ダイソー「加湿器(柴犬)」300円は見た目で買って正解!電源不要で使い勝手も最高でした
- 2023年06月23日更新
こんにちは、中古住宅でも諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
今年もお部屋の暖房でお肌はカサつき気味になる季節が到来。手っ取り早い対策としては加湿器。
数年前からダイソーの加湿器はデザイン・かわいさ共に人気なのですが、毎年買い替えるわけにはいかない……と思いつつも、毎年レベルがUPするダイソーの加湿器。
今年はほっこりする見た目の加湿器を発見してしまい購入してしまいました。
ダイソー加湿器(柴犬) 300円(税別)
Instagram「13000いいね」に納得の可愛さ!

こちらの可愛いシルエットのアニマル商品は電源不要のエコ加湿器です。
柴犬、猫、パンダの3種類が販売されていました。こちらは電源不要で、好きな場所に置けると思い娘の好きな柴犬の購入を決めました。
水を注ぐだけの加湿器

こちらは水を注ぐだけで陶器に水が染み込み、自然に気化してゆっくり潤っていくそうです。

早速、箱から商品を出してみました。中身は加湿器本体と、受け皿です。

手に乗せてみると、少しはみ出すくらいの大きさですが、陶器というわりには軽いなと思いました。
水が入る容量は約210mlです。

水の注ぎ口は頭部部分にあります。まずは水が入る八分目辺りまでゆっくり水を入れてみました。
水が染み込むとありますが、見た目ではよくわかりません。
触ってみても陶器の周りがベトベトと濡れるわけではありませんでした。
(中に水が入っているので揺らしたりすると注ぎ口から溢れると思われますのでご使用の際はお気をつけください)

リビングはもちろん、ディスクまわりや寝室などでもコンセントを気にせず使用できるので我が家ではリビングにまずは置いておこうと思います。
今年の冬は丸い可愛い見た目に癒してもらいながら、エコな加湿器で自然と潤いをプラスしてはいかがでしょう?
ダイソーの季節商品は売り切れたら再販がない場合がありますので、忘れないうちに店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





