ドン・キホーテとチロルチョコがコラボ!「1個14円」でコスパ最高!おすすめ3選
- 2022年07月06日更新

こんにちは。コストコへ通い続けて16年目に突入!
ヨムーノライターバロンママです。
365日コストコ商品に囲まれた生活をしておりますが、時間の許す限り話題のお店もチェック!
密を避け、遅い時間の空いているドン・キホーテを定期的にチェックしています。今回はそこで見つけたドン・キホーテ系列限定の商品を紹介いたします!
チロルチョコとドンキがコラボ
今回発見したのはこちらの3商品です。
チロルチョコとドンキがコラボ!
写真左から
- ビアードパパの作りたて工房
- バナナの王様 甘熟王
- やさしい甘さのカカオケーキ
各99円(税別価格)
限定品と聞くと買ってみたくなりますよね!
見つけた人だけの特典です♪
それぞれがとても魅力的なコラボ商品ばかり。
ドンキ×チロルチョコ ビアードパパ
こちらの商品は2020年の10月に発売され、数量限定なので無くなり次第終了!
ビアードパパの作り立て工房のシュークリームはとても美味しいですよね♪
注文してからクリームが詰められ、サクサクのシュー生地にたっぷりのクリーム!
チロルチョコ株式会社によると、
こちらのコラボ商品は、そのシュー生地のサクサク感とカスタードクリームの濃厚な風味を再現した商品!だそう。
4層にもなっているのですね。
カスタード風味クリームの下の「フィアンティーヌ」とは、薄く焼いたクレープ生地を砕いたものなのだそう。
こちらが、サクサクシュー生地の再現として入っているそう!
可愛いビアードパパの顔がプリントされているチョコは6個入り。
開けてみると、カスタードクリームのような黄色でした♪
カットしてみると、きれいな断面ではありませんが4層というのがわかります。
いただいてみるとカスタードクリームを思わせるような風味と、フィアンティーヌのサクサク感が楽しめました!
そのサクサク感がアクセントになっていて、そしてカスタードクリームのような優しい甘さで、美味しい♪
個人的にはもう少しサクサク感があるとさらに美味しくなるのではないかと、思いました。
ドンキ×チロルチョコ 甘熟王
続いて、ドンキ×完熟王のご紹介です。
チロルチョコ株式会社によると、こちらの商品は2020年の6月に発売され、原料に「甘熟王」のパウダーとペーストを使用しているそうです。
甘熟王バナナと言えば高地栽培!
甘熟王バナナのホームページによると、「元祖」高地栽培バナナだそうで、どこよりも早く高地栽培を始めたのだそう。
寒暖差のある高地で栽培されることにより、甘くておいしくなるのですよね。
開封してみると、7個入り。
可愛い王様がプリントされているものが5個入っています。
裏にまで、バナナの絵がありました♫
開封してみると、バナナ色!そしてバナナの香りもします。
断面です。
バナナ風味ペーストとバナナ風味クリームの2層になっており
いただいてみると、バナナ風味ペーストがとってもバナナの香りがします!
口の中で溶けていくうちにおそらく誰もが「バナナだ!!」と、わかると思います(笑)。
カロリーは1つあたり37キロカロリー。
美味しいからとすべて食べてしまうと259キロカロリーにもなります!
チロルチョコ×ドンキ「やさしい甘さのカカオケーキ」
ドンキのオリジナル商品「優しい甘さのカカオケーキ」がチロルチョコに!
2020年12月に発売されたドンキ系列限定チロルチョコです。
ドン・キホーテの人気商品「やさしい甘さのカカオケーキ」とコラボした商品とのことなのですが、残念ながら私はいただいたことがありません。
チロルチョコ株式会社によるとこちらの商品は、
「チョコソースとカカオケーキ風味の餡をチョコレートで包み、しっとり感のある濃厚なカカオケーキを再現した」そうです。
こちらは7個入り。
開封してみると想像通りのダークな色です。
しっかりと濃厚そうなチョコの香りもします!
カットしてみると……。
チョコレートソースとカカオ風味あんの2層になっており、チョコレートソースは滑らかで濃厚、そしてカカオ風味あんも濃厚で、柔らかいキャラメルのような食感でした。
全体の的に、しっかりと「濃厚チョコレート」という印象です!
それぞれに個性があってどれも違った美味しさ!
店舗によっては取り扱いがないかもしれませんが、それぞれが99円と、とても安価なのが魅力!
見かけた際はぜひお好きな味を手に取ってみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
1個190円超え→税込43円!?【ドンキ】で◯◯激似発見!「底上げしてる!?」激安すぎて「許せる♪」2024/12/16
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/12/09
-
これで163円はヤバい!?【ドン・キホーテ】「けっこうボリューミー♪」「出汁たっぷり」絶品グルメ2選2023/07/07
-
6人家族の食費節約!【家事ヤロウ】丸ごとみかんゼリーBIG「ドンキのアレ」で大正解!インパクトすんごい「丸ごと198円」2023/03/23
-
ドン・キホーテ【情熱価格】おすすめ調味料3選2025/02/19
-
もうスーパーで買わない!【ドン・キホーテ】「9割がリピ確定!」「値上げラッシュ怖くない」お得!調味料2選2023/07/18
-
期待を大いに裏切られた(泣)!【ドンキ】「プチプチ食感たまらん」「大粒ゴロゴロで最高」絶品2選2023/03/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日