超話題【#ワークマン女子】新店舗で見つけた!ワークマンマニア「絶対買い!」アイテムBEST3
- 2021年04月18日公開

こんにちは。毎日ワークマンの洋服を愛用している、「ワークマンマニア」のヤギコです!
先日、新しくできた「#ワークマン女子 東京ソラマチ店」のオープン記念イベント&新作発表会にヨムーノ編集部と一緒に参加してきました。
そこで今回は、東京ソラマチ店の様子と、店舗で見つけた「これは買い!」なアイテムを3つご紹介します。
どんな店舗?大人もついはしゃいじゃうユニークな「内装」
まず特筆すべきは、立地とエントランス!
東武スカイツリーライン「東京スカイツリー駅」の改札目の前にある「#ワークマン女子」は、公式キャラクターの「わくこちゃん」が目印です。
駅の改札を出ると、本当に目の前にエントランスが現れ、圧倒されます。
(エントランスに座っているわくこちゃんは本当に可愛くて、私はすでに大ファン!グッズ化を切望しています♡)
さて、「#ワークマン女子」は店内が「インスタ投稿大歓迎!」の仕様になっているのが大きな特徴。
毎回、女子が喜ぶギミックがたくさん仕掛けられていますが、今回もおもしろい内装に、ついはしゃいでしまいました!
いい大人であることは重々承知。しかし、「これは、はしゃいだもの勝ちでしょ!」ってくらいテンションが爆上がりします。
わくこを手に乗せて撮ると可愛い♡
ふたりで撮るとこんな感じです!(わくこ、消えちゃうけど楽しい!)
スニーカーコーナーには「#ワークマン女子」おなじみの、床一面ペイントが!これがあると足元の写真を撮るときに、ぐっと華やかになりますよ。
そして、試着室の鏡にも。これは「#ワークマン女子」1号店のコレットマーレ(横浜)にはなかった工夫です!鏡に「#ワークマン女子」が印字されているので自撮りが寂しくなりません。
また、店内には今年2月に行われた「東京ガールズコレクション」で土屋アンナさんと福原遥さんが着ていた衣装が展示。
黒のニッカポッカがすごくかっこよくて、私もチャレンジしたい!けど、足の長さ的に無理……?
既存のお客様へのリスペクト
お店に行ったらぜひチェックしていただきたいのが、入口横で働いている作業服を着たすごい小さい「ワークマン」たち。
「#ワークマン女子」を掲げています。内装デザインに携わった営業企画部の丸田さんに当日伺ったところ「こちらのデコレーションは特に難しかったのですが、どうしても省きたくなかったこだわり部分!」だそうです。
私はそのこだわりに、「昔から作業着を買いにくるお客様へのリスペクト」を感じました。この数年はアウトドアやカジュアルアイテムが注目されているワークマンですが、「既存のお客様のおかげでここまで成長できました」というメッセージのように思えました。ぜひ、見つけてみてくださいね。
さて、ここからは、店内で見つけた「絶対買い!」のおしゃれなアイテムを3つご紹介します!
①カラーがこだわりポイントの「サリーパーカー」
ワークマンのアンバサダーでキャンパーのサリーさんが考えた「サリーパーカー」(1,900円・税込)は、軽くて薄くて使い心地抜群です!(ここでは大きなLサイズを着ています)
ファスナーが途中までの長さなのが、めずらしいデザインでした。背中にはベンチレーションがついていて、蒸れを外に逃がすようになっています。
とくにこの限定色の淡いミントカラーに一目ぼれ。シンプルな白のインナーやスカートを合わせて大人ガーリーに着こなしたいです!アクセサリーもシルバーにして爽やかにまとめると、より涼し気になりそう!
ほかにも今季は柔らかい色のアイテムが多く、より大人女子が使いやすいアイテムが増えたように感じました。
商品開発の方にお話を聞いたところ、「色で女性らしさを表した」服が何点もあるそうです。さらに「お客様の手持ちのコーデに合わせてデイリーユースしやすいものを意識」し、柄の華やかさよりも、シンプルだけどかわいい色やデザインで使い勝手のいいアイテムを増やしたそうです。
②運動嫌いも着たくなる「ランニングウェア」
こ、ん、な、に!可愛いランニングウェアは初めてみました!思わず鼻息が荒くなるほど可愛い「高撥水ライトフーディー」(1900円・税込)と「高撥水ライトバギーショーツ」(980・税込)。
陸上部所属だった私。昔を思い出すと、こんなにおしゃれなランニングウエアは見たことがなかったです。
こちらも色にこだわっていて、一見ツートンカラーのように見えるのですが実は「3色」で成り立っているんですよ。
胴体部分とフード部分の色が少しだけ違いますね。なぜ微妙に色が異なるかというと、「わざと少し変えることでより柔らかい色合いになる」からだそうです。
反対に2色だけだと、もっとぱっきりとツートンカラーになってしまうんだとか。そして付属の紐やチャックの色にも、とってもこだわったそうです。
今はランニングをしない私も、コーデを着たいがために、走りはじめそうです。高撥水なので、走っている最中に雨が降ってきても大丈夫!
曇りの日も天気の崩れを気にせず、走り始められますね。
③幻の「キャンプ用品」ここにあり!
この春ワークマンで力を入れているというキャンプ用品が、大人気でどのお店も売り切れ続出。
なかでも限定生産の「コンパクトローチェア」(1500円・税込)は、とにかく大人気で、ワークマンマニアが毎日お店の入庫をチェックするほど手に入れたい商品です。私も現物を拝めたのは今回が初めて。
いい感じに体が沈み込むし、リラックスして背中をまかせられます。
アウトドアをはじめ、外作業時は体を預けて座れるものがないことがほとんど。疲れたときにぜひ使いたいです。
おうちのベランダで読書を楽しむのもよさそう!風を感じながらサイダーを飲みたいです!さらにコンパクトにまとめられるので、持ち運びも便利ですよ。
「#ワークマン女子」は、なんばにもオープン
まるでテーマパークのような「#ワークマン女子」ぜひお店に遊びに行ってみてくださいね。 大阪のなんばをはじめ、今年はたくさんオープンしていくとのことなので、楽しみですね。
今回ご紹介した商品は、「ワークマン」や「ワークマンプラス」でも取り扱いがありますので、気になったらお近くのショップをのぞいてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日