無印の3割引き!イオン「トップバリュおすすめBEST3」食費が月6万円減
- 2021年03月30日更新

こんにちは!暮らし整えアドバイザーで、プチプラマニアのヨムーノライター、海老原葉月です。
イオンのプライベートブランド、「TOPVALU」(トップバリュ)は様々なジャンルの食材やグッズが、安いのに質の高いものが豊富に揃っています。
今日はTOPVALU(トップバリュ)商品でできる「おうちカフェ」をご紹介します♪わたしは、以前、カフェ代や外食費で浪費をしていた経験が。おうちカフェなどで工夫をするようになり、食費が月6万円ほど減りました。
おうち時間の長い今、楽しみの一つとしてぜひ取り入れてみてくださいね。
高品質&高コスパが揃うイオンのPB「トップバリュ」
みなさん、お気に入りのスーパーはありますか?私は大のイオン好き!イオンマニア=イオニストとして雑誌に掲載していただいたり、テレビに出演したこともあるんです(笑)。
イオンが好きな理由の1つがプライベートブランドの充実です。イオンのプライベートブランドは、4つのジャンルに分かれています。
- トップバリュ・・・イオンの生活品質向上ブランド
- トップバリュ グリーンアイ・・・イオンの安全・安心ブランド
- トップバリュベストプライス・・・イオンの満足品質・低価格ブランド
- トップバリュ セレクト・・・イオンのこだわりぬいた最上質ブランド
1つの企業内にこんなにたくさんのプライベートブランドがある企業はかなり珍しいんです。
イオンのトップバリュで「おうち〇〇」が空前の大ブーム!
コロナ禍で、SNSでは「おうち〇〇」が大ブーム中!例えば、おうち居酒屋や、おうちキャンプ、おうち外食など、皆さん色々な工夫をして、おうちでの時間を楽しんでいるようです。
おうちカフェもその一つ。昨年大流行した韓国カフェメニュー「ダルゴナコーヒー」など、おうちカフェも暮らしを楽しむ定番の一つとなりました。
もっと手軽にもっと美味しく♪TOP VALUで「おうちカフェ」オープン
おうちカフェといえば、手作りお菓子やおしゃれなドリンクなど、「一手間加える」系が主流ですよね。
TOPVALUの商品など市販品をうまく取り入れれば、もっと手軽におうちカフェを始められますよ♪
【TOPVALU BESTPRICE】コクと苦みのある味わい レギュラーコーヒー 中挽き・中煎り 400g 321円(税込)
カフェメニューに欠かせないコーヒーにオススメなのが、TOPVALU BESTPRICEの「コクと苦みのある味わい レギュラーコーヒー 中挽き・中煎り 400g入り 321円(税込)」です。
400gも入って、なんと321円(税込)と爆安!100gあたりで計算すると約80円でした。
重要な味はというと、苦味が強めで、コクのある味わい。
ミルクを入れてラテにしてもとっても美味しいです。この味でこの安さはかなりの驚きです。正直あまり期待していなかったのですが、これはリピート決定!
ちなみにペーパーレスタイプのドリッパーで淹れると、酸味が苦味と同じくらい感じて、イマイチでした。ペーパーフィルターを使った方が、酸味と苦味のバランスが取れるのでオススメです。
【TOPVALU BESTPRICE】ひとくちハニードーナツ 80g 97円(税込)
コーヒーのお供にオススメなのが、TOPVALU BESTPRICEの「ひとくちハニードーナツ 80g 97円(税込)」です。
直径3cmほどのミニサイズのドーナツ。個包装になっているので、普段の子ども用のおやつにしたり、お友達のおうちに行く時のおもたせとしても使えて便利です。
こういったミニドーナツは他にもたくさんありますが、割とパサパサしたものが多いですよね。TOPVALUのドーナツははちみつが入っているからか生地がしっとりしているので食べやすい上に、腹持ちもよし!家事の合間の「ホッと一息」タイムにもちょうどいいサイズですよ♪
【TOPVALU】チョコ&いちご ホワイト 50g 213円(税込)
頑張った日の「ご褒美スイーツ」としてオススメなのが、TOPVALUの「チョコ&いちご ホワイト 50g 213円(税込)」です。
フリーズドライのいちごの酸味と、ホワイトチョコの甘さがとてもバランス良くて、あとを引くこと間違いなし!6粒入りと量は少ないですが、このおいしさとコスパなら十分です。
ちなみに、無印良品の「不揃い ホワイトチョコがけいちご 50g」は290円(税込)。約3割引きで、TOPVALUの方が断然リーズナブルです!
安い!美味しい!すぐ買える!イオンのPB「トップバリュ」おすすめ
安いのに美味しいコスパの高いものがたくさん揃っているTOPVALU。もう一つの魅力は、なんといっても「購入しやすさ」ではないでしょうか?
TOP VALUは約19,000店舗あるイオングループで購入できます。ウエルシアやツルハなどのドラッグストアや、マルエツ、ダイエーなどでも購入できますよ♪
ぜひ、TOPVALUで「おうちカフェ」を楽しんでみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
思わず4個買い【カルディVSファミマ】買うだけで節約♡お店級「魯肉飯(ルーローハン)」達人激推し2021/11/08
-
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
-
食費2万円台の達人3名の食費節約ルール「食費50%カット」に成功!2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日