9,000円級!ブランド「TKEES」激似サンダルが「ダイソーで300円」
- 2022年05月12日更新

こんにちは。
節約×整理収納アドバイザーで、ヨムーノライターの海老原葉月です。
最近ぐんと夏らしい陽気の日が増えてきましたが、季節の変わり目は服を買い足したくなりますよね。でも、計画なく買い足すと、単価が高めの被服費は、すぐに予算をオーバーしてしまいます
「プチプラ服ならいいか」とどんどん買い足すよりも、「これ1つ」買えば、コーデが格上げされる!という最強アイテムを100均で発見しました!
最近の100均はオシャレ&ハイクオリティなものがたくさんあって、思わず目移りしてしまいます♪ 今回はダイソーで見つけた、この夏ヘビロテ間違いなし「9,000円級」大人気ブランド「TKEES」(ティキーズ)の激似系「高見えサンダル」を紹介します。
もはや違いが分からない?TKEESに激似系サンダルを発見!
先日ダイソーで見つけたサンダルがこちら!
- 「レザー風クロスビーチサンダル」 300円(税別)
ビーチサンダルには見えない、シックなデザインが素敵ですよね♪
このサンダル、オシャレなセレクトショップで購入できる「TKEES」(ティキーズ)のサンダルに激似!?と、SNSでも話題になっているんです。TKEESのサンダルと一緒に並んでいても、一見「ダイソーのもの」とは全く気がつかないクオリティです♪
TKEESで購入すると1足あたり約9,000円しますが、ダイソーなら300円!なんと1/30の価格で購入できちゃいます!
これなら300円出す価値がありますよね。30代半ばの私でも、抵抗なく履けました。
色はベージュとブラックの2色がありました。2色買いしても600円と、1足分にもならないほどプチプラです!
クロスサンダルなら指が痛くならない♪
ビーチサンダルの良いところは、サッと履けること。でも、たくさん歩くときには向かないですよね・・・。特に鼻緒が足の指の間に当たって、痛くなりますよね。
このクロスタイプのサンダルなら、そんなトラブルも激減!前つぼと呼ばれる、鼻緒と本体を繋ぐパーツがないので、痛くなりにくいんです。タウンユースとしてもオススメです!
「ファッション小物」としても優秀!
どこにいくにも履いていけるデザインなので、幼稚園の送り迎えや、アウトレットに買い物にいくにもヘビロテしています。
20代のママたちからも「オシャレなサンダルですね♪」と言われました!それくらい「ダイソー感」(笑)がないので、夏の定番「白T×デニム×クロスビーチサンダル」のコーディネートでもちょっとおしゃれに見えます。
「服をたくさん買い足す」より、「このサンダルを1足買う」方が、今ある服でももっとオシャレを楽しめそうです♪
きっと1年しか着られないであろう、プチプラ服よりも、使い倒してもお財布がいたくないアイテムを賢く取り入れるだけで、大きく節約できますよ。
出会えたらラッキー!?見つけたら即買いが正解!
実はこのビーチサンダル、発売と同時にInstagramでも話題になりました。すでに売り切れになっている店舗もあるようなので、出会えたらラッキーです♪また、スタンダードなビーチサンダルタイプもあるので、そちらもぜひチェックしてみてください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
5人家族で食費月2万円台!【ドンキ】2020年「買うだけでお得!BEST3」2023/06/23
-
セリア「取り替え式スキマロングワイパー」今季No.1!ついで掃除の神2023/06/23
-
水道光熱費が月1万2,000円もダウン!無理なし家族の我慢なしで成功した5つの節約術とは?2023/06/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
ダイソー「自由研究シリーズ」全7種類を大人買い!徹底検証してみた2022/04/05
-
ワークマン震撼!おしゃれな激安店【デカトロン】!「高見えリュック490円」0が1個足りず3度見2021/05/15
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
節約に逆効果!?1,000万円貯めた3児の母「私がコストコをやめた5つの理由」を徹底解説2023/02/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日