プラに見えない!【ダイソー】陶器ルックな「和波レンジ食器」3選
- 2023年03月29日更新
こんにちは、ダイソーへ通い続けるヨガ講師でくふうLive!ライターのコウタニ エミです。
食器は増やしたくないけど、新しい食器を買う時や揃えたときはちょっとテンションあがります。
ダイソーやセリアの食器はコスパが良いので長く愛用しようと思って買っているのですが、春夏秋冬にあわせて新しい食器が登場するのでいつも脱帽しています。
ここでは、苦心して選び抜いた食器の中から、今お気に入りのダイソー「和波レンジ食器」をご紹介します。
和波シリーズ(食器) 各110円(税込)
形や大きさがバラエティに富んでいて、いろいろ揃えると料理が楽しくなります!

店舗によって取り扱っている食器の種類が違うようです。
なので、全種を同じお店で揃えられるかどうかわかりません。
「和波レンジ食器」皿 (22cm·白)

「和波レンジ食器」皿 (22cm·白)は浅いお皿です。浅くても内側には、しっかり波型の柄が付いています。
外側も陶器のような柄になっているので、普通のプラスチックと違い高級感がありますよ。
「和波レンジ食器」だ円深皿(24cm·白)

楽しく使えるだ円型。
オムライスやカレーライスなどはいつも丸いお皿に乗せていますが、こちらのだ円深皿を使うとお洒落に盛り付けができます。
だ円型の利点は、丸いお皿より持ちやすいことです。重さがないので、お皿の端を楽に持つことができます。
「和波レンジ食器」鉢 (19cm·白)

幅が19cmで深さもあるので、大皿としてメイン料理の盛り付けに使用できます。
おかずだけでなく、だ円深皿のようにカレーライスやチャーハン、一品物の料理にも向いています。
こちらも深さがあるので、多少の汁などを入れても安心です。
「和波レンジ食器」シリーズの魅力

ダイソー「和波レンジ食器」の一番の魅力はプラスチックに見えないことです!
手に取るまで陶器と見間違えてしまうほど、完璧な仕上がり。見た目だけでなく、陶器のようなザラザラした感触もリアルに再現されているので、持った時に滑ることもなく、食器洗い中もしっかり掴むことができます。

内側に波模様が付いていてツヤがあるので、見た目がオシャレです。
プラスチックなのでしばらく使っているとキズがつきますが、気になるほどではありません。
軽さと陶器を思わせる見た目だけでなく、食器を洗う時や重ねる時の、ガチャガチャという音が出ないのも地味に気に入ってます!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
とんでもない勢いで購入した!ダイソーで解決できる「365日使い倒す」「もっと早く買えば良かった」優秀4選2025/11/22 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
考えた人、天才!?家中どこでも使えすぎ【ダイソー】部屋ごとに複数買いしたい!ワザあり便利系3選2025/11/22 -
【やってたらすぐやめてーー!】輪ゴムで閉じた粉に「目に見えない恐怖」→「ゾッ」正しい保存は冷蔵庫2025/11/20 -
「サタプラ」紹介で在庫ごっそり減った200円グッズ!【ダイソー】「365日使い倒す」もっと早く買えば良かった4選2025/11/20 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】らくらくアームバンドの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





