【ダイソー】キッチン「小袋スタンド」「レトルトスタンド」を使ってみた
- 2021年03月30日更新
こんにちは、ヨムーノライターのayakaです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
突然ですが、みなさん大きい袋のふりかけや、ごま袋などの収納はどのようにされていますか?
レトルトの箱も使用していない方もいらっしゃるかもしれませんが、働くママにとって必需品なレトルト(笑)どのように収納されていますか?
ただボックスに収納するだけだと、倒れてしまうので、どこにあるのかわかりにくくなりますよね!
立ててすっと取り出しやすくしたいものですが……。

見ての通り倒れる!
100円で「倒れる」を解消する2つの方法
1爪に倒れなくするために大活躍なのがブックスタンドです。
ブックスタンドは、本を倒れなくするためのものですが、調味料などキッチンでもいろいろなところで使用することができます。

こんな感じで押さえてあげるとすっきりしますよね!
またストックだけではなくボックスの仕切りとしても活躍してくれます。

ダイソーのボックスとダイソーのブックスタンドはとても相性が良いです。ボックスの中をさらに仕分けしたい時に使えます。
またもう一つ、倒れなくするための専用のものがあるんです!
それはこちら!
小分けスタンド
小分けスタンドとレトルトスタンドのスタンドシリーズです!

使用感
実際に小袋とレトルトを倒れなくするために使用して見たのでご覧ください!

レトルトに関しては、少しだけ隙間が開くので、たくさんストックをしておきたい方にはちょっとこの隙間がもったいなく感じるかもしれません。
ただ1つ取り出した時に倒れないので出しやすくしまいやすく、そして選びやすい!!

自立してます!
取り付け方
取り付け方はとても簡単です。
粘着テープがついているので、他に買うものはありません。
強いて言えば、取り付けたいボックスに合う合わないはあると思います。写真で使用しているのはダイソーのボックスです。
先ほども言いましたが、とても相性が良いのでご参考にされて見て下さい。

すでに両面テープのような粘着テープが貼ってあるので、他に用意するものはありません!
袋に2つずつ入っています。

こんな感じに貼ります。
上から見ると……。

このようになります!
もう一つのレトルトスタンドに関しては、側面に貼るよりも、底面に貼ってあげた方が使いやすかったです!
なので50円!ですね(笑)。

どこに何があるかわかるように
この収納方法にしてからは、小袋が探しやすくなりました。
少量になっている小袋たちは、したに隠れがちだったのですが、しっかりと自立してくれるので賞味期限がいつの間にかキレてる!ってことがなくなりました。

良かったら、ご参考にされてみて下さいね!
家族が帰りたくなるようなお家作りモットーに。子育て、お掃除、収納、インテリアなど日々の暮らしがスムーズになるよう日々葛藤中の2児のママです。
お掃除や収納術がびっしりとつまった一冊『時間もお金もかけない!ほったら家事』を全国各地の書店、楽天、アマゾンなどで発売中です。
有資格 整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーターexpert、ルームスタイリスト1級、お掃除スペシャリスト1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
「入荷しては売り切れ」「コスパ最強ガジェット」と話題!【ダイソー】ヘッドセット"1,100円"で買っても後悔なし2025/11/16 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】定番グッズの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
もっと早く知りたかった...【ダイソー】行ったらコレ買って!便利すぎる天才的収納アイテム3選2025/11/15 -
もうコロコロしない!【ダイソー】「いや〜このアイデアよく思いついたね!」プチストレス解消5選2025/11/12 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





