他店で2,000円級が1/4価格も【#ダイソー購入品】で”神”発見!キッチン便利グッズ5選
- 2021年03月30日更新

こんにちは、ヨムーノライターのはむです。
インスタグラムで「#ダイソー購入品」や「#ダイソー新商品」のハッシュタグを検索すると、便利な最新グッズをチェックすることができます。
コロナの影響もあり、あまり長時間店舗にいることも難しいので、家で買いたいグッズを調べてから訪れるようにしています♪
今回は、そんな私が特におすすめしたい、ダイソーのキッチンアイテムを5つご紹介します。
子どもと一緒に作って楽しいアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ワンコイン課金で本格派コーヒーが飲める!「手挽きコーヒーミル」
インスタントコーヒーに飽きた……という方におすすめしたいのが「手挽きコーヒーミル」。
通常は2,000円ほどのコーヒーミルですが、ダイソーなら550円(税別)で購入できちゃいますよ。
一度に入れられる豆の量は約20g、コーヒー約2杯分とのこと。ダイヤルを回すと5段階の粗さ(極細挽き、細挽き、中細挽き、中挽き、粗挽き)に調節可能です。
また、使用時に出したハンドルはコンパクトに収納できるので、保管時も邪魔にならないのが嬉しいですよね。
子どもも簡単にできる作業なので、一緒にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。
蒸し器ナシで超手軽♪「レンジでかんたん!!茶碗蒸し器」
自分で作ると何かと面倒な茶碗蒸し。我が家は引っ越し時に蒸し器を処分してしまったので、おうちで作ることができません。(とほほ……)
そんなハードルが高い茶碗蒸し作りを「レンジでかんたん!!茶碗蒸し器」が一気に手軽なものにしてくれますよ。
たまご1個、水100ml、白だし小さじ2杯を混ぜてから容器に入れ、レンジで2分加熱するだけ。
こし器もついているので、綺麗に液を流し込むことができます。
子どもと一緒に作れる簡単で楽しいメニューなので、ぜひ手に取ってみてください!
※具を入れる場合は別で調理する必要があります。
水筒を簡単かつ省スペースで乾かせる「ボトルラック」
子どもの遠足や運動会などでも活躍する水筒。洗ったあと、どうやって乾かすか地味に悩みませんか?
逆さにして乾かしたいものの、上手く立て掛けられる場所を見つけるのも難しい。
そんな悩みをスッキリ解決してくれるのが「ボトルラック」。
突起がついているので、水筒を逆さにして置いても倒れる心配がありません。
また、空いたスペースにフタも置けるので、省スペースで乾燥させることができます。
このボトルラックを定位置に置いておくことで、フタが行方不明になる心配もなくなるので重宝すること間違いなしです。
ニオイが気になる三角コーナーから卒業!「水切りゴミ袋」
シンクに三角コーナーを置きたくない!という方におすすめなのが「水切りゴミ袋」。
ニオイが気になる生ゴミもその場でキュッと縛って処分できる優れものです。
使い方はとっても簡単。袋を広げて開口部を折り返してからシンクに置くだけ。
しっかり自立してくれるので、ゴミも捨てやすいとのこと。サイズは縦18cm、横25cm、奥行15cmなので、一回分のゴミを処分するには十分な容量です。
15枚で110円(税込)ととってもお得なので、さすがダイソーですよね。
白を基調とした高見えアイテム「ワンプッシュで開閉できる保存容器」
まるで“フレッシュロック”のような「ワンプッシュで開閉できる保存容器」。プチプラなのに超高見えする!と飛ぶように売れている人気アイテムです。
調味料や乾麺などを保存できるこちらの容器。ワンプッシュ開閉で使いやすいだけでなく、何が入っているか一目で見て分かるのも便利ですよね。
白の容器に合わせてパッキンも白で統一されているので、インテリアにも馴染みます。シリーズで並べて置くのもおしゃれで素敵です♪
まとめ
キッチンに立つのが楽しくなるダイソーのキッチンアイテム、気になるものはありましたか?
ぜひダイソーのアイテムでおうち時間をより楽しいものに変えてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして!プチプラファッションや可愛い雑貨などが大好きな「はむ」です♡インスタ等からトレンド情報をチェックし、皆さまにおすすめしたい商品をご紹介しています。
記事内容は、ダイソーやセリアなどの100均や無印良品・Francfrancなどの新グッズ、GU・ユニクロのプチプラファッションなどが中心です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
知ったらスゴかった…【「パックご飯」の意外な食べ方】ダイソー行ったらすぐカゴへ入れるべき優秀グッズ2025/03/23
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
耐久度に難あり!?でももう1回買い直した!【ダイソー】「もう手放せない!」「この2WAYは斬新」便利系2選2025/03/26
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
ホムセンでも買えないレベル!?【ダイソー】行くたびリピ買い中「この便利さ体験して!」キッチン系4選2023/06/16
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
見つけたら奇跡!【ダイソー】「3回目でやっと出会えた!“スチーム調理バッグ”」思わず大人買い2023/03/10
-
正直、諦めてた「ボトルの生乾き」問題→【ダイソー】が解消してくれた!「簡単・省スペース」便利系2024/03/17
-
テレビでも超話題【ダイソー】「何軒回っても見つからない(泣)"シリコーン保存袋"」「売切れ必至!?」ラクすぎ!便利系2022/02/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日