業務スーパー「大容量88円食材」で!5人家族で食費月2万円の節約マニア作「無限おやつ」爆誕
- 2023年06月27日更新

こんにちは!「業務スーパー」マニア歴10年以上!節約好きヨムーノライター、つくもはるです。
今週は、我が家で常備している「業スー」でお得な食品を2つご紹介します♪
組み合わせれば、よく噛んで食べられるヘルシーおやつになるんです!
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
大容量パックだからこその低価格が魅力!1度買えばたっぷり日持ちします
▲国産 煮干しいりこ 500g/528円(税抜)
今回ご紹介するのは、「国産 煮干しいりこ」です。
同じ500gサイズでも、某ネット通販では900円以上で販売されていることも。
528円という価格は、かなりお買い得です!
だし取りや料理用として販売されていますが、もちろんそのまま食べてもOK♪
しっかり密閉しておけば日持ちもするので、1袋で長期間楽しむことができます。
そもそも、なぜ“にぼし”を買おうかと思ったのか……。
以前、そのまま食べる「おやつにぼし」を小学生の子ども達がとても気に入って食べていて、おやつ感覚でおいしくカルシウムが摂取できるのがいいなと思ったことがキッカケでした。
タッパーに入れておいて、おやつの時間にプラスしたり、夕方お腹が空いたときに食べてもいいシステムにしています。
スナック菓子を食べるよりも身体や歯にもいいので、親としても安心なおやつではないでしょうか。
大量に食べると塩分が気になるので、“1日10匹まで”などの年齢によってルールを決めています。
ピーナッツをプラスで、さらに最強のおやつに……!
▲バターピーナッツ 88円(税抜)
さらに、業務スーパーで人気の「バターピーナッツ」をプラスして「アーモンド小魚」的なおやつにするのもGood!
カリッと香ばしいバターピーナッツは、程よい塩気とバター風味が魅力で、ついつい手が止まらなくなるおいしさ。
おやつやおつまみに、単品でもとてもおすすめです♪
煮干しと組み合わせてタッパーに入れておくと、小魚とおいしいナッツの組み合わせで、食べだしたらさらにキリがなくなってしまいます……!
口寂しい時にクッキーやチョコレートを食べるよりもヘルシー。
ダイエット中なのについお菓子が欲しくなってしまう時や、豊富なカルシウムは育ち盛りの成長期のお子さんにもぴったり♪
気になる方はぜひ業務スーパーでチェックしてみてくださいね!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日