ダイソーから【ダイソー】に浮気!「ロックポット」ちょっとの違いで「冷蔵庫収納が劇的スッキリ」神収納を発見
- 2023年03月10日更新

こんにちは。シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターのJUUです。
みなさんは一度開封した粉物をどのように保管していますか?
わが家では……、
・未開封の粉物は常温のストック置き場に保管
・開封したものは容器に入れ替えて冷蔵もしくは冷凍保管
にしています。
今まではダイソーの「プッシュポット」を使って粉物を保管していましたが、少し使いづらい点が出てきたのでダイソーの「ロックポット」に変更しました。
ロックポットのどこが使いやすいのか、ご紹介します。
ダイソー「プッシュポット」を使っていて生じた不都合
今まで一度開封した粉物はプッシュポットに保管していました。
容器は透明で清潔感があり、すべて揃えていると統一感でスッキリ!
とても気に入っていました。
蓋のプッシュ部分をカチッと下に押すと開く手軽さ!これがプッシュポットの良いところです。
その反面、急いで調理しているときにカチッと押してしまい粉をばらまいてしまうことがありました。
私がドジなだけかもしれませんが……、もう二度と粉をばらまきたくない思いから取り出すのに慎重になっていき、取り出すことがストレスに感じるようになりました。
もう1点、プッシュポットは底面の正方形の形は同じで、容量が大きくなるほど高さが出ます。
わが家の冷蔵庫には700mlまでの容器しか入りませんでした。
たこ焼き粉やてんぷら粉・片栗粉は700mlで間に合うのですが、小麦粉は入りきらず2ケースに分けて保管していました。
1ケースが空になったら洗って、もう1ケースが空になるまではもう1ケースは待機状態。2ケースが空になって初めて未開封の小麦粉を取り出し2ケースに平等に入れます。
ちょっとした作業の差ですが、1ケースにおさまった方が気持ちが良いものです。
ロックポットに変えたメリット
まず、ロックポットは蓋が立つのが特徴です。
蓋はしっかり閉まっていますが、開けるのにそんなに力は要りません。
何より蓋が立つので、外した蓋の行方を気にすることもなし!調理中にごちゃついたキッチンでも問題なし。
それに加え、蓋の開口部が大きいので、粉物を取り扱うストレスがありません。
形状はプッシュポットと同じく容量が大きくなると高さが変わります。
違うのは、正方形ではなく長方形だという点。
長方形になったことで容量が増え、プッシュポットで困っていた小麦粉問題が解決! 1ケースにすっきり収まるようになりました。
それぞれの良いところを生かした収納に
使いかけのタコ焼き粉・てんぷら粉などは「作り方」を残しておきたいので、パッケージのままプッシュポットに保管。
パッケージに封をして保管しているので、間違って開いてしまっても粉をばらまく心配はありません。
きな粉・片栗粉・小麦粉は開封した日に残ったものを詰め替えするので、ストレスフリーなロックポットに保管。
保管するものに合わせた使い分けでさらに快適になりました。
1日3回の調理時間も、収納を変えただけでストレスフリーの楽しい時間に変わりました♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
ダイソーおすすめキッチン雑貨「らくらくラップご飯(110円)」使ってみた2025/05/21
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
ダイソー「食器」のクオリティ半端ない!衝撃が走った「高見え商品」BEST32023/06/23
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
-
アッツいですね〜!【ダイソー】「ちょい足しの神」降臨!料理格上げ「調味料3種比べてみた」2023/03/10
-
こんな物まで【ダイソー】で買えるの!?「迷わずカゴにイン」「わが家のスタメン入り」驚愕3選2023/03/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日