セリアマニアが【ワッツ】に浮気!「実質お得!」「鮮度長持ち」キッチン便利&節約グッズ3選
- 2021年11月11日更新

こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、セリアマニアのわたしが、100円ショップ「Watts(ワッツ)」に行って見つけたキッチングッズをご紹介します。
と言っても、ワッツにも週に1回くらい行ってるんです。笑。
どれも使って良かったおすすめグッズです♪
クッキングシート
パッケージも可愛いクッキングシート。
何が特徴かといえば、サイズが20セcmなんです。
25cmのものが多いかと思いますが、5cm短い分、長さが6mもあるんです。
25cmのものだと長さは4mの場合をよく見るので、、面積的にもお得だと思います。笑。
中身は、至ってシンプルな白いシートです。
わが家の使用頻度的に、20cmの方が何かと使いやすく助かっています。
こうして見るとラップの主張が強いですが、見た目にもオシャレです。
アカシヤ製ラウンドディッシュ
ワッツは、アカシヤ製の食器がたくさん販売されています。
こちらもお気に入りの1枚。
価格は550円(税込)です。
わたしはお気に入りすぎて、もう何枚買ったか分からないほど。家族分はもちろん購入しました。
天然素材なので電子レンジや食洗機などでは使用できませんが、見た目もサイズ感も良く使いやすいので、劣化するたびに購入しています。
木製食器は、落ち着いた印象にもなり、食卓も一気に豪華になりますよ。
鮮度を長持ちさせる袋
こちらは、以前より気になっていたアイテム。
買ってきた野菜はビニールから出して、面倒でもこちらの袋に入れ替えています。
確かに、通常のビニールよりは長持ちする気がします。
人参やアスパラは立てた状態で保存しています。
サイズも、S・M・Lの3種類があり、野菜によってピッタリのサイズを使えます。
まだ使ったことがないという方は、一度お試しあれ!
まとめ
今回は、おすすめワッツの購入品をご紹介しました。
ワッツは、他の100円ショップとは違ってスタンプが溜まります。
10個購入で1個が無料になるというポイントのスタンプ制度がありますよ。
購入の際には、忘れずスタンプを獲得して、さらにお得に楽しんでいます♪
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日