絶対買い!【カインズ】「神レベルの使いやすさ」インスタ達人おすすめ戦利品3選
- 2023年03月10日更新
こんにちは、ホームセンターに行くとあれこれ気になり、滞在時間が長くなりがちなくふうLive!編集部です。
数あるホームセンターの中でも、実用的でシンプルなデザインのものが揃うカインズ。テレビなどで特集される機会も多く、注目度が高まっています。
そこで今回は、くふうLive!インスタグラマーに891名に聞いた「カインズ購入品」を厳選して紹介します。ぜひ次回のお買い物の参考にしてくださいね。
合わせて読みたい!【保存版】カインズパトロール
カインズのおすすめ人気商品!キッチン・日用品・お掃除グッズまとめ
神レベルの使いやすさ「スプレーワイパー」
くふうLive!インスタグラマー@___2525homeさんが愛用しているのは、カインズのスプレーワイパー。
水を入れたペットボトルを装着して、雑巾をつけて使います。レバーを引くと先端から水が出て、雑巾がけができる仕組み!
@___2525homeさんによると、お掃除シートをつけると使いにくかったそうですが、マイクロファイバーの雑巾をつけてみたところ、神レベルの使い心地だそう。屈まずに雑巾がけができるなんて、最高ですね!
注ぎやすくて洗いやすい!毎日大活躍の「冷水筒」
カインズの「注ぎやすい冷水筒」は248円(税込)。側面にメモリがついているので、量も一目でわかります。
くふうLive!インスタグラマーの@junka_momijiさんによると、間口が広くて洗いやすいとのこと。毎日のことなので、お手入れしやすく清潔に保てるのは高ポイントですね。
飾っておくだけでサマになる「脱臭炭ニオイとり紙 」
くふうLive!インスタグラマーメイトの@harukaze_plus_25さんは、カインズ限定パッケージの「脱臭炭 ニオイとり紙」を愛用中。
においが気になる靴の中やゴミ箱に丸めてポイポイと入れるだけ。紙なのでニオイと一緒に湿気も取ってくれる優れものです!
お部屋のインテリアにすんなり溶け込むような、おしゃれなデザインがうれしいですね。
カインズでチェックしてみて!
くふうLive!インスタグラマーがカインズで購入した戦利品を紹介しました。
どれもシンプルなデザインで、お手頃価格なのもうれしいポイント。ぜひカインズでチェックしてみてくださいね。
※2020年3月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
ヒルナンデス見て【カインズ】に駆け込む人続出!?「南原清隆さん絶賛」「家中の水筒コレ使う!」神3選2025/11/07 -
「#詰め替えボトル」界最強はセリア!?カインズ派が密かに寝返った「ベスト100均グッズ」2023/06/27 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
カインズ併設カフェ【CAFE BRICCO】『ミニソフト』『マフィン』『モーニングセット』コスパ抜群なのに絶品!2025/11/01 -
家中の洗剤、捨てられる!?【カインズ】「使って1ヶ月で即買い足した!」「"業務用か!?"と思わずツッコミ」万能系2025/10/04 -
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
1,980円でも買って正解!【カインズ】干す時傾かない洗濯ハンガー「何も考えずに家事終わってた(笑)」史上最大リニューアルで最強系2023/03/05 -
「電気代0円で温かい!?」インスタ見て【カインズ】へ走った!「昨年は品切れで買えなかった人も」そりゃ人気だわ…2025/01/01 -
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





