人気すぎて出会えないってウワサ【無印良品】こんな優秀でいいの?絶対常備「冷凍食品」BEST4

  • 2021年11月18日更新

こんにちは。ヨムーノライターの乃々です。

冷凍食品は保存ができ、いつでも冷凍庫から取り出せて食べられ、忙しい毎日に重宝しますよね。
無印良品の冷凍食品には、お馴染みの食材から世界の料理まで、たくさんのメニューが揃い、人気を集めています。

そこで今回は、無印良品の冷凍食品を実際に購入し食べてみました!

具だくさんのりまき「キンパ」

  • 240g 490円(税込)

人気すぎてなかなか見つからないと話題の「韓国風のりまき キンパ」。
"世界のごはん"シリーズです。

化学調味料、合成着色料、香料不使用です。

解凍方法は、1〜2cm開封し袋ごと電子レンジで温めます。
目安は、500Wで2分50秒、600W2分20秒です。

その後、約15分おき全体の温度がなじんだら食べられます。
パッケージを開けると、プラ容器に8切れ入っています。

カットしてあるので盛り付けるだけ、楽チンです。
具は、厚焼き玉子、牛肉、ごぼん、にんじん、大根、ほうれん草、白いりごまが入っています。

カラフルなビジュアルもポイント!
ごまの風味が効いていて、海苔の塩味も程よく濃く、野菜の歯ごたえも残っています。

食べ出したら止まらないおいしさ!冷凍庫に常備しておきたいです。

スープも麺もおいしい「チキンのフォー」

  • 1食分214g 350円(税込)

ベトナムの麺といえばコレ!なチキンのフォーです。

袋は麺とプラスチック容器の間に入っていました。見るからに鶏肉の量が多く、期待が高まります♪

作り方は、まずスープを袋から開け、270mlの水またはお湯で薄めて沸騰させます。

具ごと麺を入れ、おはしでほぐします。再沸騰すれば完成です。

器に盛って食べてみましょう。

スープの良い香りがたまりません。
スープはあっさり程よい塩気で、魚醤の風味がします。

米麺は、ツルっと食べやすくもちもち。
そしてパクチー!パクチーの香りも味も存在感たっぷりで、味覚も嗅覚も満たされます。

冷凍パクチーのみで充分おいしいのですが、これに生パクチーを足したらさらにおいしくなりそうな予感がしました。

濃厚なうまみ「カスレ」

  • 1食分160g 390円(税込)

各国のスープが手軽に楽しめる「世界の煮込み」シリーズのフランス風牛肉と豆の煮込みです。
化学調味料、合成着色料、香料不使用です。 

袋のまま熱湯にいれて約10〜12分温めればできあがりです。
フランスの南西部伝統の豆の煮込み料理で、白いんげん豆、レンズ豆、牛肉、たまねぎ、ベーコン、ガーリックが入っていますよ。

全体にブラウンがかった色をしています。 食べてみると、濃厚。塩分やスパイス効いています。

口当たりはトロっとして具がたっぷり。
豆と牛肉がこれでもかと入っています。

パンやごはんがあるとさらに満足できそうです。
ワインも飲みたくなりました!

食べ応えあり「国産野菜と生姜の棒餃子」

  • 8個入り 390円(税込)

具の生姜、玉ねぎ、キャベツは全て国産が使われています。

8個全部焼いてみました。
油を引いて並べていきます。

24cmのフライパンに餃子がぎっちりです。
1個1個のサイズが大きい!

約10分間中火で水250mlを入れ蒸し焼きにし、水分が無くなったら弱火に。(半分の4個なら、水150mlで蒸し焼き時間は5分です。)

油を足し、焦げ目を付けます。
この時点で、皮がもちもち、具がムチムチしておいしそうです。

できあがりはこちら!
焦げ目もきれいにつきました。

外はパリパリで皮の薄さが絶妙です。中は柔らかで肉汁がじゅわーっとにじみ出てきます。生姜の優しい味がします。

1個のボリュームがたっぷりです。
野菜もお肉も摂取できる超優秀おかずですよ!晩酌にもおすすめ!

冷凍庫に詰められるだけ常備したい!

無印良品の冷凍食品は人気なだけあり、ハズレなくおいしいです。
各国料理もあるので、ちょっとした海外旅行気分も味わえます♪

おかずが足りないとき、忙しい時にも嬉しい無印良品の冷食をぜひチェックしてみてください。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
100均好きなwebライター
乃々

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。

100均 カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
無印良品

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ