恐ろしすぎる子...(泣)【かつや】お箸が止まらなくって「家の白米を追加投入!!」神コラボ降臨
- 2021年07月26日更新
こんにちは!あらゆる飲食チェーン店で気になるグルメをお持ち帰りするのが好きなヨムーノライター、相場一花です。
色々な飲食チェーン店でお持ち帰りをしていますが、夫婦ではまっているのが「かつや」。かつやはボリューム満点なメニューばかりなのに、お手頃価格。そして、お会計時にもらえる「100円割引券」でお得感があって、かつやループに……。
そんなかつやですが、本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」とのコラボメニューが登場しましたので、紹介します。
本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」×かつやのコラボ商品!
2021年7月12日に登場した本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」×かつやのコラボ商品。店内メニューの他、お持ち帰り用のメニューもありますよ。タイ料理とかつの組み合わせってどんな感じなんだろう?と気になりますよね。
「マンゴツリー」とは、タイのバンコクで創業したタイ料理レストランで、日本国内でも店舗を展開しています。マンゴツリーというネーミングから、私は「マンゴーに関連してるのかな?」と思ったのですが、特に関係はなさそうですね。
今回登場した本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」×かつやのメニューは、以下の通り。
【店内メニュー】本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」×かつや
- 鶏ガパオチキンカツ丼・・・759円(税込)
- 鶏ガパオダブルチキンカツ丼・・・869円(税込)
【お持ち帰りメニュー】本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」×かつや
- 鶏ガパオチキンカツ丼弁当・・・745円(税込)
- 鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当・・・853円(税込)
今回は「鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当」をお持ち帰りしてきました。
かつや「鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当」853円(税込)の正直レポ
ボリューム満点のかつや「鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当」。温泉たまごが別添でついてますね。たまごの殻を割ると、温泉たまごになってますよ。
それにしても、透明なふたにおさえつけられてぎゅうぎゅうに詰まっているお肉……。かつやの名物ですね!
チキンカツの量が違う?と思いきや
かつやの商品紹介写真を見る限り、チキンカツは2枚しか入っていないはずですが、なぜか4枚入ってる……。かつやの店員さんが間違えたのかしら……と思いきや
チキンカツは半分にカットされているんですね。つまり、チキンカツ2枚を半分にカットしているので、4枚にみえただけだったようです。チキンカツはソースがかかっていて辛さはほぼありません。
ジューシーで柔らかいチキンカツ。ごはんがいくらあってもたりません。「ソースチキンカツ丼」というメニューの開発にも期待が膨らみました。
鶏ガパオが想像よりも辛かった
「スパイシーとは書かれているけども、激辛とは書いてないし、そもそもタイ料理専門店のメニューじゃないから」と油断しながら一口鶏ガパオを食べてみると……
舌がピリピリするくらいに辛い……!飲み物なしで食べ進めるのは無理ですね……。とはいえ、辛いのが苦手でなければ「辛すぎる」とは感じないかな。適度な辛さですね。
温泉たまごやキャベツ、ソースがたっぷりかかっているチキンカツと組み合わせて食べると、ややマイルドになりますよ。
ちなみに、ごはん表面にもスパイシーな味付けがうつっていました。そのまま食べても良かったのですが、ごはんが進みすぎて、自宅にある白米を追加……。これは、太る(笑)
お腹いっぱいになる「鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当」
大きなチキンカツ2枚と鶏ガパオが入った「鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当」。30代女性の私には、お腹いっぱいになり大変満足な一品。
しばらくお腹が重い状態が続きました……。個人的にはコストパフォーマンスが良い一品ですね。夫は「腹八分目くらい」と言ってましたが。
タイ料理とカツの組み合わせ◎
「タイ料理とカツの組み合わせってどうなんだろう?」と少々疑問に思っていましたが、実食したら申し分なくマッチしていてびっくり。
かつやらしさも演出しつつ、タイ料理とうまくマッチさせるなんて、さすがのかつやです。
「鶏ガパオダブルチキンカツ丼弁当」及び、本格タイ料理レストラン「マンゴツリー」×かつやのメニューは、期間限定品です。気になる方は、お早めに。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
【2025年10月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/21 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04 -
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/10/23 -
「松屋」新作・テスト販売メニューから人気おすすめまで【2025年11月版】「松のや」新メニューも2025/10/24 -
ネット騒然!【ケンタッキー公式】がおすすめ「ビスケットの食べ方」がすごい2023/03/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





