朝ラクできるって最高!「ハンドブローだけ」できまるヘアスタイル12選
- 2021年09月18日公開

楽してきまる♡ハンドブローって最高!
ヘアスタイルは一日のテンションをきめる重要な要素。とはいえ、私たちの朝は忙しい…。スタイリングにかけられる時間も限られているのが現実。もっと簡単に短時間でスタイリングがきまると嬉しいですよね。
そこで今回、ハンドブローでササッときまるヘアスタイルを集めてみました。レングス別にご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。楽して可愛く、毎日HAPPYに過ごしましょう♡
レディなショート・ショートボブスタイル
①マッシュベースのショート
コロンと丸いシルエットが可愛いマッシュベースのショートスタイル。ハンドブローの最後にオイルをなじませて仕上げます。マッシュベースでも、耳をチラ見せすることで子供っぽさを回避できます。
②大人の耳掛けショートボブ
トップにわずかなレイヤーを入れた、重めのショートボブです。下を向き、ドライヤーの風を後ろかあててハンドブロー、最後に毛先へクリームをなじませて完成。トップのボリュームと襟足のキュッと引き締まったコントラストがオシャレ見えします。
③大人のレイヤーショート
後ろのほうから取った長めの前髪とナチュラルな雰囲気が色っぽいショートスタイル。下を向いて根元を乾かした後、前を向いて手ぐしを通すだけ。毛先にワックスをなじませれば美シルエットの完成です。ウェット仕上げのワックスで艶っぽく見せても素敵です。
カジュアルに可愛いボブスタイル
④大人可愛い内巻きボブスタイル
切りっぱなしのボブベースに毛先ワンカールのパーマをオン。日常のスタイリングはザッとハンドブローのみでOKです。絶妙な空気感と束感で、大人可愛さを存分にアピールできます。
⑤ふんわり美フォルム ウルフショートボブ
女性らしい丸みを残したウルフショートボブ。ハンドブローのみで丸みが出るよう、ベースにワンカールパーマをあてると◎。下を向き、上からドライヤーの風をあて顔に沿うように乾かすと、毛先が内側に入りやすくなります。
⑥キレイにまとまる大人のナチュラルボブ
首元がスッキリとしたボブスタイル。毛先のみパーマをあてておくとハンドブローでのスタイリングが楽です。根元を中心に、後ろから前に向かってドライ。大体乾いたら、最後に手ぐしでなでるように整えスタイリング剤をなじませます。
自由に動く毛先が大人可愛いミディスタイル
⑦大人キレイなベルモリヘア
量感の調整ではなく、スタイルとして顔周りにたっぷりのレイヤーを入れた、軽さのあるミディスタイル。毛先だけにワンカールパーマをあてておくことで、ハンドブローのみでスタイルがきまります。
⑧内巻きレイヤー大人ミディアム
顔まわりにしっかりとレイヤーを入れて軽さを出したスタイル。毛先が自然に内に入るようにワンカールパーマをあてておくと◎。毛先で顔を覆うようにハンドブロー後、スタイリング剤を軽くなじませます。
⑨大人キレイなニュアンスウェーブ
トップから中間まではストレート、中間から毛先はレイヤーたっぷりに揺れるニュアンスを出したミディスタイル。デジタルパーマでベースを作っておくと◎。タオルドライ後クリーム状のトリートメントをなじませ、ハンドブローで仕上げます。
フワッと色っぽいロングスタイル
⑩ゆるふわガーリーロング
前髪からサイドにつながるレイヤーを入れたロングスタイル。小顔効果抜群で、髪をアップにした時も旬の韓国風スタイルを楽しめます。毛先が流れるようにハンドブローをし、オイルやバームを毛先中心になじませて仕上げます。
⑪大人可愛いうるツヤ愛されロング
トップからレイヤーをたっぷり入れた、韓国風のスタイル。大きくうねるようなカールを残したいので量感の調整は控えめに、束ねてもアレンジできるよう顔周りにおくれ毛をプラス。ボリュームを出すようにハンドブロー後、スタイリング剤をなじませます。
⑫シースルーバングのレイヤーロング
ロングのボリュームとシースルーバングのコントラストが大人可愛いレイヤースタイル。顔周りから流れるようにレイヤーを入れ、肩のラインでくびれるようにカット。ハンドブロー後、前髪を摘まむようにスタイリング剤で量感を調整、そのまま全体になじませます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/04/10
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
セルフで簡単「結婚式・二次会もOK!」おしゃれ見え♡きれいめアレンジ5選【現役美容師が解説】2022/04/30
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
飛ぶように売れてる「面長さん」におすすめ!タイプ別【小顔見えマスク】5種徹底比較2023/10/02
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
これで1650円!?まさに、こんな色待ってた!【リンメル】「1.5倍はありそう!?」「万能っぷりがやばい!」2025/03/16
-
セブンで買えるクレンジングシートが優秀すぎ!メイク落としから洗顔、化粧水まで1枚で完結2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日