お腹も心も満たされる!家族が喜ぶ「一週間分の“まんぷく献立”」
- 2021年08月31日公開

食べて幸せ♡一週間分の“まんぷく献立”
毎日献立を考えるのって本当に大変!そこで今回は、そんな時にぜひご活用いただきたい「一週間分の“まんぷく献立”」をご紹介します。
男性や食べ盛りのお子様も大満足な、食べ応えのあるメニューを中心にピックアップしました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
月曜日:ハンバーグ+洋風サラダ
メイン:絶品!ガーリックペッパーハンバーグ
黒胡椒を効かせたニンニクソースが絶品!定番メニューのハンバーグも、味付け次第で多彩なバリエーションを楽しめますよ。ニンニクの量はお好みで調節してくださいね。
サブ:キャベツと人参のさっぱり洋風サラダ
キャベツと人参を使ったさっぱり味の洋風サラダです。お酢を効かせつつまろやかな味わいに。箸休めにぴったりな一品です。
火曜日:タラの野菜あんかけ+厚揚げの照り焼き
メイン:タラのたっぷり野菜あんかけ
カリッと焼き上げたたらに、野菜たっぷりのあんをかけた、栄養バランスの良い一品です。ボリューム感の出にくいたらも、あんかけにすることで食べ応えアップ。
サブ:厚揚げとたっぷりきのこの照り焼き
3種のキノコと厚揚げを使用した、ボリューミーな副菜です。甘辛い味付けがご飯とよく合いリピ決定間違いなし。使用するキノコはお好みでアレンジしても◎。
水曜日:カルボナーラ+和カプレーゼ
メイン:厚切りベーコンのクリーミーカルボナーラ
忙しい日やランチにもぴったりな、濃厚カルボナーラです。厚切りベーコンで食べ応えをアップして、男性や食べ盛りのお子様も満足な一品に。
サブ:和カプレーゼ
イタリアンの定番・カプレーゼを和風にアレンジ。わさびポン酢が効いて、ビールや日本酒とも相性抜群です。モッツァレラチーズの代わりに豆腐を使っても美味しいですよ。
木曜日:鶏マヨ+長芋と水菜のサラダ
メイン:むね肉でコク旨!鶏マヨ
ふっくら柔らかなむね肉に、濃厚コク旨マヨソースがからんでたまらない美味しさ!エビで作るよりコスパが高く、下処理の手間も少ないのも嬉しいポイント。冷蔵で約2日保存可能。
サブ:長芋と水菜のだし醤油サラダ
シャキシャキ食感がクセになる、長芋と水菜のだし醤油サラダ。長芋の粘りがよくタレと合い、一口食べたらお箸が止まらない美味しさ。揚げ物やこってり味のメインの副菜にぜひ。
金曜日:豚カルビマヨ+レタスの中華和え
メイン:焼肉のタレで簡単美味しい♡豚カルビマヨ
豚こま肉を使った家計に優しい節約おかず。マヨネーズを加えるのが美味しさの秘訣。こうすることで、お肉が硬くならず、ふっくらジューシーに仕上がります。
サブ:ちぎりレタスと海苔のごま中華和え
たったの1分で作れちゃう超特急おかずです。シャキシャキのレタスと磯の風味がベストマッチ。中華風のタレを吸った海苔がレタスに絡んでとっても美味しいですよ。
土曜日:フィッシュ&チップス +和え物
メイン:和風フィッシュ&チップス
イギリス料理のフィッシュ&チップスを和風にアレンジしたこちらの一品。にんにくと生姜醤油を効かせた味つけで、親子で楽しめるフィッシュ&チップスに。お好みでマヨネーズをつけて召し上がれ。
サブ:水菜とツナのごま油和え
水菜とツナをごま油で和え、あとは塩胡椒で整えるだけ。シンプルだけどクセになる美味しさで、水菜のシャキシャキした食感も楽しい一品です。冷蔵で約3日保存可能。
日曜日:韓国風焼肉+3色ナムル
メイン:5分で本場の味!韓国風焼肉
時短で本場の韓国風焼肉ができちゃうこちらのレシピ。難しい味付けは不要なのに、驚くほど濃厚な味わいに。このレシピを使って、ビビンバ丼やキンパを作ることも可能です。
サブ:ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル
調理時間はたったの5分!レンジで手軽に作れる3色ナムルです。あっという間に作れるので、あと一品足りない、なんて時にも重宝しますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【卵2個とごはんでコレ作って!!】女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛「とびっきり美味しい」「こういうのが食べたかった!」2025/08/13
-
【なす=煮浸しだけ、やめます!】タサン志麻さん「フランスで愛されてる風」の食べ方!ワシワシ頬張りたいね2025/08/13
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】「中居正広さんも大絶賛!」まさかの発想が正解2024/08/24
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【豚肉】買ったらコレ作ってーー!「レンジで5分→その間にタレ作って完成」夏に最高!爆ウマ爆速レシピ3選「早く知りたかった…」2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日