【ダイソー】「アイスバッグ」で好きなドリンクを凍らせてみた!この夏バカ売れの予感
- 2021年07月08日更新

こんにちは、ヨムーノライターのkaaco(カーコ)です。
夏本番!冷たいドリンクが恋しい季節になりました。
そんな今の時期にぴったりのアイテム「アイスバッグ」をダイソーで発見。
購入してみましたので、さっそくレビューしていきます。
ダイソー アイスバッグ
▲JAN:4549892310669
どうやらこのナイロン袋で氷ができるみたい!
よく見るとナイロン袋の中は24つに細かく分割されています。
氷を作る=製氷皿や自動製氷機でしかできないと思ってたので、斬新なアイテムだなと思いました。
ただ水を入れて氷を作るだけではなく、ドリンクを入れてアイスキューブも出来ちゃうみたいですね
さっそく作ってみましょう♪
氷の作り方
まず水やお好みのドリンクを用意します。私はコーヒーとオレンジジュースを凍らせてみることにしました。
ビニールの口を広げて、別売りのろうと(足径1.5cm以下)などを使って注ぎます。
全体の約9割以下を目安に入れます。
ビニールを逆さにすると、内部の逆流防止弁が閉じます。
何回かやってみましたが、逆さにした時に少し水分がこぼれます。
シンクなど水がこぼれてもいい場所で行うことをお勧めします。
本体表面の水分を拭き取り、冷蔵庫の平な場所に置いて凍らせます。
アイスキューブの完成です!
おしゃれで美味しいドリンクを作ろう
それではドリンクを作ってみましょう♪
できた氷は必要な分だけハサミで切り分けます。
袋が切り離しにくい場合は少し時間をおいてから切り離してください。ぽんっと指で押し出して氷をグラスに入れ……。
ミルクを注げば氷コーヒーのできあがりです。
ミルクの味からコーヒーミルクへと徐々に変わっていく見た目も味も楽しめます。
オレンジジュースの氷には、サイダーを入れて爽やかなしゅわしゅわドリンクにしました。
普通の氷だと溶けて味が薄まってしまいますが、このドリンクだと最後まで美味しく頂けます。
その他、めんつゆを凍らせたりとアイデア次第で色々と活用できそうですね。
アイスバッグを使って暑い夏を乗り切ろう!
製氷皿に比べてほこりや冷蔵庫の臭いがつきにくいのと、出来上がったあとは省スペースで保存できるので大量に作りやすいのがこのアイテムのメリットだと思います。
氷を取り出さずに使えば保冷剤としてアウトドアなどで使えそうです。
また1枚で24個。
24枚入りで110円とコスパもよくて惜しげなく使えます!
ぜひダイソーで探してみてくださいね☆
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日