リピ買い決定!【セブン‐イレブン】ボリューム最高「200円台グルメ」TOP3!
- 2023年06月23日更新

こんにちは、下戸なのにおつまみが大大大好きなヨムーノライターのソレールナです。
スルメやエイヒレなどの乾き物から焼き鳥や白子なんかまでとにかく酒のつまみなら任せて!というくらい好きなのですが、もっと本格的な感じのおつまみが手軽にたべられたらいいのになぁ〜と思う事が多々ありました。
そんな中セブン-イレブンがやってくれました!次々とイケてるおつまみが発売され、今セブンはおつまみ天国状態です。その一部をご紹介したいと思います。
イカの七味焼き
見つけた瞬間に即購入したのがこれ、イカの七味焼き(マヨネーズ付き)230円(税抜)です。イカのおつまみって最高ですよね。でも当たりハズレがあるのも否めないのが本音。
早速開封!と言いたいところですがウラを見るとレンジ加熱目安が。良く見ると表にも“レンジで温める”とかいてありますね。
付属しているマヨネーズは破裂の恐れがあるので温める前に必ず取り外して下さいね。 家庭用レンジでであれば500wで約30秒温めると出来上がりです!
今度こそ開封!開け方もとても簡単で“開く”と書いてある部分を横に引っ張ればぴ〜と気持ちが良いほど綺麗にあきます。
すっごく良い匂い!皿に移さずとも食べれるようになっているのでそのままマヨネーズを横添えして食べてみることに。控えめに言っても最高です。温めることで出来立て感もあり、食感も味も言うことなし、手が止まらずあっという間に完食しました(笑)お酒好きの両親にもすぐにオススメしたほどイカ好きにはたまらない一品です。
ヘビーリピート決定です。
軟骨どっちが美味しい?
これまたつまみには欠かせない軟骨、セブンで2種類の鶏軟骨を見つけて迷ってしまったので食べ比べをしてみました。
まずはこちら、コリコリ食感のヤゲン軟骨258円(税抜き)です。こちらも温めるタイプで角を少し開封して500Wで30秒待てば完成。
パッケージ写真のような焼き目はついていないものの、塩味がきいていて軟骨のコリコリ感がいい感じです。大ぶりなものが多く、量的には満足です。ただ、THE軟骨‼︎‼︎と全面的に軟骨が押し出されているので 軟骨が大好き!という人にはオススメできますが、たまに軟骨食べたいなぁくらいの方にはちょっと多すぎに感じるかもしれません。
次はこちら、先ほど紹介したイカ七味と同じ種類の鶏なんこつ唐揚げです。230円(税抜き)で、これも500Wで30秒待てば出来上がり!
10個ほどの唐揚げが入っていました。 レンジ調理なので、想像通り唐揚げのようなサクサク感は皆無(笑)
肝心の味はというと、ニンニクの風味が程よくいい感じで美味しいです!子供も食べれそうだと思ったので一つ食べさせてみると「美味しい〜」とあっという間になくなってしまいまた!食べ比べの結果個人的には後者の勝ちです。
この三角袋おつまみは他にも枝豆や豚の味噌漬け焼き、フィッシュ&チップスなどもあり、どれもパッケージを見る限りとてもそそられるおつまみでしたよ!
手軽に食べれる安定の美味しさ
つまみの代表ホルモン!たまに食べたくなってスーパーに行くと、フライパンで焼くタイプで、しかもこんなにはいらないんだよななぁーという経験ありませんか?食べたいけれど焼くのも面倒だし…諦める。そんな状況の救世主がセブンにはあるんです。
それがこちら。甘辛だれの牛ホルモン焼き258円(税抜)。冷蔵コーナーではなく冷凍食品コーナーにあります。500wで2分温めるだけで完成!
開けた瞬間いい匂いが漂います。
七味をかければもう言うことなしの最高おつまみ。ここ1年リピートしまくりの一品です!
まとめ
ステイホームが増え、おうち飲みを楽しむ方もきっと増えましたよね。お酒のお供にも、私のようにおつまみのみ楽しみたい方にも是非オススメな商品です。セブンに行ったら是非試してみてくださいね。

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
【バナナを買う時、やってはいけないこと!】スーパー青果部「絶対にココ見て」"甘くて美味しい"見極め方2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【漫画】「がんばってきた部活を辞める」“自立していて手がかからない”親孝行息子が漏らした本音に涙…【19番目のカルテ⑥】2025/09/03
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】プロの「震えるほど美味しくなる」"焼き方"!いや〜参りました!2025/09/01
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日