無印良品で「収納リバウンド」から卒業!地味に使える実用系BEST3
- 2023年06月23日更新

こんにちは。整理収納アドバイザーでヨム―ノライターのtakaです。
みなさんはご自宅の収納にラベリングをしていますか?
ラベリングとは、ものの住所にラベルを貼ることで、表札のようなもの。 ラベリングすることで家族みんながモノの住所を把握できるようになり、迷わず戻せるようにもなりますし、適当にものをしまうことも防げるので、探しものやリバウンドも減ります。
収納用品を多数販売している無印良品でも、ラベリングするための商品としてPET詰替ボトル用や小分けボトル用の識別ラベルやポリプロピレン収納用のインデックスシールが発売されていますが、それ以外にもラベリングに使える商品があります。
そこで今回は、ラベリングに使える無印良品のおすすめアイテムを3点ご紹介します。
ラベリングに使える!無印良品おすすめアイテム
おすすめなのは以下の3アイテム。
①マスキングテープ白
印刷をしていない白色のマスキングテープです。無印良品では3種類の白マステが販売されています。
左からマスキングテープ白・テープ幅15mm・長さ10m(税込99円)、ミシン目入りマスキングテープ白・幅15mm・9m巻き(税込190円)、ミシン目入りマスキングテープ白・幅30mm・9m巻き(税込290円)。
特におすすめなのがミシン目入りのマスキングテープです。
幅15mmのものが10mmおき、幅30mmのものは30mmおきにミシン目が入っていて、手で簡単にちぎれるのでハサミやテープカッターが不要。子どもでもきれいに真っすぐ切れ、気持ちがいいです。
ミシン目に合わせて何枚でもサイズを合わせてカットできる点も嬉しいポイントです。
➁インデックス付箋紙・フィルムタイプ・丸型 20枚×4色
インデックスとしても使える、丸型フィルム(50ミクロン)の付箋紙です。鉛筆や油性マーカーで文字を書くことができます。税込250円。
フィルム素材なので反り返らず、粘着力もあるため、ポリプロピレン収納など平らな面にぴったりくっ付きますが、付箋紙なので剥がすのは簡単。跡も残りません。
わが家ではシーズン外の子どもの衣類収納、防災用ストックのラベリングに活用しています。 色分けができるので人別・用途別等で使い分けるのもおすすめです。
③ポケットシール カードサイズ 1ポケット×2枚組
手帳やノートに貼って使える、粘着シールタイプのポケットです。2枚入りで税込120円。
塩化ビニル樹脂製。裏面がシールになっているので、平らな面にしっかり貼ることができます。
ポケットにイラストや写真を入れれば、まだ文字が読めないお子さんにも分かるラベリングができます。
メモ用紙を挟めば、収納しているものの管理もしやすそうですね。
用途に合わせて使い分け
いずれも水回りには不向きですが、普段の暮らしの中では十分活用できます。
どれもおすすめですが、キッチン周りで消費するものや子どものものなど収納の中身が頻繁に変化するもののラベリングには、「マスキングテープ白」もしくは「インデックス付箋紙フィルムタイプ」が重宝します。
いずれも貼る時はもちろんですが、剥がす時もラクで跡が付かないのでストレスなく使えます。
コスト面でもこの2アイテムがおすすめです。
リバウンド防止にもおすすめ
年末に向けて自宅の収納を見直す方も多いと思います。ものを整理し収納場所を決めた後は、家族のためリバウンド防止のためにも、ムリなくできるやり方でラベリングをぜひして下さいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

神奈川県在住。夫と3人の子どもたち(中3長男・中1次男・小5末娘)との5人暮らし。お片付けサービス「つづく暮らし」を主宰し、自身の失敗体験から、ものを整理収納するだけでなく子供が自ら片付けしやすい環境づくりや、日々の暮らしの中で無理なく続けられる片付け方法を提案・発信しています。ヨム―ノでは大好きな無印良品についても発信中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日