売り切れ前に【スリコ】に走って!「おしゃれ加湿器」「かかとガサガサから卒業」乾燥対策5選
- 2023年06月23日更新

こんにちは。冬になると加湿器が手放せなくなる、ヨムーノライターのayanaです!
冬になると気になるのが、"乾燥"。しっかり保湿したつもりでも、肌や喉の乾燥を感じることってありますよね。
そこで今回は、スリーコインズから販売されている「加湿器」や「保湿グッズ」を紹介します!おうちだけでなく、外出先で使える加湿器も取り上げておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
コンパクトサイズのおしゃれ加湿器!
@a______kr0519さんがスリーコインズで購入したのは、「卓上USBボトル加湿器」。
シンプルながら本体に記載されているロゴがさりげないおしゃれさを演出してくれます。
USBタイプの加湿器なので、パソコンなどに繋いで使用することができます。サイズもコンパクトなため、オフィスでの利用もおすすめです。
@a______kr0519さんによると、こちらの加湿器はしっかりお部屋を加湿してくれているそうですよ。 ホワイトの他にも、ブラックカラーでも販売されています。
卓上USBボトル加湿器
1,000円(税別)
外出先でも使える「ハンディフェイススチーマー」
「しっかり保湿しているのに、顔の乾燥が気になる……」
そんな方におすすめしたいのが、スリーコインズから販売されている「ハンディフェイススチーマー」。
こちらのハンディフェイススチーマーは、1秒間に約110,000回振動し微粒子ミストを発生させることができる優れもの。@k_ssttaarrttさんは、お風呂上がりのスキンケア前に使用しているそうです。
キャップにはミラーがついているので、これだけでちょっとしたメイク直しも行うことができます。サイズがコンパクトなので、メイクポーチに入れて持ち歩くこともできますよ。
ハンディフェイススチーマー
500円(税別)
これが加湿器!?かわいすぎるスリーコインズの加湿ペーパー
こちらは、スリーコインズの「加湿ペーパーコスメ柄」。
容器がついているので、統一感を持たせながら周囲を加湿することができます。@100yenshopnewsさんによると、こちらの容器には150ccの水が入ったそうです。
こちらの加湿ペーパーは電気を必要としないので、電源を気にすることなく好きな場所に設置することができます。 @100yenshopnewsさんはこちらの加湿ペーパーに無印良品のアロマを入れて、香りを楽しんでいるそうです。
加湿ペーパーコスメ柄
300円(税込)
保湿用かかとソックスでガサガサ対策!
「冬になると、かかとがひび割れてしまう……」
そんな方におすすめしたいのが、スリーコインズから販売されている「保湿用かかとソックス」!
かかとが直接当たる内側の面はジェルコーティングが施されており、クリームをより効果的に浸透させることができます。かかとのみのソックスなので、夏場でもムレることなく使用することができます。
スッキリと足にフィットするソックスなため、冬場はモコモコのあったか靴下を重ね履きして使用することもできそうですね。
保湿用かかとソックス
300円(税別)
就寝時の乾燥対策に!スリーコインズの保湿グッズ
@ptpl_csmさんが部屋の乾燥対策として購入したのは、スリーコインズの保湿グッズ!
こちらの「保湿用リップマスク」は、リップクリームをより効果的に浸透させてくれる優れもの。呼吸によりマスク内を高い湿度で保つことができるため、乾燥から喉を守ることができます。
コットン100%素材で作られているので、肌が弱いという方でも快適に使用することができますよ。
続いて紹介するのが、こちらもスリーコインズで販売されている「おやすみネックカバー」。
首を締め付けることなく使用することができるので、違和感なく就寝することができます。前面にはポケットがついており、湿らせたガーゼを入れることができます。耳に引っ掛けることができるので、ズレ落ちてしまうことはありません。
保湿用リップマスク
300円(税別)
おやすみネックカバー
300円(税別)
スリーコインズの加湿器と保湿グッズで冬の乾燥を乗り切ろう!
いかがでしたか?
スリーコインズでは、乾燥する冬に活躍してくれる加湿器と保湿グッズが販売中!
どれも口コミ評価が高い商品ばかりですので、ぜひスリーコインズでゲットしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
スマホ周りが一気に快適に!【3COINS】くるくるしないストラップホルダー&マグネット対応ケースの神セット♡2025/08/09
-
【旅行・外出先の汚れ対策】持ち運べる「ポータブル洗濯ブラシ」が便利すぎる!店員さんおすすめ♡2025/08/07
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
"週7"でヘビロテ確定!【3COINS】「汗だく・雨の日」も助かるわ〜!「あちこち分散して絶対常備」3選2025/08/07
-
夏のメイク、一瞬で崩れて終わったわ…【3COINS】中の人が本気で作った「お直しコスメ」が優勝すぎ【凄腕バイヤー対談vol.22】2025/06/30
-
昨年は即完売→買い逃して大後悔!!【3COINS】「さらに進化して登場」「もう手放せない」ドボンするだけ便利系2025/08/02
-
驚異的な売れっぷりで「全4色完売」【3COINS】「人混みの中ではぐれにくい」こういうの欲しかった!3選2025/07/31
-
クールネックバンドより断然涼しい!スリコ「ネック氷のう」を試してみた!メリット・デメリットも2025/06/01
-
え!?人気すぎて「おひとり様2個まで」の購入制限!【3COINS】倍率ヤバい抽選を突破→「夢みたい」"戦利品"大公開2025/08/06
-
【後悔】もっと買えばよかった(泣)【3COINS】「再入荷しても即売切れ!」便利3選2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日