これなしじゃキッチン立てない!泣【ニトリ】ずぼら主婦「ストレス激減」しかも「電気代ゼロ」感動グッズ
- 2021年11月24日更新

こんにちは、週一でニトリに通う隠れニトリマニア、ヨムーノライターのmiiです。
玉ねぎやニンニクのみじん切りって、めんどくさいし辛い作業...。
あっという間にみじん切りにできる便利なものってないの!?と思ってリサーチしたところ、ニトリのキッチンアイテム「引っ張り式みじん切り器」にたどりつきました。
今回は、予想以上に便利すぎた「ニトリ」の「引っ張り式みじん切り器」をご紹介します!
ニトリ"引っ張り式みじん切り器 S" 610円(税込)
- 価格 610円(税込)
- カラー ホワイト
- サイズ 幅12.7×奥行12.7×高さ9.5cm
- 素材 ポリプロピレン
- 重量 約200g
購入したきっかけ
フードプロセッサーは持っているけど、大きくて重いので、みじん切りのたびに出すのも後片付けも面倒だった私…。とにかくパッとと出して、さっと片付けられる手軽なみじん切り器を探していました。
おすすめポイント①2サイズ展開!どちらのサイズも使える
引っ張り式みじん切り器はS・Mサイズの2サイズ展開です。用途・見た目・収納場所に合わせて選ぶと◎
【Sサイズ】はとにかくコンパクト!
私が購入したのはSサイズです。背が高くないので収納に困らないコンパクトなものをえらびました。1人暮らしの方や、薬味をみじん切りにしたいという方にぴったりではないでしょうか。
我が家は4人家族ですが、大量にみじん切りする場合はフードプロセッサーを使用するので問題なしです。少量のみじん切りや、フードプロセッサーを出すのが面倒な時はこちらに頼ろうと思います!
【Mサイズ】は沢山作りたい方やファミリー向け!
MサイズはSサイズの倍ほど。玉ねぎ1つ弱は入りそうな容量でした!沢山作りたい方におすすめのサイズです。
大容量まではいかないけれど、フードプロセッサーに比べるとかなりコンパクトです。収納場所も困らないサイズです。
おすすめポイント②コロンとした見た目が可愛い♡
箱から出して、商品とご対面!Sサイズはコロンとしていて見た目も可愛い!
カラーはホワイト×クリアなので、我が家の白を基調としたキッチンに置いても馴染みます。使うたびにテンションが上がる、キッチンアイテムですね!
おすすめポイント③簡単なパーツでお手入れしやすそう!
開けると、下部は回転刃と器になる部分のみ。無駄のないつくりで、お手入れが簡単にできそうです。
私が日ごろ重視している「シンプル・機能的・お手入れ簡単」が叶ったアイテムです!
「引っ張り式みじん切り器」実際に使ってみた!
購入するとすぐに使ってみたくなる衝動に駆られました(笑)!今晩のハンバーグに入れる、使いかけの玉ねぎ大(1/4個)をみじん切りにしていきます。
説明書には「みじん切りする野菜を1㎝角くらいにして入れる」と記載してあります。ズボラな私はなんとなく1㎝くらいにして、みじん切り器に投入!
上部の蓋をカチっと音がするまで閉めます。
引っ張ってみじん切りスタート!
いざ、引っ張ってみじん切りにします!
すごい!スムーズに引っ張れました。引っ張り紐がかなり伸びるのですごく気持ちいいです(笑)。
数回引っ張って、蓋を開けて確認。この作業で、みじん切りにしたいサイズを調整していきます。10回くらい引っ張りました!
蓋を開けると…すごい!ちゃんとみじん切りになってる!感動!!
スプーンですくってみるとこんな感じです!
粗めまではいかないくらいの、ちょうどいいみじん切りです。もっと細かいみじん切りにしたい方は、回数を増やしてみてくださいね。
買ってよかったポイント
コンパクトで軽くて、見た目もシンプル!これに尽きます!!そんなに力を入れずに引っ張るだけでみじん切りにできるのは画期的!
手動なので電気代もゼロ。玉ねぎは、涙を流すことなく細かいみじん切りができるのは嬉しかったです。
人参やピーマンをみじん切りにしてスープやサラダに。キャベツやニラをみじん切りにして、餃子の具にと使えるアイテムですね。
ザ・強敵薬味の「ニンニク」もガシガシ細かくできる!
手でみじん切りすると臭いがすごいことになってしまう、ニンニクもこちらのみじん切り器でガシガシやっちゃいました(笑)
玉ねぎの時よりも数回多めに引っ張って細かいみじん切りにして、ニンニクオイルにしてみました。いい感じです!
ちょっと残念ポイント
残念な点を挙げるとしたら、上部は水洗い不可なところ。引っ張り部分の紐がコットン製なので、水濡れすると故障の原因になるんだそうです。
とはいえ、そのまま使うのは気が引けるので、私はウェットティッシュで拭いたあと、アルコールで拭き取って保管しています。
上部も水洗いできれば文句なしでしたが、この後の改良を期待してします!!
簡単で楽しくみじん切り!ニトリの「引っ張り式みじん切り器」が最強すぎた!
今回はキッチンの便利アイテム、ニトリの「引っ張り式みじん切り器」をご紹介しました。
ニトリの引っ張り式みじん切り器を使ってみて、簡単に具材のみじん切りができるのは、すごく便利なアイテムだと感じました!
手動だけどそんなに力は要らないし、電源コードもないのでサッとその場で調理できるので、かなり手軽に使えます。
ニトリの「引っ張り式みじん切り器」が気になった方は、ニトリの店舗やECサイトをぜひチェックしてみてくださいね!

元アパレルショップ店員。頑張りすぎない家事・育児がマイルール♪美容・健康オタクの2児のママです。日々身体に良いもの・便利なものは即チェック!毎日をゆるくハッピーに過ごしたいと願っているWebライターです。趣味はネットショッピング。話題の新商品など、コレイイ!と思ったものをシェアしていきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
売り切れ続出!「細部のギミック凄すぎ」【3COINS】「思わず5,000円以上も課金した」大人気6選2025/04/02
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日