ワークマン担当者イチオシ「1,000円台パンツ」!知って得する「店舗の使い方」
- 2021年05月05日公開

こんにちは。去年ワークマンのフォトキャンペーンで、「ワークマン女子賞」をいただきました、30代で4歳の息子をもつママ、ヨムーノライターのヤギコです。
最近、「ワークマンって、流行ってるけど行ったことないんだよね」「なんとなく入りづらいんだよね」という悩みをよく聞きます。話を聞くと路面店にある、「作業着でおなじみのワークマン」の印象が強く、女性には敷居が高いそうです。
そんな方も「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」なら大丈夫!今回、南砂町SCスナモ店さんにご協力いただき、入りやすさなどを検証してみました。後半は入荷したばかりのGU、ユニクロ超えしそうな春夏アイテムも教えてもらいましたので、併せてご紹介しますね!
【ワークマンプラス】はコーデを楽しみたい女性向け
路面にある職人さん向けの「ワークマン」に対し、ショッピングセンターにある「ワークマンプラス」は、ポップな雰囲気です。マネキンが並び、女性の店員さんや照明が多くあり、「ファッションを楽しみたい女性」向けに作られている印象です。
通路も広いので、かさばるアウターも手に取って眺めることができます。もちろん、試着もできますよ。
広い試着室が3つも!裾上げは無料!
南砂町SUNAMO店では、ゆったりした大きさの試着室が3つも設置されていました。小さい子どもが2人いても、一緒に入れそうなほど贅沢な広さです。
ワークマンプラスでは靴下やコンプレッションなどの「肌に直接触れるもの」以外は、すべて試着できます。
また、ワークマンには男性用、女性用、ユニセックス用、キッズ用の4つの種類があります。 ユニセックスアイテムは、一般の女性服とはサイズ感が異なるため、できるだけ袖を通して大きさを確認するのがおすすめです。
特にパンツは女性には丈が長いものがほとんど。くしゅっとさせて履くのも素敵ですが、裾上げをしてジャストサイズにしてもおしゃれです。好きな長さをクリップで止めて店員さんにお伝えするだけなので、手軽です。もちろん、店員さんと相談もできますよ。
ワークマンの服は、防水や防風など特殊な加工がされた生地が多いですが、特殊な生地でも裾あげができることもあるそうです。しかし店舗によって違いもあるので、ぜひ積極的に確認してみてください。
オンラインが品切れでも、取り寄せできることも!
ワークマンのオンラインショップでは、人気すぎて在庫切れになっていることが多々あります。しかし、そんなときに「店頭で取り寄せをする」と買えることが実はあるんです。
オンラインにはないのに取り寄せはできる、のはなぜでしょうか?お聞きしたところ、これは「実店舗とオンラインは倉庫が異なるから」だそうです。つまり、取り寄せが狙い目ってことですね!
さらに取り寄せについて詳しくお聞きしました。ワークマンのオリジナルブランドなら、約3日で店頭に届くそうです。 オリジナルブランドは「wmb」「イージス」「フィールドコア」「ファインドアウト」などです。下の写真のロゴマークも、参考にしてください。
オリジナルアイテム以外の商品は、5日から1週間くらいで届きます。状況によっても異なるので、お店でも都度、確認してみてくださいね。
※ショッピングセンター店舗は除く
※ショッピングセンター店舗はオンライン受け取りのみになります。
※ショッピングセンター店舗は、店頭での取り寄せは致しかねます。
プレゼント包装もできる!
実はワークマンプラスは、プレゼント包装も無料でしてくれます。しかし、残念ながら現在はコロナ対策のため、ラッピングバッグとロゴシールを渡すのみです。購入者がセルフで袋に入れてシールを貼ります。
大小2サイズがある黄色いラッピング袋には、天気や山、木などのアウトドアを連想させるものがプリントされています。ロゴシールも、レアアイテムです!私も、自分でラッピングしてみました。
ちなみにこの冬、プレゼント用に買われたアイテム№1は「アウター」だったそうです。ワークマンのアウターは、他のコートが着られなくなるほど暖かいので、プレゼントしたくなる気持ちがよくわかります!(私も3着持っています)
しかし、そろそろ冬も終わるので春夏アイテムがきになりますよね。ここからは、ワークマンの新作のなかから、おすすめアイテムをご紹介します。
新作の春夏アイテムは「リラックス&アウトドア」
ワークマンの担当者に取材をしたところ、春夏アイテムは、「おうち需要」と「アウトドア」を同時にかなえるアイテムが多いようです。 そのため、商品名には「リラックス」と名がつくもの、さらに外でも使えるようにUV加工もされている服が多かったです。
また、これまでのワークマンの服よりも、「キレイだな」と感じる色味が増えたように思えました。
そのなかでも特にヘビロテできそうと思ったものが、【ガウチョパンツ】でした。担当者も「自信をもっておすすめ」と太鼓判を押していましたよ。
【ガウチョパンツ】日常の場面でもはっ水が使える
■【リラックスUVガウチョパンツ】1,900円(税込)
■商品番号:LN139
■カラー:グリーン、ブラック、ベージュ(写真)
■サイズ:M、L
■素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
■機能: 撥水、ストレッチ、ウエストゴムベルト付き、UVカット
正直はじめは「ガウチョパンツにはっ水機能って必要? アウトドアにはいいかもしれないけど・・・」と思いました(ごめんなさい)
しかしはっ水だと、お風呂掃除や水仕事のときに水はねに気を遣わなくていいし、子連れで噴水のある公園に行くときも便利だと気づきました。
紫外線遮へい率が90%なので、初夏から真夏まで積極的に履けそうです。歩くとドレープが優雅に揺れ、まるでいい女になったような気分になれます。
さらに裏地がないのに下着が透けにくい点が優秀です!裏地がないので涼しく、足に張り付かないなどいいことづくめ。サラッとした生地は涼しいだけでなく、しわにもなりにいので旅行にも持って行きやすそうです。
ウエストはゴムなので、おうちスタイルとの相性もよさそうです。付属のベルトをしっかり締めて、くびれをつくってもかわいい。
【#ワークマン女子】にも女性のわくわくがたくさん!
女性向けのお店「ワークマンプラス」と、春夏に大注目のガウチョパンツをご紹介しました。
ほかにも女性向けのワークマンとして「#ワークマン女子」も、とってもおすすめです。横浜コレットマート店では試着室の前に花のロールカーテンを使った自撮りスペースが用意されています。3月に東京ソラマチ、4月に大阪なんばにて続々OPENしています!
※この画像は横浜コレットマーレ店にて撮影した画像です。
メンズアイテムやキッズアイテムがそろっているワークマンでは、おそろいコーデもかないやすいですよ。ぜひカップルや家族で、お店を覗いてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日