業務スーパー万能調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」食べ方アイデア
- 2023年06月23日更新

こんにちは。業務スーパー歴12年でヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、パン教室主宰、WEBライターなどをしております。
子供は3人おります。コロナ禍で第3波ともいわれて、自粛気味のご家庭も多いですよね。
家事の負担が増えたと感じている方も多いのではないでしょうか?ごはん作りは少しでもラクしたいところ。そんな願いが叶うのが、業務スーパーの万能調味料です。
今日は、臼井がおすすめな業務スーパーの万能調味料をご紹介します。
ちょい足しするだけで本格味になるので、食費オーバーの最大の敵「外食」したい欲もラクラク抑えられますよ。
業務スーパーの《姜葱醤(ジャンツォンジャン)》
業務スーパーの《姜葱醤(ジャンツォンジャン)》218円。生姜とネギ油の万能調味料です。
調味料と合わせるすぐに混ざるので使いやすいです。
ソースとして使える
蒸し鶏のジンジャーソース。さっぱりした蒸し鶏にジンジャーソースが旨みとコクを足してくれて食欲をそそる1品です。
姜葱醤と胡麻油を1:1の分量で混ぜたお手軽ソースです。
材料は、蒸し鶏(耐熱皿に鶏モモ肉1枚、料理酒100mlをかけて600Wの電子レンジで6分加熱)、胡瓜(千切り適量)、大葉(細切り適量)、鷹の爪(お好みで)です。
お皿に盛りつけていき、ジンジャーソースをかけたら完成です。
包んで使う
ツナとチーズ、姜葱醤の春巻き!姜葱醤がいいアクセントになりクセになる味わいです!おつまみにもピッタリ。生姜といっても辛みはないので子供でも食べやすいです。
春巻きの皮にスライスチーズ1枚、大葉1枚、姜葱醤小さじ1、ツナ小さじ2をのせて包みます。
180度の油できつね色になるまで揚げたら完成です。
混ぜて使う
葱かに玉。姜葱醤を卵液に混ぜるだけで香味の香りでガツンとした味になり、ごはんが進むおかずに!卵料理がちゃんとしたおかずになると節約にもつながります!
【材料(4人分)】
卵 3個
長ネギ 1/2本(斜め薄切り)
かにかま 6本
姜葱醤 大さじ1と1/2
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
【作り方】
ごま油以外の材料と水大さじ2をボウルに入れてよく混ぜます。
フライパンを中火にかけて、ごま油を入れて卵液を流しいれる蓋をして4分半、ひっくり返して3分焼いたら完成です。
ちょい足しで使う!「カップラーメンに追加」も絶品
和洋中幅広く使えるので、ちょい足しとしても幅広く使えます!卵かけごはんやみそ汁、うどん、豆腐、カップラーメンなど、手軽に爽やかな生姜の風味とコクをプラスできますよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
500g300円にビックリ!【業務スーパー】「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/08/18
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【もうシャトレーゼには戻れないかも…】業務スーパー「税込375円で27個も!?」店員さん「この前入ったばっかりだよ!」2025/05/08
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
-
業務スーパー「焼き鳥」はコスパも味も超・超優秀!食べて試したBEST62023/06/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日