カインズ「フタ付き除菌ウェットティシュー」が便利!シンプル&神コスパ【日用品5選】
- 2021年03月30日更新

こんにちは。ヨムーノライターのayanaです!
毎日使用するティッシュやトイレットペーパーなどの消耗品。 質は落としたくないけれど、できれば安いものがいいですよね。 そんな時に注目して欲しいのが、カインズで販売している日用品! カインズで販売されている日用品は、シンプルデザインで、お得なものばかりです。
今回は、カインズで販売されているお得な”消耗品や日用品”を紹介しまします! カインズの店舗だけでなく、カインズの公式オンラインストアでも購入できる商品を取り上げておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
コスパの神!マイクロエンボス加工が施されたトイレットロール
@kakippp_k_t_y_iさんがカインズで購入したのは、「ピュアスウィートエコ トイレットロール」。
こちらは100%再生紙を使用したトイレットロール。マイクロエンボス加工が施されており、柔らかく快適に使用できます。
@kakippp_k_t_y_iさんは、この値段でいつも12ロール買っていたそうです。毎日使用するものだからこそ、コスパ良く購入できるのはうれしいですね!
CAINZ ピュアスウィートエコ トイレットロール 18ロール シングル T
398円(税込)
100均より安い!?フタ付きで便利なウェットティッシュ
手の消毒などで使う機会が多くなった除菌ウェットティシュー。カインズでは、「フタ付きアルコールタイプ除菌ウェットティシュー」が販売中!
@ykyk100enさんによると、「厚手でしっかりしたティシューだから破れないしフタ付きだからすごく使いやすい!」とのこと。それぞれのパッケージにフタが付いているので、ケースなどに入れる必要はありません。
こちらはアルコールタイプのウェットティッシュですが、ノンアルコールタイプのウェットティッシュも販売されています。2つで198円(税込)なので、1つあたり99円(税込)とコスパ◎です。
フタ付きアルコールタイプ除菌ウェットティシュー 超厚手 40枚×2個入り
198円(税込)
高保湿ボディミルクもコスパ抜群!
@______31yp さんが購入したのは、カインズの「高保湿ボディミルク 微香料」と「フタ付きアルコールタイプ除菌ウェットティシュー 超厚手」。
こちらは、赤ちゃんの肌にも使えるほど肌に優しい高保湿ボディミルク。シアバターやモモ葉エキス、ワセリンなどのうるおい成分もたっぷり入っているので、乾燥しがちな時期でも快適に活躍してくれます。
身体全体にたっぷり塗る消耗品のボディミルクだからこそ、コスパ良く購入できるのはうれしいですね!
高保湿ボディミルク 無香料 400ml
498円(税込)
フタ付きアルコールタイプ除菌ウェットティシュー 超厚手 40枚×2個入り
198円(税込)
そのまま置いてもかわいい!コロンとした形のアルコール消毒ジェル
こちらは、カインズで販売されている「アルコール消毒ジェル」。
@momo_ig_accountさんが卓上に置けるかわいいアルコールジェルを探していたところ、こちらのアルコール消毒ジェルを見つけたそうです。
速乾性すり込み式で、使用後はすぐに乾きます。ヒアルロン酸Naが入っているため、肌に優しく快適に使用可能です。
@momo_ig_accountさんによると、「サイズも大きすぎず小さすぎず、コロンとしたドロップ型がお気に入りです」とのこと。こちらはジェルタイプですが、スプレータイプも販売されています。
CAINZ アルコール消毒ジェル 300ml
598円(税込)
何より安い!7種類のにごり湯が楽しめる入浴剤
@3___lysさんがカインズで購入したのは、「気分をやさしく変える入浴剤 ミルキータイプ」。
こちらの入浴剤には、ローズマリーやカモミールなど7種類のハーブアロマが各2包入っています。カインズ公式サイトの口コミでは、「湯上りもしっとりで肌がすべすべ!」などの声が上がっていました。
カインズ 気分をやさしく変える入浴剤 ミルキータイプ 14包(7種類×各2包) 298円(税込)
消耗品こそカインズでゲットして
いかがでしたか?
カインズでは、様々な消耗品がコスパ良く販売されています。どれもシンプルなデザインで、インテリアを選ばず使えますよ!
ぜひ今回の記事を参考に、カインズやカインズのオンラインストアでお買い物を楽しんでくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
寝ても疲れが取れない(涙)【カインズ】SNS話題で早くも争奪戦「980円万能系ストレッチローラーバー」が効果大!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【カインズ】に急いで~!「もちもちアイスまくら」爆誕「夏の電気代節約に!」猛暑を乗り切る食べ物じゃない2022/09/13
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日