再入荷で即品薄!売り切れ前に【スリーピー】へ走って!「本家の1/10価格!人気ブランド激似系」
- 2021年06月12日公開

こんにちは。雑貨店大好き!ヨムーノライターのlittlehappyです。
雑貨マニアの私にとって、値段が手頃の雑貨店のチェックは欠かせません。
その中のひとつが「THREEPPY(スリーピー)300 and happy」です。
こちらは100均大手のダイソーがプロデュースし「300円(THREE)ではじまる、ハッピー(HAPPY)な生活 NEW「THREEPPY」DAYS」がコンセプトのお店です。 スリーピーではキッチングッズ・アクセサリー・ポーチや化粧品、靴下など幅広い生活雑貨一般が販売されています。
今回は、数ある商品の中から調理もできる食器と人気のカトラリーを商品を紹介いたします。
調理もできる食器!
- クッキングパン with Cover 550円(税込)
サイズ 約20.5×10×5㎝
容量 500ml
レンジ・オーブン・熱湯・食器洗い機使用可
直火・オーブントースター使用不可
こちらは蓋つきの耐熱皿で、カラーはブラウン・レッド・クリームの3種類。
レンジで下ごしらえをして仕上げはオーブンで加熱するグラタンなどの料理や煮込み料理など、この食器ひとつで料理を作ることができます。
蓋をかぶせて加熱すると「蒸し料理」もできます。
クッキングパンを使ったレシピ
- 「蒸す」と「焼き」で柔らかチキンと野菜グリル
材料(1人分)
鶏もも肉 1枚
ジャガイモ(小)1個
アスパラ 2本
人参 1/3本
ハーブソルト 適量
レシピ
➀鶏もも肉を一口大にカットし、ハーブソルトを少々まぶし下味をつけます。
➁ジャガイモの皮をむき、2㎝角程度にカットし10分ほど水にさらします。
➂人参、アスパラを食べやすい大きさにカットします。
④カットした食材をバランスよくクッキングパンに詰めます。
※アスパラは火が通りやすいので茎の固い部分のみ入れ、穂先の部分は後で入れます。
⑤食材を全て入れたら蓋をし、オーブンに入れます。
オーブンを230℃にセットし、15~20分ほど加熱します。
⑥蓋を取り、アスパラの穂先をクッキングパンに足します。
5~10分ほど加熱して焼き目をつけて出来上がりです。
蓋をして調理するので食材の水分が飛ばず、お肉も野菜もジューシーに仕上がります。
容器は保温性が高く、食べ終わるまで容器は温かいままでした。
トマトソース煮込みなどを作る場合も蓋をして加熱するとオーブン内が汚れる心配がありません。
他にもアクアパッツァやグラタン、フレンチトーストなどクッキングパンで作れる料理はたくさんあります。
食材を入れてあとはオーブンやレンジで加熱するだけの便利なクッキングパン!是非チェックしてみて下さいね。
人気のカトラリーが再入荷!
こちらは今年の2~3月ぐらいに販売されていたカトラリーセットです。
デザインがよく、1本150円とは思えない「高見えカトラリー」です。
私が通っているスリーピーでは2週間であっという間に売れ切れになってしまいました。
実際に使用してみてとても使いやすかったので、買い足しをしたかったのですが購入できず・・・。
先日スリーピーに行くと、もう購入できないと思っていたカトラリーが再入荷していました!
- スプーン&フォークセット(G STYLE 白) 330円(税込)
これからの季節におすすめは白のスプーン&フォークです。
ガラス食器や木の器などにも合いますよ。
- スプーン&フォークセット(G STYLE ピンク) 330円(税込)
ピンクはバレンタインや春先に使いたくなるスプーン&フォークです。
こちらはかわいらしい印象なので、おうちカフェにおすすめです。
- スプーン&フォークセット(G STYLE 黒)330円(税込)
黒はこれからの季節にはあまり使わないかもしれませんが、秋や冬には大活躍してくれること間違いなしです。
私は黒が一番お気に入りで、黒のカトラリーを使用すると全体が締まり、モダンな雰囲気になります。
SNSでは、クチポールに似ている!ということで話題にもなっていますが、クチポールのスプーンやフォークは、1つ1540円(税込)ほど。約1/10のお値段です。
再入荷したとはいえ、今回もすでに品薄状態だったので気になる方は早めに購入するのをおすすめします。また、最近ダイソーでも、さらに似ているものが出ているようなので、気になる人は、そちらも要チェックです。
スリーピーは「かわいい系」グッズが多いかなと思っていたのですが、最近は「エレガント系」の商品も増え、様々なジャンルの商品を購入できるようになりました。
まだまだ進化しそうなスリーピー!行く機会がありましたら是非チェックしてみて下さいね。
※2021年6月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日