【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛

  • 2025年08月10日公開

「とりあえず、ズッキーニは野菜室」←コレやめて!【スーパー青果部】が教える「1か月長持ちする」神テク

こんにちは、無限になすが食べられる!ヨムーノライター三木ちなです。

初夏〜秋が旬の「なす」は、私が大好きな野菜のひとつです。脇役になりがちななすも、味つけ次第で白飯がすすむ“ご飯泥棒”に変身しますよ!

ここでは、わが家でなすが取り合いになる、あの調味料に“漬けるだけ”のなすレシピをご紹介します♪

なすがごちそうに変身!

今回ご紹介するのは、わが家の定番「なすの焼肉のたれ漬け」。

その名の通り、焼いたなすを焼肉のたれに漬けて煮びたしにする簡単おかずです♪

焼肉のたれで“ほぼ”味が決まるので、手間がかかりません。なすが無限に食べられる絶品おかず、さっそく作り方をご説明しましょう!

「なすの焼肉のたれ漬け」の作り方

材料(4人分)

・なす…3本
・サラダ油…大さじ2
・焼肉のたれ…大さじ3
・砂糖…小さじ2
・ゴマ油…大さじ1
・白ゴマ…適量

作り方①なすの皮に切り込みをいれる

なすはヘタを取り、縦半分に食べやすい大きさに切ります。今回は縦半分に切ってから横半分にカット。味がよくしみ込むように、皮に切り込みをいれましょう。

作り方②フライパンにサラダ油をひき、なすを焼く

しっかりと焼き目をつけるとおいしいです!

作り方③焼肉のたれと砂糖を混ぜて、焼いたなすをいれる

なすがまだ温かいうちに焼肉のたれに漬け込むと、しっかり味がしみ込みます。

作り方④2時間ほど冷やしたら、ゴマ油・白ゴマをかけて完成!

「まるで肉?」甘辛なすに、箸がとまらない~!

油でしっかり揚げ焼きしたなすが、焼肉のたれをたっぷり吸っています!とろっとろになったなすが、またおいしいんですよね……。

焼肉のたれがじゅわ~っとあふれるのが、たまらん……♡甘辛い味付けに、ゴマ油の風味がこれまた食欲をかきたてます。

しっかり切り込みをいれておくことで、“漬けるだけ”なのにしっかり味がしみ込んでる!

なす大好きな長女は、「もうないの?」「なす、もっと食べたい~!」と物足りない様子でした(笑)。

わが家はこれがベースの作り方。「今日は暑いなぁ~」という日は、仕上げに刻んだ大葉をのせたり、酢を足してみたり。コチュジャンを加えてピリ辛にするのもおすすめです♡

焼いたら焼肉のたれにどぼんと漬けるだけ!手間いらずでおいしい、なすの“漬けるだけ”レシピ、ぜひ試してみてくださいね♪

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ