100円なんてうそでしょ!?【セリア】美容グッズ「ブロー用ストレートブラシ」
- 2023年06月23日更新

こんにちは、新しいヘアケア商品が出ると試したくなるヨムーノライターの小林 ちかです。
髪の毛をセットする際に使うドライヤーとヘアアイロン。
忙しい朝は「もっと早く簡単にストレートヘアにできたらいいのに...」と思うことはありませんか?さらにアイロンを使うとダメージも気になってきますよね。
そこで今回は毎日のセットが簡単にできる、セリアの『ブロー用ストレートブラシ』を紹介します!
ドライヤー時間も短縮され、毛先の悩みも解決してくれる優れものですよ!
見つけたら超ラッキー!“ブロー用ストレートブラシ”
セリアで見つけた瞬間「これで悩みが解決する~!!お宝発見!!!」とテンションが上がったイチオシのヘアブラシ。
製造元は安心の日本製で、使うと細かい所までちゃんと考えつくされているのがわかります。 他の100円ショップにも同じような商品はありますが、セリアのブロー用ストレートブラシが個人的には一番使いやすく感じました。
では早速その魅力を紹介していきましょう。
安心の日本製!ヒットうみだす“YAMADA”ブランド
このブロー用ストレートブラシは、100均でも数多くのヒット商品を作っている日本のYAMADA(山田化学株式会社)によって開発されました。
皆さんも当たり前に使っている生活用品の中で、山田化学が作っているものは数多くあります。例えば、スマホ関連のiPhoneケースや保護フィルムなどもYAMADAブランドです。
セリアでは良く見かける会社なので、こういった所を見るのもマニアの楽しみの一つでもあります(笑)。
そして今回のブラシもデザインが特徴的でとにかく使いやすいと、SNSでも注目されています!
ピタッと髪の毛を挟み、温風をしっかりキャッチ
このブラシの特徴はトングの様な変わった形をしていること。広がったまま髪の毛を挟むのでとても使いやすくなっています。
表面には大きめの空気穴があり、ドライヤーの熱が通りやすくスムーズに乾かすことができます!
閉じてみると写真のように隙間からブラシが突き抜けます。縦に約0.6mmの幅2列で作られていてお手入れしやすく、髪の毛が絡まりにくいんです。
軽くてコンパクトなので、不器用さんにも使いやすくおすすめです!
髪の毛の量が多くても大丈夫!
ブラシを開くと、先端の幅が約7cm・根元の幅が約4cmと広く、いっぺんに多くの髪の毛を挟めます。毛量が多くて悩んでいる方には嬉しいですね。
アイロンいらず!ストレートヘアをつくる方法
では、ブロー用ストレートブラシを使ってストレートヘアを簡単につくる方法を紹介します!
- ヘアオイルを髪全体に馴染ませる
- 手持ちのブラシで軽くとく
- ブラシを使って「弱い温風」で乾かす
このステップで綺麗なストレートヘアが完成します。
ピタッと挟んで、ストレートアイロンの様に使えるのがまた気持ちいいんです♪
また毛先をきれいに内巻きにすることもできるので、ハネてしまう悩みもスッキリ解消されますよ!
濡れても平気!トリートメントにも使える
このブラシは早く乾くだけではありません。水に強いポリプロピレンで作られているのでホコリがたまったときもお手入れが簡単!
トリートメントを浸透させたい時にも使えるので、お風呂場と洗面台用と2本購入しても◎!
なんといっても1本100円とお安いので、私も見つけたらもう1つGETする予定です(笑)。
フックにひっかけるだけの楽チン収納
収納するのもとても簡単!
写真のように開いた状態のまま、フックにかけるようにしてください。
降りたたんで保管すると、バネが弱くなるので要注意です! 軽くコンパクトサイズなので、開いた状態でも邪魔になる事はありませんよ。
お値段以上の時短ブラシはセリアだけ!
今回はセリアで一目ぼれした、忙しい朝のセットが楽になる「ブロー用ストレートブラシ」を紹介しました。ストレートアイロンが手放せなかった悩みがたった100円で解決するなんて思ってもみませんでした!
髪のダメージが気になっている方や、ドライヤーの時間を短縮して綺麗なストレートヘアにしたい方は是非セリアでゲットしてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
えぇ…思わず二度見した「1/10価格で本家越え!?」【セリア】お弁当界隈に朗報!「家族分買って損なし!」比較してみた2025/03/27
-
もう"ふきん"は使わない!【セリア】「数え切れない程リピってる」「他店の1/20価格」快適系2選2025/03/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日