総カロリーは1254kcal!テレビ「シューイチ」で話題の注目「ミスド新商品」全5種を大人買い
- 2023年06月23日更新

こんにちは。甘いものが大好きなヨム―ノライターのきなこです。
2020年9月6日放送の「シューイチ」(日本テレビ系)のシューWhichで紹介された「ミスタードーナツ“秋の新メニュー対決”」。
まだ9月ですが、ハロウィンっていつだっけ?と、イベント感覚が薄れるほど商品販売スピードが速い。
せっかくなので、ハロウィン当日大行列で並ぶよりはシーズン前?に、見た目がとてもかわいくおいしそうだったので全5種類を大人買いしてみました。
※熱量・カロリーはミスタードーナツ公式サイトより
おうち de MISDO HALLOWEEN
びっくりゴースト 150円(税別)
▲310キロカロリー
ふわふわドーナツの上にホワイトチョコとココナツがトッピングされています。イースト生地で作られていて、食べてみると甘すぎずに軽くペロッと食べられます。
断面をみるとふわふわ感が伝わるでしょうか。
ただ一つ、マイナスポイントは「ココナッツがボロボロ落ちること」。
すごくおいしいんですが、ココナッツが落ちすぎてもったいないと感じてしまいました。
甘くないドーナツが好きな方におすすめです。
バタバタ コウモリ 150円(税別)
▲246キロカロリー
食べた瞬間「いも!?」と二度見してしまいました。
表面のピンク色は「さつまいもドの紫いも」にも使われてる紫いもグレースでした。
チョコ生地を紫いもグレーズでコーティングしていて羽は、三角のビターチョコが刺さっていましたよ。
食べた感じは、チョコの味よりも紫いもの味が強いです。
そのためかあまり甘ったるく感じませんでした。
おうちでハロウィンシリーズの中で紫いもグレーズが食べられるのはバタバタコウモリのみです。
くるくるピンクミイラ 150円(税別)
▲203キロカロリー
もっちりフルーツスティックにストロベリーチョコがコーティングされています。
こちらを食べた息子の感想は「すこし酸味があってくどくなく、さっぱり食べられる」とのこと。
なぜ酸味があるのかを調べてみると……もっちりフルーツスティックにクランベリーやオレンジが入っているからでした。
スティックタイプだから食べやすさが◎。
くるくるチョコミイラ 150円(税別)
▲256キロカロリー
くるくるチョコミイラは、おなじみのボンデリングにチョコレートがコーティングされたもの。
くるくるチョコミイラを車の中で食べた息子は、「美味しいけど、全体にチョコがかかっているから持ちにくく手が汚れて食べにくい」とのことでした。
くるくるチョコミイラを食べるときはお手拭きを用意しておくことをおすすめします。味はポンデリングなので食べ慣れていることもあり、チョコとマッチして間違いないおいしさです。
黒ねこフレンチ 150円(税別)
ホワイトチョコの目がかわいくて食べるのがもったいなくなりました(笑)。
▲239キロカロリー
おなじみのフレンチクルーラーにチョココーティングで、耳と目をつけて「見た目を楽しむドーナツ」という印象。
見た感じ「エンゼルフレンチ」にもみえますが、中に生クリームは入っていません。
まるでフレンチクルーラーがハロウィンの仮装をしているようですね。お味は、軽い口当たりのフレンチクルーラーにチョコの味がちょうどマッチして美味しかったです。
まとめ
いつもの年とは違うハロウィンを楽しむために「おうちde MISDO HALLOWEEN」を食べてみてはいかがですか?
店舗によっては取り扱い品目が異なる場合がありますので、お近くの店舗に問い合わせてみてくださいね。
⇒【コンビニ】セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのおすすめ商品はこちらにまとめています
※ショップにより取り扱い品目や価格が異なる場合があります。
※一部ショップでは販売しておりません。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/03/28
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
まさか「最大5人分まで無料」に!知らないなんて、絶対に損【一蘭】「我が家はあと2年限定」お得ハック2025/03/29
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
ネット騒然!【ケンタッキー公式】がおすすめ「ビスケットの食べ方」がすごい2023/03/07
-
マクドナルド2025年新メニュー『てりたま』どれが美味しい?「正直、いまいち…」「面白い味」賛否両論!?2025/03/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日