スリーコインズ「一人炊き用炊飯容器」レンジでごはんが炊ける!実際に試してみた
- 2021年03月30日更新

こんにちは、近所にスリーコインズができてほしいと切実に願うヨムーノライターのなないろのしずくです。
スリーコインズ歴3年の私は、ほぼ毎日ネットショップをチェックしています。 その中で〝これって本当に使えるの?〟と気になった商品があり、試しに購入してみることに。
それが、スリーコインズの「一人炊き用炊飯容器」。 ちゃんとご飯が炊けるのかどうか、実際に使ってみたいと思います!
レンジで簡単!ネットショップで即完売した人気商品
- スリーコインズ「一人炊き用炊飯容器」330円(税込)
レンジに入れてから約10分でご飯が炊けてしまう、スリーコインズの「一人炊き用炊飯容器」。 1合分のご飯が炊けるので、家で一人ランチをするときに使えると思い購入。
簡単そうですが、お米を水に浸したり蒸らしたりする時間も必要なんですよね。 お米を浸す時間は夏場は20分、冬場だと30分が目安だそうです。そして蒸らす時間は20分。
所要時間は60分。おいしいご飯はやはりすぐには食べさせてもらえないようです(汗)。
本体のサイズは、約幅14cm、高さ10cm、直径10cm。 本体の他に、ロック式の蓋、内蓋、ミニしゃもじが付いています。
さらに嬉しいレシピ付き! まだ白米しか試していませんが、混ぜご飯や煮物にもそのうち挑戦してみたいです。
白米の炊き方
容器に洗ったお米と水を入れる
用意するものは、1合分の洗ったお米(150g)と水200mlだけ。 それを一人炊き用炊飯容器に入れます。
容器には水量と米量の目盛りが付いているので、正しい容量かどうか確認できます。
蓋をして30分そのまま浸す
内蓋とロック式の蓋をしてから、今は冬場なのでそのまま30分浸します。 夏場であれば20分が目安です。
レンジで10分加熱する
お米を水平にした状態でレンジに入れ、500Wで10分加熱します。
蓋をしたまま20分蒸らす
加熱後、レンジから容器を取り出します。 容器がとても熱くなっていますので、ヤケドには十分気をつけてくださいね!
そのまま蓋を閉めた状態で20分蒸らします。
白米のできあがり!
時間になったので、蓋を開けてみたいと思います。
ちゃんと炊けてる!!
お米がしっかりと立っていて、べちゃっとしていません。
さて、実食。 芯が残っていないか不安でしたが、そのようなことはなく〝普通においしい〟です! この炊きあがりなら私的には合格。
ですが、全ての工程を入れると約60分かかるので、決して時短ではないので要注意。 家で一人ランチをすることが多い方や、一人暮らしで炊飯器を持っていない方におすすめできる一品です♪
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【3COINS店員おすすめ】雨の日の足元対策に!「ロングシューズカバー&撥水加工ソックス」が超使える!2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
【ヒルナンデスで紹介】スリコの「レイングッズ」が優秀すぎた!1年越しで買えた傘アイテムも実力派ぞろい2025/05/15
-
【再入荷】3COINSの大人気「耐熱ガラス鍋」が復活!直火・レンジ・オーブン対応で売り切れ必至!2025/05/16
-
【無印やめて大正解!?】3COINS「パープルは早くも完売!」"550円とは思えない"「もうバッグにそのまま入れない」2選2025/05/15
-
スリーコインズ「ビストロヌードル」が感動級!これ1つでラーメンもロールキャベツも2023/06/12
-
2,000円級を【3COINS】で発見!数本買って正解「雨の日も使える日傘」おしゃれで便利すぎる2021/06/18
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日