手を差し出せば除菌オッケー【3COINS】オートアルコールディスペンサーの実力がすごい!
- 2021年03月30日更新

手消毒をするのが当たり前になった今、アルコールディスペンサーを自宅に置いている方も多いですよね。
みなさんは、どんなスプレーボトルやディスペンサーを使っていますか?
手動だとどうしてもさわることになり、ちょっと嫌だなぁ……と思っているならば、自動で噴出してくれるオートディスペンサーがおすすめ。
「…でも、お高いんでしょ?」
と思いきや、なんと3COINS(スリコ)でも販売中!その実力を試してみましたのでご紹介します。はてさて、コスパ最強品でしょうか!?
スリコに自動「アルコールディスペンサー」現る
一時、なかなか手に入らなかったアルコールディスペンサー、特に接触しなくて済む「自動(電動)」タイプが現在人気沸騰中です。
ちょっとお高い印象がありますが、実はスリコでも「オートアルコールディスペンサー」が発売スタート!
通常、オートアルコールディスペンサーの価格帯は2,000円~5,000円ほどですが、スリコの商品価格は2,200円(税込/2021年3月現在)。
スリコにしては高額商品ですが、オートディスペンサーとしてはお安いほうですね。
以前から欲しかった筆者、さっそく購入したので開封です。
見た目はスタイリッシュな良デザイン!しかし…
まず、ちょっとショックだったのが、ボトルの色がパッケージと違うということ。とてもクリアに見えていたのですが、実物は白味がかっています。
素材はアクリルやガラス製ではなく「ポリプロピレン製」でした。少しソフトな感触です。
個人的には「アクリル製」の透明度を期待していましたが、良い方にとらえると「割れにくい」「軽くて移動しやすい」という長所もあります。
容量は350ml。少な目に感じるかもしれませんが、霧状になって出てくるため家庭で使うには十分な容量だと思います。
また、ポリプロピレン製でも、ちゃんとアルコール対応ボトルでした。
ただし、82%以上のアルコールは使用不可となっています。
実際にアルコール消毒液を入れて見ると、意外にクリアに液体を見ることができました。これなら、液体量の確認ができますね。
ボトル側の口は小さめで、本体とはしっかり固定されるタイプ。
上部を持ったらすっぽ抜ける、という事故も起こりにくいので安心ですね。
肝心のストローの長さ・配置はベスト!固定されて安定
ストロー部分が底の端っこに届いているかどうかが心配だったので、ここは\合格/です!
また、ストロー部分も上部本体ときちんと固定されており、ぐるぐる動いてしまうこともなさそうです。
こういうところがスプレーボトルは大事なので、安心しました。本体も配線などは完全にカバーされている状態です。
噴射時間は2段階!ランプ点灯で選択可能
センサーは本体の噴射口のすぐ下についています。説明書では約5cmの距離で反応すると書かれていますが、実際に手を添えてみるとかなり接近しないと噴射されない印象です。
それくらいのほうが誤作動も起きにくいので、筆者的には合格。
また、電源ボタンは上部についていて、軽く触れるだけで3つのカラーに変わるタイプでした。(2秒ほど点灯した後は消えます)
オレンジ色(ちょっと赤っぽい)は電源オフ状態。
この色にすると手を出しても噴射されることはありません。
スイッチをカチカチッとスライドさせるタイプの電源ではないので、使わない時は気軽に電源をオフできます。いたずら防止にも良いかもしれません。
大きな手におすすめは「青色ランプ」の0.75秒
こちらの青色ランプ点灯だと「約0.75秒」噴射されます。1秒を切るから量は少ないかと思いきや、手がビチョビチョになるほど噴射されます。
アウトドアや接客などで外部との接触が多い時や、手の大きな人向きかなと思います。平均的な成人女性サイズの手を持つ筆者には多すぎました。
子どものいる家庭なら「ピンク色」の0.5秒がおすすめ
我が家でもこちらのピンク色を選択。青色ランプと比較してたった0.25秒短いだけですが、こちらだとちょうどよい噴射量でした。子どもや女性がいる家庭ではこの量で充分だと思います。
どちらにせよ、センサーの反応距離が短くて誤作動が起きにくい……というのは玄関で使う予定だった我が家にとっては、大事な条件でした。
センサーといい電源オフや噴射量の選択などは、使い勝手が良い方だと思います。
電池式で防滴仕様なのでキッチンもアウトドアにも
スリコのオートディスペンサーは、電池式。単3電池(別売り)が4つ必要です。 コンセントがないタイプなので、好きなところに配置できます。我が家は玄関にコンセントがないのでこれはとてもありがたい!
さらに、防滴レベルIPX3なので「散水に対して保護」する程度は大丈夫。キッチンや洗面所に置くのも問題なさそうです。
電池式、軽くてわれにくいボトル、防滴……となると、アウトドアにも持っていくことができるのがいいですね。
スリコのオートディスペンサーはコスパ良し!
その後、スリコのオートアルコールディスペンサーを1ヵ月使ってみましたが、特に問題はなく、スムーズに毎日使えています。
また、以前使っていた手動のディスペンサーよりアルコールの減りが格段に少なくなった気がします。
中々の実力で「コスパ良し」だったスリコのオートアルコールディスペンサー。
こうとなると、スリコから出ている液体せっけんや泡せっけんのオートディスペンサーも気になるところ!スリコ300円以上グッズの実力をまたもや実感してしまいました。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
売り切れ続出!「細部のギミック凄すぎ」【3COINS】「思わず5,000円以上も課金した」大人気6選2025/04/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
オンラインでは完売(泣)店舗在庫もわずか!?【3COINSが大正解】小5息子も「両手が空いて便利!」と大絶賛!2選2025/04/01
-
ブラック以外完売!泣【3COINS】店員さんも悲鳴!「1か月で爆売れ」「TVでも話題」"ミニ"がいい2選2025/03/01
-
“スマホ手放せない民”殺到で発売3日で売り切れ…【3COINS】“風呂キャンセル界隈”卒業!!「5倍以上の価格でも大満足」アプデ新旧比較"2025/03/28
-
家の保冷バッグやめて【3COINS】のコレ!ヤバいシリーズ出てるーー!「2,750円でも買わなきゃ損!」おすすめまとめ2025/03/29
-
地味に目立つ~!気になる「生え際白髪」【3COINS】秒で解決!アラフォーが使ってみた結果2025/01/08
-
スリーコインズ「ビストロヌードル」が感動級!これ1つでラーメンもロールキャベツも2023/06/12
-
【後悔】もっと買えばよかった(泣)【3COINS】「再入荷しても即売切れ!」便利3選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日