【コメダ珈琲】カツパンをテイクアウトしてみた!カロリーや大きさも
- 2021年07月26日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りの魅力に取りつかれている、ヨムーノライターの相場一花です、
突然ですが「この広告写真と実物、全然違うじゃないか!実物の量が少なすぎ……!」とがっかりした経験はありませんか?私自身、「実物をみて残念に思った」ことは多々あります。
しかし、コメダ珈琲はその逆で「広告写真みたら普通の大きさなのに、実物はとんでもなくデカい!」と、時々SNSがざわつきますよね。
今回は、コメダ珈琲の「カツパン」を実食して、大きさや満足度などを検証しました。
コメダのカツパンの大きさ!実際に注文してみた
というわけで、コメダのカツパンを注文してみました。見るからに迫力がありますね。
手持ちのスマートフォンと長さ比べをしてみると、ややカツパンの方が大きいのかな?という印象。
実測したところ、長さは約16.5cmありました。SNSで「コメダのカツパンはとにかく大きい」と驚きの投稿がたくさんありましたが、実物をみるまでは半信半疑。
しかし、実物を見ると「とてもじゃないけど手の平ではおさまらない」カツパンの大きさをみると、SNSのうわさは本当だったんだな、と実感しましたよ。
ちなみに、私がコメダ初心者の時に「カツパン」と「カツサンド」を混同していましたが、カツパンとカツサンドは別の商品です。
- カツパン・・・大きなパン生地にカツが挟んであるもの
- カツサンド(テイクアウトのみ可)・・・食パンにカツが挟んであるもの
今回は、大きなパン生地にカツが挟んであるタイプの「カツパン」を紹介しています。
コメダのカツパン満足度は?食べきれそう?
迫力があってインパクト大なコメダのカツパン。第一印象としては「30代女性の私では食べきれないのでは」と思いました。私は何度かコメダのカツパンを食べていますが、お腹がすいていればあっさりと完食できちゃうんですよね。
というのも、コメダのカツパンはパン生地が軽やかでカツの油っこさがしつこくないんです。
なので、ビジュアルに反してさらっと食べ切ることができるんですよね。メインの食事としてはいいですが、おやつとしては多すぎますので、おやつとして食べるならば、家族とシェアして食べるとちょうどいいですよ!
コメダのカツパンメニュー4種類の値段・カロリー
コメダは、ノーマルなカツパンの他に3種類(計4種類)のカツパンメニューがあります。それぞれの値段やカロリーをまとめてみました。
メニュー名 | 値段(税込) | カロリー |
---|---|---|
カツパン | 880円~950円 | 1240kcal |
みそカツパン | 880円~950円 | 1298kcal |
カツカリーパン | 880円~950円 | 1242kcal |
エビカツパン | 880円~950円 | 960kcal |
値段は店舗によって異なります。私が利用した店舗は「880円(税込)」でした。
見た目の大きさも凄いですが、カロリーの高さも半端ありません。「思ったよりもさらっと完食できたカツパン」が、1240kcalとは……!ちなみにシロノワール(シロップ使用) は933kcalでした。
ダイエット中に食べたらいけないメニューなことには間違いありません。カロリーが気になる方は、家族とシェアしながら食べた方が良さそうですね。
コメダのカツパンはテイクアウトできる?
コメダのカツパンは、原則としてテイクアウトも可能です。※店舗によっては取り扱っていない場合もあります。
私はコメダの店舗まで直接行って「カツパンのテイクアウトをお願いします」といったら、すんなりテイクアウトできました。
何も指定しなければ、カツパンは3等分にカットされています。ただし、私が利用した店舗では「カットしますか?しませんか?」と聞かれたため、カットなしの状態でもテイクアウトできそうです。とはいえ、カットしていないカツパンは食べにくいので、おすすめはできませんが……。
店舗によって少々対応は異なるかもしれませんが、テイクアウト時にはコメダ珈琲の紙袋の中に赤い容器に入ったカツパンが入っていました。
赤い容器とカツパンの大きさはほぼ同じですので、持ち運び時に大幅に揺らしたりしなければ形が崩れてしまうこともないでしょう。
噂通り大きいコメダのカツパンを食べてみよう!
「コメダのカツパンは大きい!」という噂通り、コメダのカツパンは圧迫感のある大きさでした。大きさだけでなく、カロリーも高い、満足度の高い一品ですよ。
コメダのカツパンはテイクアウトもできますので、家族と一緒におうちコメダを楽しんでも良いですね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2024/12/11
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年4月】!対象メニューから値段まで2025/04/01
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
-
モーニングならコスパも最高!【コメダ珈琲店】おすすめ新作メニュー「シロノワール ティラミスプリン」2025/03/28
-
【2025年4月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/03/27
-
東京・埼玉に続々オープン!コメダ珈琲店系列「おかげ庵」おすすめメニュー2025/03/07
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日