冷え性さんに朗報!ダイソー「シープボア風フットウォーマー」300円を買って使ってみた
- 2023年06月23日更新

こんにちは、冬になると電気代が心配になるヨム―ノライターのきなこです。
おうち時間を過ごすことが多くなっている今年、気になるのがこれからの暖房光熱費です。私は家族が出かけたあと、自宅に自分一人だけだと光熱費節約のために暖房器具をつけずにガマンしてしまいます。
でも冷え性のため手足がとても冷たくなり結局、暖房をつけてしまうことに(涙)。
特にソファに座っているときやパソコンを使用している時などに足の冷たさを感じてしまうのですが……「何とか暖房費を節約できる方法はないかな」とダイソーで買い物していた時にみつけたのが「シープボア風フットウォーマー」です。
ダイソー「シープボア風 フットウォーマー」300円(税別)
両足が暖かいボアの中にすっぽりと入り、冷たくなった足先を温めてくれます。
見た目からクッションにもなりそう。
それに、ニトリの足ポカクッションにもどこか似ているではありませんか(笑)。
ニトリの足ポカクッションの価格は909円(税別)。
でもダイソーのフットウォーマーは300円(税別)と安価。
リモートワーク中、ディスクに座りっぱなしの方や主婦のくつろぎタイムなど、いろんなシュチュエーションに使えておすすめです。
サイズとお手入れ方法
ダイソーのシープボア風フットウォーマーのサイズは35cm×30cm。お手入れ方法として、お洗濯はできませんのでご注意ください。
足首が寒いときには
「フットフォーマーで足先は温かいけれど足首が寒い!」そんなときは同じくダイソーに売っている、もこもこのレッグウォーマーを使用します。
これで足元も暖かく過ごすことができますよ。
手にも使える
冷え性の場合、冷えてつらいのは足先だけではありません。
こたつがあるお宅では、足は温かいけれど手先が冷たいという場合にフットウォーマーを使ってはいかがでしょうか。
ダイソーのシープボア風フットウォーマーの裏にはしっかりとすべり止めもついています。手を温めながらクッション代わりにして、少しの時間のお昼寝用にも◎。
足温器代わりに
私はダイソーでフットウォーマーを見つける前まで、パソコン仕事中の足元を温めるために足温器を購入しようかと考えていました。
コンセント付きの電気タイプですが、私がインターネットで調べた価格は最低でも2500円~。
しかも電気代もかかってしまうのでなかなか手が出せませんでした。でもダイソーのフットウォーマーなら300円で購入でき電気代は無料。
もっと暖めたい場合は靴下用ホッカイロを一緒に入れて使用することで十分暖かく過ごすことが可能です。
※この時のホッカイロは貼らないタイプをおすすめします。
冬のキャンプにも
ダイソーのフットウォーマーは電源が必要ないため、外でのシーンにも使えます。冬のキャンプや車の中に常備しておくといざというとき助けになりますよ。
ダイソーにはあったかグッズがたくさん
ダイソーではマフラーや手袋、あったか靴下などたくさんのあったかグッズがあります。 特に今回ご紹介したシープボア風フットウォーマーは、電気代を節約したい主婦の強い味方になってくれるでしょう。
でも、あまりに寒い日はしっかり部屋を暖めて、感染症にかからないように注意してくださいね。
ダイソーのあったかグッズは店頭に並んでから割と早く品薄になってしまう印象です。気になる方はお早めに探してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日