キッズサイズが穴場!【ワークマン】中の人も太鼓判「大人女子にも高見え2つ」VS「正直ムリ1つ」
- 2021年04月22日公開

こんにちは!毎日ワークマンの服を着ている、ワークマンマニアのヤギコです。 ワークマンは今や機能性が高く、コスパもよいのですが女性にとってはサイズが大きすぎるものもあるのが玉にキズ。
そこで考えたのですが、去年から販売している「キッズサイズ」なら低身長女子でも着られるのではないでしょうか。 さっそく153㎝の私がトライしてみました。
ワークマンのキッズサイズは2種類
ワークマンのジュニアサイズは身長約140・150㎝の2サイズ展開です。カタログには「身長はあくまで目安です」の一文があり、ポジティブにとらえるなら「140㎝~150㎝台の女性なら着られる」という意味かもしれません!
さらに先日広報さんが「ワークマンはもともと安く価格設定しているが、キッズサイズはよりお得な価格になっている」とここだけの話をくれました。うまくコーデに取り入れるようなら、だいぶお財布も喜びそうです!
今回はアウター、トップス、ボトムの3種類をそれぞれ150㎝サイズを試着させていただきました。
【キッズアウター】ジッパー系は余裕で着られる!
まず「フルジップジュニアコットンパーカー(1,900円・税込)」を試しました。この服は、大人もキッズもともに同色が展開されています。少しかわいらしい印象になるのは、色味ではなくキッズサイズのデザインの特徴かもしれません。
ほかにも茶色とベージュのツートンカラーもあります。ちなみに大人サイズは2,500円(税込)ですよ。
続いて、限定生産の「BAG in ジュニアレインジャケット」(2,900円・税込)のレッドを着用しました。
大人サイズに比べるとフードが若干小さく感じるかもしれません。
この服は背中のファスナーを開けるとバックスタイルが広がり、リュックを背負った上からでもはおることができるようになります。
色はほかにもカーキ色があり、赤、カーキともに大人サイズは3,900円(税込)でした。
この2着のように「ジップがついている服」は、大きさが調整しやすいのでキッズサイズを着るのは難しくありませんでした。 しかもチャックで胸元の開きがVにできるので、キッズものでも大人っぽく着こなせました。
他にもAラインに広がる服は、低身長さんでも着られることが多いですよ。
【キッズシャツ】153㎝女子ならぴったりサイズで上品に
つづいてTシャツの代表として「DIAGUARD COTTON(ディアガードコットン)長袖Tシャツ」(780円・税込)にトライしました。丈はおしりが3分の1隠れる程度、裾は手首にぎりぎり届く長さでした。
腕を通すときの窮屈さなどもなく、着用中にきつくなることもありあません。ただし腕をあげると、布が持ち上げられるので、ローライズパンツとの相性は悪そうです。ボトムスは下の写真のように、腰まで隠れるものを推奨します。
襟周りの子供っぽさもなく、こざっぱりして清潔感のある印象になりました。ポケットの金具が上品にすら見えます!アクセサリーを1つだけつけ、「シンプルだけどおしゃれな人」を演出できそうです。
ディアガードコットンは、キャンプやガーデニングのときに使いやすい、虫が寄りつきにくい加工がされていますが、日常に使いたいと思いました。ほかにもブラック、カーキ、ブラウン、マスタード杢があります。どれもベーシックカラーで大人も使いやすい色なので、キッズサイズで集めたくなりました!
ちなみに大人サイズは価格が1,500円(税込)なので、キッズサイズは780円(税込)とほぼ半額です!
【キッズパンツ】パツンパツンでこれは無理!
最後にボトムス代表として「AERO STRETCHクライミングパンツ JUNIOR」(980円・税込)のキッズサイズを試しました。
アウター、トップスともに着られたので、パンツもいけると思ったら無理!!
太ももの部分からきつくなり、なんとか入るものの、はちきれそうです。(ワークマンさん、袖を…いえ、足を通してしまい申し訳ありません!!!)
一応BMIでは「普通」体系のヤギコではお見苦しいほどにぱつんぱつんでした。 しかし、私はもともと下半身が太めなので、スリムな方なら入るのかもしれません。細身の方はトライしてみてください。
もちろん同シリーズの、大人サイズの「AERO STRETCHクライミングパンツ」(1,900円税込)なら、Sサイズで問題なく履けました。伸縮率130%で動いていてもまったくツッパリを感じないワークマンベストセラーのパンツですよ。
150㎝台女子はキッズサイズのトップスなら着れる!
背の低い女性は、ワークマンの150㎝トップスが着られるかをチャレンジしました。身長が同じでも、バスト、身幅、腕回りのサイズにより異なるとは思いますが、ひとつの例としてとらえていただけたら嬉しいです。
ボトムスやアウターは、ほぼ着られますので気になる方はぜひワークマンで試着してみてくださいね。「ワークマンplus」や「#ワークマン女子」のお店では取り扱っているところがほとんどですよ。
また、今回は3月19日にオープンした「#ワークマン女子東京ソラマチ店」にて、着用させていただきました。店内には試着をしたまま使えるフォトスポットがいくつもあり、とても楽しかったです。ぜひ、足を運んでみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日