夏休みのおうちごはんはお任せあれ!子どもウケ抜群「オムライス」レシピ12
- 2021年08月04日公開
夏休みごはんは「オムライス」で決まり♡
夏休みになると毎食ごはんを作らなけらばいけないので、面倒だしレパートリーに悩む…というママさんも多いのでは?そんなときには、簡単で子どもウケ抜群の「オムライス」を活用してみませんか?
ふんわりとした卵が絶品のオムライスは、お昼ごはんにも晩ごはんにも使える万能レシピです。今回は、定番の味からアレンジレシピまでご紹介します。ぜひ、夏休みのおうちごはんに試してみてくださいね。
レパートリー豊富!オムライスレシピ12
1.ふわとろオムライス
ケチャップライスに卵をのせた定番のオムライスレシピです。ごはんと合わせる前に、具材と調味料をしっかり炒めることでパラパラなケチャップライスに仕上がります。ふんわりとろっとした卵が子どもウケ抜群です。
2.チーズでとろとろオムライス
たっぷりのチーズを卵に合わせれば、ワンランク上のオムライスに仕上がります。半熟卵とチーズのとろける食感がやみつきになるほどの美味しさ!チーズ好きさんにぜひ試してもらいたい1品です。
3.のっけオムライス
白ごはんの上に具材、スクランブルエッグを乗せて作るお手軽オムライスのレシピです。包む工程が難しいオムライスも、ごはんの上に乗せるだけなら失敗知らずで作れます。味はもちろん、定番オムライスの味です。
4.バターライスのオムライス
バターライスで作るオムライスは、あっさり食べられるのが嬉しい1品。炊飯器で手軽に作れるので、お昼ごはんにもぴったりです。バターライスの具材には、ウインナーやマッシュルームを代用しても美味しく作れます。
5.ふわふわオムレツの白だしリゾット
クリーミーなリゾットにオムレツを乗せて作るアレンジ系オムライスで、おうちカフェ気分を満喫してみてはいかがですか?リゾットとオムレツ、それぞれに白だしを使うことで、ほっこり優しい味わいに仕上がります。
6.しらす卵の和風あんかけオムライス
こちらは、しらすを入れただし巻き風オムレツを和風あんかけと共にごはんにかけたオムライスです。出汁を効かせた優しい味わいで、小さなお子さまでも食べやすい。しらすはたっぷり入れるのが正解。
7.豚キムチの韓国風のっけオムライス
ひき肉で作る豚キムチをスクランブルエッグと合わせた、のっけオムライスです。がっつり味でボリューム満点なので、晩ごはんのメインディッシュにもぴったり!キムチのピリ辛味とまろやかな卵の味わいが絶品です。
8.しらすと明太子の塩昆布とろろオムライス
食欲が落ちる夏は、さっぱりと食べやすい“とろろ”ソースをかけたオムライスはいかがですか?しらすや明太子、大葉をトッピングしてボリューミーで豪華に仕上げています。ごはんは白だしとバターで味つけを。
9.カレーソースのオムライス
前日のカレーが余っているときは、オムライスにかけてアレンジしてみませんか?卵とカレーの組み合わせは子どもウケ抜群!マンネリになりがちな夏休みのおうちごはんは、アレンジレシピを上手く活用してみてくださいね。
10.オムそばめし
おうちで屋台気分が楽しめるオムそばめしのレシピ。小さくカットした野菜がたっぷり入っているので、野菜不足も解消されそう。こってりソース味で、子どもも大人も大満足の美味しさです。
11.ロールオムライス
簡単メニューもひと工夫すれば、子どもも喜ぶアイデアメニューの完成です。こちらのロールオムライスは、卵焼き器を使ってくるっと巻いて作ります。見た目も可愛らしく、子どもからの褒められレシピです。
12.マグカップで作る和風オムライス
手軽さを1番に考えたい夏休みのお昼ごはんには、マグカップで作るオムライスがおすすめ!鮭フレークを使ったシンプルな味わいで食べやすく仕上がっています。卵の下に入れたスライスチーズがやみつきです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 -
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





