルオーダーを使って待ち時間を短縮し、自宅でテレビ観ながらゆっくり食べるのもアリですね。
丸亀製麺のおすすめテイクアウト「丼」メニュー
親子丼
丸亀製麺といえば「うどん」ですが、「うどん」以外のメニューももちろんあります。
それは「丼」メニューです。
丼メニューを取り扱っていない店舗(フードコート内など)もあります。
▲お持ち帰り値段(容器代30円込・税込)並:450円/大:550円
20数年前まではなか卯でしか「親子丼」が食べられない印象でした。
今では丸亀製麺でも食べられる時代になりました(丸亀製麺の創業は2000年)。
ちなみになか卯の「親子丼」は並盛で480円(小盛430円/大盛550円)です。
丸亀製麺の親子丼450円は容器代30円が加算されています。店内なら並で420円。値段重視なら丸亀製麺という感じでしょうか。
ふわふわたまごで甘過ぎない味付けです。
鶏肉もゴロゴロ入っていて、並でも満足度高いボリュームがあります。
かつ丼
「かつ丼」といえば、ほっともっとなどの持ち帰り弁当屋さんはもちろん、スーパーのお弁当ラインナップには欠かせないメニューです。
▲持ち帰り値段(容器代30円込・税込)並:550円/Wかつ丼は850円
ですが、丸亀製麺にも「かつ丼」が存在します。丼メニューを取り扱っていない店舗(フードコート内など)もあります。
ちなみに、かつやの「カツ丼(梅)」は税込み539円。
ほっともっとの「ロースかつ丼」は税込み454円です。
丸亀製麺主力の「うどん」以外で、コスパを追求するのは難しそうです。
地味にウマい!丸亀製麺の「かつ丼」
▲かつ丼並
丸亀製麺の「かつ丼」ですが、地味に美味しいです。
なにか独特のクセとかアレンジとかはなく、とろっとたまごでとじたカツ。
カツもやわらかく食べやすいサイズにカットされていて、ボリュームも大人一人前といったところでしょうか。
子どもには量が多いと思うくらいです。
丸亀製麺の「かつ丼」は店内・テイクアウトOKで、子どもたちは「うどん」で、保護者はガッツリ「かつ丼」というチョイスができるのがうれしいですね。
タル鶏天丼(並)
※店舗限定・季節限定メニューのためすでに販売を終了している場合があります。
店舗限定で #タル鶏天丼 があることはご存知ですか?
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) October 10, 2021
ジューシーな鶏天とフワっと濃厚なタルタルソースは、ご飯とも相性抜群なんです✨ぜひとも、ご賞味ください #丸亀製麺 pic.twitter.com/RdsgwQnLKx
店舗限定メニューです。
ゆず香る柔らかジューシーな鶏天にタルタルソースをたっぷりかけたボリューム満点の商品です。
タルタルソースがごはんにダイレクトにのっかっているので、タルタルソースのついたごはんの味わいは好き嫌いがあるかもしれません。
タルタルソースは鶏天にたっぷりつけて食べることをおすすめします。
「タル鶏天丼」はどこで取り扱っているかをスマホで手っ取り早く確認する方法は、丸亀製麺のモバイルオーダーです。
ただし、時間帯や在庫状況によってモバイルオーダーメニューに出てこないことがあります。
テイクアウト(並)で520円でした。
こく旨豚玉丼(並)
※店舗限定メニューのためすでに販売を終了している場合があります。
店頭メニューでは見かけますが、丸亀製麺のモバイルオーダーでは見かけません。
卵は別添えなので、お好みのタイミングで投入が可能です。
卵があるだけで食欲が増しますね(笑)。
テイクアウト(並)で490円でした。
もちろん価格の差はありますが、親子丼はなか卯。かつ丼はかつや。天丼はてんや、豚丼はすき家というイメージがありましたが、丸亀製麺の“うどん”じゃない丼メニューは全方位で穴場店かもしれません。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
【2025年6月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/05/23
-
【びっくりドンキー】中の人125人が選んだおすすめメニュー「ポテサラパケットディッシュ」を実食2025/05/21
-
【びっくりドンキー】公式おすすめメニュー『イカ箱定食』とは2024/04/04
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年5月】!対象メニューから値段まで2025/04/16
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
【コメダ珈琲店】おすすめドリンク「フラッペ コーヒー」も無料モーニング対象2025/05/12
-
【2025年5月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/04/22
-
「え…少なっ!」量にガッカリ…(泣)【“神コスパ”と話題のガスト平日ランチ】→12品頼んでガチ検証!腹ペコならこれが正解でしょ!2025/04/03
-
『つぶれない店』でさっしーも大絶賛!【資さんうどん】両国に待望の東京1店舗目が進出!「ばりウマい!」2025/03/13
-
寿司屋で寿司食べてない!?女子高生に学ぶ【はま寿司】テク「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/04/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日