楽天で買ったら5,000円級!【ダイソー】440円「果物かご」を「ランプシェード」に簡単DIY
- 2023年10月03日更新

こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。 日々100円ショップに通い新商品やアイデア商品をチェックするのが私の日課です。
ここでご紹介するのは、ダイソーで買える「果物かご」。果物を入れて使うご紹介ではありません。果物かごの全く違う使い道アイデアのご紹介です。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
まさか税込440円でワイヤーランプシェードが出来ちゃうなんて
ダイソーで購入した税込110円のペンダントライトと、税込330円の果物かご(北欧風)です。果物かごのサイズは直径約26cm、高さ約10.5cmです。
この2つのアイテムであっという間にワイヤーランプシェードが出来てしまうんです。
早速、作ってみましょう。
ペンダントライトは単4電池3本を使用します。
本体から紐が伸びてますので天井から吊るして本体を引っ張ると、点灯する仕組みになってます。
電池をセットしたらかごの内側中央の穴から、ペンダントライトの紐を通します。
紐が全部通るとペンダントライトの紐が出ている部分で止まります。
そうです。
これでもう完成です。
好きな場所に吊り下げて楽しんで!
ライトとかごがブラックなので男前な壁紙と相性が合いますね。
我が家ではリビングのお気に入りスペースの塩ビパイプシェルフの近くに吊り下げてみました。
本体が軽いのでピンなどでも吊り下げれますが、このまま本体を引くとピンごと取れてしまいますので、ライトをつける際にはピンには力が入らないように、本体を手で握って紐を掴んで引く事をお勧めします。
ペンダントライトはプラスチックで出来ているので軽くてガラスと違って割れにくく、キャンプなどでも重宝しますよ。
ご紹介したアイテムと似ている、楽天で発見したワイヤーランプシェードです。
5000円近い金額で購入するのは悩みますが、税込440円なら気軽に試せてしまいますね。ペンダントライトはセリアでも販売していますが、果物かごはダイソー商品です。
まずは店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日