カルディのサバ缶「SABA」神コスパ!歴15年マニア「20個大人買い」宣言
- 2023年06月23日更新

こんにちは♪
カルディ歴15年以上のヨムーノライター稲垣飛鳥です。
カルディって決してお安いお店ではないですよね!
ちょっとした贅沢だったり、ご褒美やプレゼントを買うお店という認識です。そんな、カルディで「サバ缶」が138円で売られていたのです!
今、1缶138円って珍しいです!ここ数年のサバ缶ブームで随分お値段高くなっているんですよね。
もちろん、スーパーで98円のものとかもありますが、たいがい脂が乗っておらず、「あー、やっぱダメかー、おいしくない」という経験を何度かしています。
そんな中、カルディのサバ缶が138円!
確か、以前はもっと高かったと思います。
プレゼント用に数回買いましたが自宅用に買ったことは、1、2回。
しかも、それは主人が食べてしまったので、今まで私はカルディのサバ缶を食べたことがなかったのです。
ということで、今回は2缶買いました。
カルディのサバ缶「SABA」
おしゃれですね〜♡
このサバ缶を初めて見た時、そのおしゃれさに感激しました!
「国産さばを使用」とあります。では、オープン!
↓
これね。
あたりです!
うち、主人が毎朝サバ缶を食べるので、今までかなりの種類のサバ缶を見て来ているので
フタを開けた瞬間に、それが「あたり」か「ハズレ」なのかは、分かります!
もう、煮汁がおいしさを語っています。
しっかりと煮汁に脂が出ています。
そう!煮汁であたりかハズレかが分かります!
器に移してみました。
↓
身も大きく、合格!
続いて、表面!
↓
皮がキラッとしていて、これまた合格!
というわけで、実食してみたところ
想像以上のおいしさ!
脂がたっぷり乗ってジューシー。
身もやわらかい!これで、138円はほんとすごいです!
2缶しか買わなかったことを、心底後悔しています。
次行った時にまだ同じ値段だったら、20缶買います!
というわけで、今日は私のよく作るサバ缶を使ったうどんを
ご紹介します。
「鯖缶とアボカドの 絶品UDON」
材料(1人分)
◯冷凍うどん…1袋
◯鯖水煮缶…2分の1
(水煮の煮汁も使用します)
◯アボカド…2分の1個
(皮を剥いて種を取り
1cm角に切る)
◯マヨネーズ…大さじ1.5
◯めんつゆ…小さじ1
◯(好みで)わさび…適量
◯ねぎ(みじん切り)…適量
作り方
1、丼に冷凍うどんを入れて
レンジ(500W)で3分半チンする。
2、うどんをチンしている間に
ボールにアボカドとマヨネーズ、めんつゆ、好みでわさびを入れて和えます。
※鯖缶を開けておきます。
3、レンチンしたうどんに
鯖缶の半分を汁ごと入れます。
アボカドを乗せて。
ねぎをトッピングしたら完成!
うどんの味付けは
水煮缶の塩味で十分です♪
よかったら、作ってみてください。
といわけで、今日はカルディのサバ缶をご紹介しましたが
これ、ほんとにコスパ最高です♡
カルディで、「コスパ最高」という言葉を使ったのは初めてだと思います。
サバが好きな方は、ぜひぜひおすすめですよー♡
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日