ベッタベタ(涙)【ダイソー】「わたぐも」で嫌〜な油処理がちぎるだけで完了!万能系でストレスゼロ
- 2023年03月23日更新

一度の買い物で7,000円超えの日があるほどダイソーが好きすぎる、3姉妹の母、くふうLive!ライター小林瞳です!
日課のダイソーパトロール中に、ちょっと気になるアイテムを発見!その名も「わたぐも」。ただの綿ではなく、なんと油を吸い取る商品なのだとか。
いつも唐揚げなどを作った後の油処理に困っていた筆者。少量でしっかりと油をキャッチしてくれて、使えそうだなと思い早速購入!ちょっと変わった面白商品の実力を検証しました!
見た目は普通の綿みたい!
こちらの商品、ダイソーで“バイヤーおすすめ”と大きくポップで書かれているほど、ダイソー側からしても推しアイテムのようです。パッケージを見てみると調理で残った油も、少量でぐんぐん吸収してくれるらしいのですが……。
袋から取り出すと綿そのもの。これで油を吸ってくれるの?なんだか頼りない気がしますが……。
綿自体は、使いたい分だけ手でちぎることができます。説明書きによると、この綿1枚で600mlの油を吸うことができるそう。ペットボトル以上の量の油を吸うって本当?果たして、その実力はいかに?
何かと面倒な揚げ油の処理
油の処理はもちろんオイルポットなどを使って2次利用するのも手です。
ですが、筆者は普段揚げ物をする時に、節約のため少量の油で揚げ焼きをすることが多いのです。その後に残るわずかな油の処理はキッチンペーパーに吸わせて、ゴミに出していました。
時々ゴミ袋の中に油にまみれたり、ある時はゴミ袋に穴が開いていて、そこから油がしみだして床がテカテカになったことも!
常日頃から、何かいい油の処理方法はないかと思っていたんです!
使い方は簡単!使いたい分だけ鍋にポイ!
かなり細かい極細繊維でできているわたぐもは、使用したい分だけ手で簡単にちぎって使用することができます。
ちぎった状態のままではなく、手でほぐしてから使うと、より油の吸収が良くなるそうです。
油がグングン吸い取られて快感♪
どれくらい油を吸えるものか、油に適当にちぎったわたぐもを入れてみると…
あっという間に油が吸い取られていく!
すっごく気持ちいい! 何だか楽しくなっちゃいました♪さらに感動したのが、一度吸収した油が滴り落ちにくいということ。
キッチンペーパーなどで油を吸わせても、ゴミとして処分するまでに油まみれになるのが気になっていたんですが、これなら処分するときに慌てなくて良さそうです。
たっぷり油を吸収している状態で箸でつまんでみましたが、4~5秒に1滴油がたれるくらいでした。
しっかり油を吸収してくれたのですが、まだ油が残っていたので、わたぐもを少し追加しました。
ほぼすべての油を吸収してくれました。
嬉しいことに、底にたまっていた汚れも綺麗にからめとってくれました!キッチンペーパーだと、底の汚れまではとり切れません!思わぬ嬉しい効果がありました。
使用上の注意点をチェック
油を吸収してくれて、頼れる存在のわたぐもですが、安全に使うにはいくつか注意が必要です。
調理中の使用不可
調理中にわたぐもで油を吸わせることはできません。食品にわたぐもの繊維が付着する可能性があるからだそう。
常温まで油を冷ます
揚げ物をしたすぐあと、高温のまま使うことができないのでご注意を。わたぐもは常温まで油を冷ましてから、使いましょう
子どもの手の届かないところで使って
子どもが間違ってわたぐもを吸い込んだり、遊んだりすると危険です。特に小さな子どもがいる家庭では、わたぐもをちぎるときに気をつけましょう
見た目は可愛いけれど頼れる存在!
使い方が簡単で、油の吸収性も抜群! 揚げ油の後処理はもちろん、アウトドアなどでも活躍してくれそう。見た目はふわふわで可愛いですが、とても頼りになる存在ですよ。
〈商品情報〉 商品名:わたぐも 価格:110円(税込) 内容量:12g

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
知ったらスゴかった…【「パックご飯」の意外な食べ方】ダイソー行ったらすぐカゴへ入れるべき優秀グッズ2025/03/23
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
こんな物まで【ダイソー】で買えるの!?「迷わずカゴにイン」「わが家のスタメン入り」驚愕3選2023/03/10
-
ダイソー「袋キャップミニ」で”小麦粉を開けるたびに粉が舞う問題”から卒業!2021/03/30
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
ダイソー「食器」のクオリティ半端ない!衝撃が走った「高見え商品」BEST32023/06/23
-
え、1ケタ間違ってない?【ダイソー】「ベーキングトレー」が「高見え&地味すご」家族の人数分大人買い♡家事ラク系2023/03/10
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日