まだまだ知らない【100均すのこ】の世界「キッチン」から「玄関」まで神収納DIYアイデア4選
- 2021年06月12日公開

こんにちは、1年中冷え性なヨムーノライターのmomoです♪
最近、「すのこ」を使ったDIYが巷で大人気なことをご存知でしょうか?
ナチュラルな木の風合いが特徴で、さらに片手で楽々持ち運ぶことのできるすのこは、ちょっとしたDIYにピッタリなアイテムなんです!
そこで今回は、気軽に揃えられる100円ショップのすのこを使ったDIYアイデアをご紹介していきます♪
スペースを有効活用!カンタンレンジ下DIY
キッチンのちょっとした隙間やスペースを有効活用したい!と思ったときは、まさにDIYの出番。
こちらはセリアの桐すのこを3つ使って、トースターの下に空間を作ることができるラックをDIYしたそう!
すのこによってできたスペースには、ラップやトレーを収納。
すのこのナチュラルな風合いもとてもお洒落です♪
収納ラックをDIY!すのこでミニテーブル!?
これからの季節、キャンプやべランピングで役に立つすのこDIYもおすすめですよ。
こちらは、ダイソーのすのことラックを使ったミニテーブル!
ラックのホワイトフレームと、ピッタリとはまったすのこのナチュラルウッドがなんとも言えないかわいさ♡
コンパクトなので持ち運びもしやすく、自然の中での食事に大活躍してくれそうです!
作り方次第で違った顔に!DIYミニテーブル
こちらも、ダイソーのすのこを使ったDIYテーブルなんです!
ほぼ同じ材料ですが、ペイントや配置の工夫で自分好みにカスタムできるのがDIYの魅力的なところ。
観葉植物がよく似合うミニテーブルで、インテリアとしてお部屋を明るくしてくれるはずですよ♪
釘いらず!すのこでシューズラックDIY
こちらのすのこDIYは、玄関にあるととっても便利な子ども専用のシューズラック!
ほとんどの家庭にある瞬間接着剤とカッターを使ってDIYしたそうです♡
材料がすのこなので、通気性はバツグン!
出番の多い靴を置いておくにはピッタリのサイズ感のシューズラックが出来上がりますよ。
すのこを使ったプチDIYなら100円ショップへGO!
今回は、100円ショップの「すのこ」を使ったプチDIYをご紹介していきました!
DIY初心者さんには、サイズを測る必要も釘もいらない簡単アイデアはとってもありがたいですよね♪
私も早く100円ショップにすのこを見に行きたくなってしまいました(笑)
ちょうどこんなの欲しかった!というアイデアがあった方は、ぜひ次のお休みにプチDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日