無印良品「足なり直角靴下」がおすすめ!履き心地抜群で5リピート目!
- 2022年03月31日更新

こんにちは。ヨムーノライター のayanaです。
「履き心地が良い靴下が欲しい」という方におすすめしたいのが、無印良品で販売されている直角シリーズ。 直角シリーズの靴下やタイツは足にフィットしてくれるので、履き心地抜群!
そこで今回は、実際に筆者が愛用している足なり直角シリーズの「口ゴムなし三層 リブなし ショート丈靴下」と「リブ編み タイツ」を紹介します! 実際に着用したから分かる感想なども記載しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
気持ち良い履き心地!リピート5足目「足なり直角靴下」
最初に紹介するのは、筆者が愛用している「足なり直角 口ゴムなし三層 リブなし ショート丈靴下」。
ストレッチ糸が使用されているため、靴下が足にフィットしてくれます。着用していても靴下にシワが付きにくく、スリムな靴でも無理なく履くことができます。
コットンが表面と裏面に使用されており、肌触りも抜群!足首部分のゴムが強すぎないので、圧迫感がありません。
チャコールグレーの他にも、オフホワイトやグレー、ベージュ、ダークネイビー、ブラックのカラー展開で販売されています。
選べる靴下シリーズは価格が見直され、どれも1足230円。無印良品では3足だと690円で購入することができます!230円とは思えないほど、気持ちの良い履き心地の靴下なので、ぜひチェックしてみてください。
商品情報
足なり直角 口ゴムなし三層 リブなし ショート丈靴下(婦人・えらべる) 23~25cm
230円(税込)
※2021年6月現在、ベージュのみ販売中です
足にフィット!着膨れしないスッキリデザインのタイツ
「足がスッキリと見えるタイツが欲しい」「歩きやすいタイツを探している」という方にぜひチェックして欲しいのが、無印良品の「足なり直角 リブ編み タイツ」。
こちらのタイツはかかとの形に合わせてデザインされており、足にしっかりフィットします。リブ編みのタイツなので、伸縮性が良くキャンプなどのたくさん動かなければいけないシーンにもぴったり。
オーガニックコットンが使用されているため肌に優しく、長時間着用していても、不快感を覚えることはありませんでした。
とてもあったかいので、防寒対策の1つとして活躍してくれますよ。
今回紹介しているモカブラウンは、カジュアルながらどこかかわいらしさを感じさせてくれるカラー。ブラックのタイツよりも足元を明るく見せてくれるので、暗くなってしまいがちな冬のコーディネートにぴったりです。
商品情報
足なり直角 リブ編み タイツ 婦人M~L・モカブラウン
990円(税込)
無印良品の直角靴下シリーズは一度使うと抜け出せない履き心地!
いかがでしたか? 無印良品のタイツや靴下は、とにかく履き心地が良くおすすめの商品! 直角靴下はレディースだけでなく、メンズやキッズでも取り扱われています。
ぜひ今回の記事を参考に、無印良品の直角シリーズの商品をゲットしてみてくださいね!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日