【カルディ】夏にぴったりの「さっぱり系レトルト麺&カップ麺4選」!相性抜群のトッピング具材もご紹介
- 2021年07月28日更新
こんにちは。麺類大好き・3食麺でもOKなヨムーノライターの乃々です。
暑い夏こそ麺類が食べたくなりませんか!?
冷たい麺やしょっぱいおつゆが、夏の火照った身体にしみわたります。また、冷房で冷えた時にはあえての暖かい麺も良いですよね。
「KALDI(カルディ)」には、夏にしか食べられない季節限定のものからずっと食べたい定番のものまで麺類がよりどりみどりです♪
初夏の楽しみ!柑橘系「シークワーサー冷麺」

シークワーサーの香りと酸味がほどよいスープの冷麺です。
生1人前で175g、264円(税込)です。
柑橘系の食品は初夏から販売される季節ものなので、見つけたら気になるものはゲットするようにしています。
.jpeg)
作り方は、沸騰したお湯で約40秒茹で水切りし、冷水で洗います。
シークワーサースープに冷水160cを入れて混ぜスープを作ります。
器にもって好みの具を載せたら完成です!

私はカイワレ大根とプチトマトをトッピング!
より冷たくスープを味わいたので、ちょっと濃いめにスープを作って、氷も投入してみました。

食べてみると、つるつるのシコシコ!
さっぱりとしたスープはシークワーサーのさわやかな香りがたまりません。
半透明の麺やスープの見た目も涼やかですね。
暑い季節にピッタリの冷麵です。
サクサク感がやみつきになる「うす塩味日向夏香る博多風 ごぼう天うどん」
.jpeg)
かつお、昆布を中心とした焼あごやいりこの博多風だしと、宮崎県産日向夏粉末を使用したスープに九州定番のごぼう天をのせたうどんです。
「もへじ」の商品で、90g・199円(税込)です。

作り方はとても簡単!
カップからごぼう天と小袋を取り出し、線まで熱湯を注ぎ5分待ちます。
時間になったら、粉末スープと日向夏フレーバーオイルを入れてごぼう天をのせるだけ♪

食べると甘くて爽やかな日向夏の香りがしました。また、博多風のおだしの味が効いています。濃過ぎずさっぱりした味付けのスープが飲みやすく、ぐいぐい飲んでしまいました。
さらに、ごぼう天がカリカリ食べ応えがあり、時間がたって汁を吸うとふにゃっとしておいしいですよ!もちろん麺も美味!
これはリピートしたいカップ麺の1つになりました!
味わい深いスープとヘルシー麺!「こんにゃく麺 フォーガー」
.jpeg)
ベトナム料理のフォーガーをおうちで簡単に作れて、150g・213円(税込)。
なんと麺はおからとこんにゃくでできています。糖質も低く、カロリーは1食71kcalです。

作り方は、こんにゃく麺を袋のまま熱湯で湯煎して温めておきます。麺を食べる皿に添付のスープと熱湯150mlを入れてまぜます。そこに水気を切ったこんにゃく麺を入れ、具材をトッピングすればできあがりです。

きゅうりをトッピング。パクチーやもやしをいれてもおいしそうです。

魚醤が入っているだけあって魚の香りがします。
スープを飲めば、魚の味とチキンのだしがしっかり効いているのが分かります!
こんにゃく麺は歯ごたえあっておいしいです。お腹いっぱいになりますよ。
辛いのに甘い「農心 ふるる冷麺(ビビン麺)」
.jpeg)
辛ラーメンのメーカーの農心の冷麵です。
1人前159gで138円(税込)。
パッケージからは料理研究家のアレンジレシピへのバーコードもありとても親切です。 コチュジャンをきかせたピリ辛ビビン麺です。

作り方は、鍋に水800mlを入れ沸騰させ、弱火で麺を3分間茹でます。
茹でたら冷たい水で洗い水気を切ります。
器に麺を切盛り、特製タレをかけ混ぜればできあがりです。

麺は細めんなのにコシもあり、もぐもぐ食べてしまいました。
この麺がタレと絡んで、しっかりとした味わいに。
味は、甘辛でおいしい!ただ、甘いだけ、辛いだけではなく果物や調味料の旨味も感じられました。

お好みでキムチ、きゅうり、茹で卵を乗せてもおいしいと書いてありました。
私は、カルディオリジナルのレモンナムルを乗せてみました!レモンで味がさっぱりし、相性抜群!野菜もたくさんとれて、トッピングにおすすめですよ♪
麺やご飯にのせたら美味しい「レモンナムル」

レモンの酸味が爽やかなナムルは、100gで142円(税込)です。
そのままおかずとしてもOKですし、冷麺やサラダの具材にも最適です。

豆もやし、きくらげ、にんじん、わらび、ぜんまいが入っています。
袋から出してそのまま食べれるから使い勝手最高です。
野菜のシャキシャキ感も残っていて歯ごたえ充分満足な量。
量があるので麺類のトッピングにするとき他のトッピングもあるなら、2,3人で分けてもいいですね。
麺類を食べ、元気に夏も活動したい!
暑いいときこそ体力を消耗するからしっかり食べたいですが、バテて全然食べられない……でも、麺類ならツルツルっと食べられるって時もあります。
茹でてスープの準備をするだけだったりなど、調理も簡単!器も麺のどんぶり1つで楽チンです。カップラーメンなら熱湯を入れて待つだけです。
さらに少し手間をかけて、野菜などのトッピングをのせれば栄養もとれますよね。
ぜひチェックしてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06 -
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/10/31 -
人気すぎて「1人24点まで」!?【カルディ】買い占めたいくらい最高!手間なし・激ウマ「1年中常備したい」2選2025/11/04 -
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06 -
鉄板のシュトーレンからかわいいアドベントカレンダーまで!【カルディ】2025年おすすめクリスマスグッズ9選2025/11/09 -
なんだこれ、うっっっめぇ〜〜〜!!【カルディ】「お一人様1点まで」購入制限も!「これ、間違いない!」3選2025/11/01 -
カルディのサバ缶「SABA」神コスパ!歴15年マニア「20個大人買い」宣言2023/06/23 -
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06 -
オンラインでは“在庫なし”!入手困難すぎる…(泣)【カルディ】人気すぎて購入制限→「あっという間に爆売れ」幻級!3選2025/09/24 -
もう片方ばっかり売れてる(泣)!【カルディ】「あらやだ美味しい」"料理スキルゼロ"でもバレない!神キット2024/02/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





